goo blog サービス終了のお知らせ 

6月25日(金)のつぶやき

01:11 from web
自宅の作業用PCのCPUクーラーとケースファンを交換.清音化に成功!!PCの騒音ほとんどなくなった!
10:36 from web
ムトンボが予想以上にリフティングうまい...http://www.youtube.com/watch?v=9y7VIS3WxZE
by junkaneko on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ナッシュのゴール!!

NBAでも屈指のサッカー通,ナッシュがゴーーーーール!
してます.

おもしろいので,載せておきます~.

Steve Nash shouts Goal! at 2010 FIFA World Cup


そして,かつてのブロック王ムトンボまで...
リフティングうますぎ..
Dikembe Mutombo Goal
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


6月24日(木)のつぶやき

00:07 from Google
YouTube 動画を高く評価しました -- Celtic Woman - Orinoco Flow http://youtu.be/_H4TlDxXxVk?a
by junkaneko on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


6月23日(水)のつぶやき

23:27 from Google
YouTube 動画を高く評価しました -- 世紀を越えて beyond the century http://youtu.be/YslpXLV2iMU?a
23:53 from Google
YouTube 動画を高く評価しました -- Celtic Woman - the Voice http://youtu.be/sfO6JpR5Ip8?a
by junkaneko on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


終わりは始まり

始まりがあるものは終わりがある.

毎年6月はそんな時期です.
トレーナー先の学校の3年生最後の大会が昨日で終わりました.
今日は若干,抜け殻状態.

3年生にとっての6月は一生に一度しかない.
その時の後悔を1%でも減らせたら...
そんな思いで週末は中学校,高校と飛び回っていました.

結果は昨日で終了.
競技スポーツである以上,
勝者と敗者の二つに分かれてしまうのは残酷な気もします.

中学校も高校も負けてしまったわけですが,
自信は失わないで欲しいと思います.

部活動で大事なのは結果よりも,むしろ過程のほうかなって思うのです.
プロは結果が全てですが,
部活動は人間的な成長の場としての要素が強いですね.

事実,2年と少しの部活動で彼らは大きく前に進んでくれました.
バスケットが上手くなったのはもちろんですが,
「自分を表現する力」「誰かと協力して何かを成し遂げる力」が身に付いたと思います.

そんな時間をトレーナーとして共有できたことに感謝したいですね.

部活動で得た心の成長は,後から後からじわじわと効いてきます.
これから,選手達がどんな大人になっていくのか非常に楽しみですね.

中高生達が見ているかわかりませんが,
私の座右の銘を紹介しておきます.

耐えること
信じること
希望をもつこと

Keep on Basketballing !!

See the Athlete First


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Game 7 Mini-Movie

NBAファイナルGame7のミニムービーが上がってましたので,紹介します.

今年は素晴らしいドラマチックなファイナルでした.

バスケットボールは奥が深いなと改めて思わせてくれましたね.
最後の最後に肝心なのは強い気持ち.

ガソルの第4クォーターのバスケットカウントを決めた後の顔.
まさに百獣の王・ライオンのようでした.

私はトレーナーとしてチームに関わっていますが,
少しでも良いメンタリティーを引き出せるように,
選手達と関わっていきたいですね.

そして,こんなバスケットのおもしろさを少しでも広めていきたいものです.

Finals Game 7 Mini-Movie


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


Game 6

Game6のハイライトを紹介します.

それにしても89-67ってかなりのロースコア.

今年のファイナルは両チームともディフェンスが凄まじいです.
特にペイントエリアの攻防は激しいですね.
いたるところで,引っ張ったり,叩いたり,踏んづけたりしています.

セルティックスはパーキンスをケガで失い,チームの雰囲気が悪くなってきました.
このままレーカーズに押し切られてしまうのか,
ビッグ3が最後の力を振り絞って勝ち越すのか.

明日の最終戦は目が離せません!!

Finals Game 6 Mini-Movie


1962年のNBAファイナル第7戦がアップされていたのでこちらも.
セルティックスには,伝説のボブ・クージーとビル・ラッセル.
レーカーズには,エルジン・ベイラーとジェリー・ウエストがいます.
3ポイントラインもまだないですね..
(ビル・ラッセルはこの試合30点,40リバウンド!!)

1962 NBA Finals
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


Game 5 Mini-Movie

このシリーズのミニムービーはとてもよくできているので載せておきます.

Keep Attacking!
Keep Playin'togather!

Finals Game 5 Mini-Movie


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


6月11日(金)のつぶやき

20:38 from Google
YouTube 動画を高く評価しました -- My Way from Def Tech OKINAWA LIVE http://youtu.be/m-_duu0Iw78?a
by junkaneko on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


youtubeからメールが来た!

動画 腹式呼吸 の収益受け取りにお申し込みください.
先ほどこんなメールがyoutubeから来ました.

フィッシングメールかと思ってググってみたら,どうやら本物.
再生回数が多い動画を狙ったYouTube用のGoogleAdSense広告挿入の依頼だったようです.

この腹式呼吸の動画はコアトレの説明するときに,
呼吸も大事だよっていうのを知ってもらおうと思って試し撮りしたもの.

解説も何も加えずに,おなかにテニスボールを乗っけて呼吸しているだけです.

3年前の映像なので,そろそろ撮り直そうかなぁなんて考え中です..

腹式呼吸


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »