goo blog サービス終了のお知らせ
ねこマーシャル
スポーツ(バスケ)・健康をテーマにしたネタ&山,食べ歩き..金子潤の雑記帳.
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
過去の記事
2020年08月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
カテゴリ
雑記・食べ歩き
(133)
スポーツQ&A
(1)
健康・スポーツ医科学ネタ
(34)
トレーニングメニュー
(29)
トレーナー活動報告
(9)
GYMRATS
(177)
山・旅
(13)
最新の投稿
ブログ移行について
トレーニング動画と最近思うこと
レブロンのオフェンスでの身のこなし スローモーション
ウエイドのラダートレーニング
シュートフォーム解析 espn sports sience
焼津クリニック!
ピック&ロールのディフェンス
Clippers vs. Lakers プレシーズンゲーム
クリスマス開幕しますように...
インカレバスケ2011 男子決勝
最新のコメント
U/
ウエイドのラダートレーニング
ねこマーシャル/
ウエイドのラダートレーニング
U/
ウエイドのラダートレーニング
とんま~じ/
富樫勇樹選手!
とんま~じ/
富樫勇樹選手!
ねこマーシャル/
焼津クリニック!
kin/
焼津クリニック!
ねこマーシャル/
ピック&ロールのディフェンス
やぶ/
ピック&ロールのディフェンス
ねこマーシャル/
充電期間から放電(発電)期間へ
最新のトラックバック
ブックマーク
旧ねこマーシャル
旧ブログ
GYMRATS
GYMRATSブログ
ZAMST
サポーターといえば...
Compex
EMS筋トレマシーン
ヨガインストラクター キミのブログ
お世話になっているキミ先生のブログです.
「栃木ブレックス」 安齋竜三のblog
一般人(GYMRATSくりのblog)
森歯科医院
スポーツの歯医者さんといえばココ!
jefaのブログ
カイロプラクター&トレーナー目指している後輩ちゃん
RBC東京
三木力雄コーチのバスケチーム
バスケカフェballtongue
エス・カイロプラクティックセンター
さとしさんのカイロオフィス
コアトレ動画
プロフィール
goo ID
coretrainer
性別
都道府県
自己紹介
はだしのひと・金子潤の雑記帳.
検索
このブログ内で
ウェブ全て
2010-09-16
/
雑記・食べ歩き
9月15日(水)のつぶやき
22:58
from Google
YouTube 動画を高く評価しました -- He Got Game part 1
http://youtu.be/cPyCJ8ld1T0?a
by
junkaneko
on
Twitter
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-09-15
/
雑記・食べ歩き
救急法講習
昨日は千葉みなとの日本赤十字社で救急法の継続研修を受けてきました.
今までは3年ごとに新規で受けていましたが,
制度が変わって半日の研修を受ければ有効期限が3年延長するとのこと.
頭では理解しているつもりでしたが,実際にやってみると
抜けている部分もあり良い復習になりました.
やはりこういうものは「いかに現場で使えるか」というのがポイントですね.
電車で都内に行く機会が多いのですが,
困っている人や具合が悪くなっている人を
見かけることは少なくありません.
知らぬフリ
をついついやってしまうところですが,
日頃から躊躇せずに動く癖をつけたいところです.
「あっ!」と思うよりも早く身体を動かす.
それぐらいでありたいですね.
千葉みなとから見たポートタワー.
小学生依頼な気もしますが,きれいだったので載せておきます.
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-09-14
/
雑記・食べ歩き
9月13日(月)のつぶやき
21:38
from モバツイ
我孫子は雷の嵐。。毛穴がピリピリ。
by
junkaneko
on
Twitter
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-09-10
/
雑記・食べ歩き
クリス・ボッシュのワークアウト
ヒートに移籍したボッシュのワークアウト動画がアップされていました。
トレーニング内容は新しいものをやっているわけではありませんが、参考までに。
トレーニングを見ていると
比較的サイズがありながら、いいクイックネスをしています。
TRXでのローイングと
スレッジプレートのプッシュ走はトレーニングに取り入れてみたいものです。
Chris Bosh - Miami Heat Workout Video #1
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-09-08
/
雑記・食べ歩き
こころざし
最近,埼玉行ったり,静岡行ったり,アメリカ行ったりと落ち着かない日々が続いています.
そんなわけで,アップしようと思ってた事ものびのびになってしまいました.
先月,アメリカ留学から一時帰国中のトレーナーの後輩と食事にいきました.
私がbjにいたころに手伝ってくれたメンバーが全員集合して,盛大に語り合いました.
ワセダの学生の大半は卒業するとトレーナーから足を洗って一般企業へ進むやつが多いのですが,このメンバーは4人全員がスポーツ関係に足を突っ込んでるんですね.
志を同じくする仲間がいることはとても心強いものです.
しかも,PT,鍼灸,カイロ,健康運動指導士と分散しているわけです.
bjのトレーナーしていたころは,自分自身に全く余裕がなくて
後輩の面倒なんてほとんど見れなかったわけですが,
こうした繋がりが続くのは貴重なことです.
みんな「おもしろい」やつばかりでうれしい限り.
次はいつ会えるかわかりませんが,
いい報告が聞けるのを楽しみにしてます.
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-09-08
/
雑記・食べ歩き
9月7日(火)のつぶやき
15:56
from Google
YouTube 動画を高く評価しました -- TFB::Dunks:: Help TFB Takeover NBA Amateur...
http://youtu.be/f3N6PwZpWMk?a
by
junkaneko
on
Twitter
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-08-12
/
雑記・食べ歩き
James WhiteがTFBに!?
あのフリースローラインからレッグスルーダンクを決める
ジェームス・ホワイトがTFBのメンバーに加わったようです.
でもこのダンクコンテストではケガで一回戦のみ..
それにしても,TFBのメンバーのジャンプ力は尋常じゃありません...
TFB::Dunks:: \"Greatest Dunk Contest Ever\" - ESPN - James White,TDub,Werm,Golden Child & JusFly
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-08-11
/
雑記・食べ歩き
朝焼けの槍ヶ岳
2日目早朝に見られた,笠雲をかぶった槍ヶ岳です.
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-08-04
/
雑記・食べ歩き
8月3日(火)のつぶやき
23:11
from Google
YouTube 動画を高く評価しました -- FUNKY MONKEY BABYS「ヒーロー」 羽鳥アナウンサー出演!!
http://youtu.be/PD_uQZrHanA?a
by
junkaneko
on
Twitter
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
2010-07-27
/
雑記・食べ歩き
自分と通じること
昨日、山田ズーニーさんのワークショップに行ってきました。
ズーニーさんと言えば、ほぼ日のコラムでおなじみ
文章表現のインストラクターをされている方です。
私は『おとなの進路教室』が大のお気に入りで、
友人の相談に乗るときは、よくこの本を渡したりもします。
昨日は「想いを伝える力」というテーマでした。
ペアやグループワークを行ったわけですが、
私はもう一息足りなかったかなぁと思いました。
それでも、ひとつ感じたのは考えることの段階が
一つステップアップしたということです。
最初は、自分自身をひたすら自問自答して孤独に考えてる段階でした。
でも、昨日感じたのは
「他者」を通じて自分自身を考えるということ。
考えって何かしら表現して、伝えて(伝わって)こそ命が宿るんだと思いました。
そのためには、自分以外の誰かが必要なんだなぁと。
よくよく振り返れば、
山登りのときも最初は一人でと決め込みながらも
誰かとつながりたくなる自分がいました。
自分をひらいて誰かとつながる。
なんだかまとまりませんが、
週末は富士山での珍道中を期待して!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)