Above the rim!!

こんにちは!

今日も動画の紹介です.
ジャンプ力アップはトレーナーとしての課題です.
授業をしていても「もっと跳ぶにはどうしたらいいの?」
とよく質問が出ます...
まず見てみましょう.

TFB::Dunks:: 6'1" Golden Child::: Is he the best???



人間ってこんなに跳べるんだなぁ・・・.と驚きました.
身長は183cmくらいでしょう.もう少し小さいかもしれません.

頭がリングを超えているので,よくご覧下さい.

単純に計算して305-183=122cm
垂直跳びを計測したら130cmくらいいきそうですね..



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Steve Nash!

今日はYoutubeで見つけた
スティーブ・ナッシュのファンダメンタルドリルを紹介します.

ボールハンドリングのドリルですが,
ドリブルが速すぎて見えません.
身体のバランスといい,さすがの一言です.

Steve Nash..dribbling - Knife drill




hesitation drill with steve nash


nash talk: power dribbling



これからもおもしろそうな動画があれば紹介しますので
お楽しみに!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


安全なストレッチ

先日,解剖学のセミナーを行ったときに頂いたご質問に回答します.

「エキセントリック収縮はケガにつながることがあるとのことですが,
ストレッチするときに安全なのは?
例えばハムストリングのストレッチではどうでしょうか?」

まず初めに,断っておきたいのは

筋収縮(力を入れること)とストレッチは別物です.

エキセントリック収縮というのが,
筋線維や腱が伸ばされながら力を発揮するとのことで
ストレッチと少々混乱することがあるかもしれません.

エキセントリック収縮は縮んだ状態から引き伸ばされること.

ストレッチは安静状態から伸ばされること.

大雑把にこう理解してみましょう.

その上で安全なストレッチというと,
種類を挙げればスタティックストレッチとなります.
よくやる柔軟体操ですが,ポイントは徐々に伸ばしていくことです.
痛みがでるか出ないかのところでゆっくりと伸ばします.
無理して伸ばすと筋が伸張反射を起こして縮んでしまいますので,
リラックスして自然な呼吸で行いましょう.

ハムストリングを伸ばす場合,
前屈や長座で行うと伸びにくいことがあります.
おススメは仰向けで片足を持ち上げて伸ばす方法です.
ロープか長いタオルを足に引っ掛けると伸ばしやすいです.
パートナーがいる場合は写真のようにやってみてください.

ハムストリングは内側,外側に分かれていますので,
その辺を考慮して脚を内側や外側に斜めに倒すと良く伸びます.

実施時間は30秒~1分半くらい.
風呂上りなど,筋が温まっている時に行うと効果的です.

腸腰筋などの動筋は定期的にストレッチを行わないと
縮まってしまう傾向があります.

左右差や身体の硬い部位を探してストレッチしてみましょう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


おすすめシューズショップ

本日はおススメのシューズショップを紹介します.

Bloque 柏店
http://www.bloque.co.jp/

残念ながらバスケットシューズは扱ってませんが,
カジュアルからランニングまで幅広い品揃え.

何よりもうれしいのは
自分の足にあった一足が見つかるということ.

足の大切さは二足歩行を営む人類に取って大事な要素です.
スポーツするときのシューズに気を遣う方はおおいのですが,
靴を履いて生活している以上,
普段からの心がけが大切です.

Bloqueさんでは専門のスタッフが
きちんと足を評価して,シューズを選びを手伝ってくれます.
そして,要望があれば足に合ったインソールを作成してくれます.
店員さんが親身に相談に乗って下さるので,
とても安心できますよ!

柏店以外に,天王台店,蘇我店もあります.

足でお悩みの方,
シューズをきちんと選びたい方は是非訪ねて見てください!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


未知なるチカラ

今、トレーナーとして中学生と高校生に指導する機会を頂いている。

私は、以前、5年ほど社会人チームに関わらせてもらった。
一流選手との関わりの中で感じたのは、
修正しきれない身体のクセがついてしまっていることだ。
(もちろん時間をかけて何とかなる場合も多いが)

もう少し早く出会っていたら。。と思う選手が何人もいた。

もう少し早く。。

そして今、その場所にいる。

彼らを見ていると青年期の正しいトレーニングが
どれだけ大切か、
ということを改めて実感した。

ここで言う「正しい」とは必ずしも教科書通り、
というわけではない。
それぞれの特性に見合うトレーニングという意味である。

最近の日本のスボーツ科学の発展は目覚ましいと思う。
でも、果たして現場にまで行き届いているか?
というと
そうでもないのが現状だ。

トレーナーを目指す学生はたくさんいる.
ただ,目指すその先の場所がない.
スポーツは食べていけないのが現状だ.

少しずつ改善されているとは思うが,
まだまだ厳しい.

私はその環境を少しでも変えていけたらと思う.
スポーツで食べていけるように.
スポーツをする子供達が正しく育つように..

未来ある未知なるチカラを潰さないために。
これからも歩みを進めて行こう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


今日からスタート

初めまして!
アスレティックトレーナーとして活動しているじゅんじゅんこと金子潤です.

簡単に自己紹介をします.

「早稲田大学大学院人間科学研究科修了,
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
大学・専門学校の非常勤講師として教鞭を振るう.
また,バスケットボールを中心に中高大からプロ選手のトレーナーとして活躍中.
研究活動の傍らプロバスケチームのトレーナーとしての経験を活かし,
パフォーマンス改善のためトレーニングを指導している.
さらにGYMRATSメンバーとしてバスケットボールの普及・啓蒙活動を行っている.」

現在はこんなところです.

IDを取得してから早一ヶ月...以上が過ぎてしまいましたが,
これからぼちぼちと更新していこうと思います.

健康やスポーツに関するネタ,大学の授業(スポーツ生理学)で出た質問への回答
など思いつくままに書いていきますので
よろしくお願いします!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )