goo blog サービス終了のお知らせ 

Stephen Curryのサクセスストーリー

ウォーリアーズのPGステファン・カリー

彼のNBAまでの道のりを動画で紹介しています.
努力を継続するメンタリィティー
すばらしいですね.

後半のダンカン相手にワンドリからレッグスルーでスリーポイント爽快です.

Stephen Curry: One on One
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ピストル・ピート

70~80年代の名選手ピート・マビラッチのビデオがリバイバルされたようです.

パスの仕方を丁寧に!?解説.

「敵にパスを教えてしまってはダメだ!」としていますが,
ピートのお手本はスキルが高すぎて真似できませんね...
(手首の返しが異常に速い)

集中すること
リラックスすること
そしてフェイク.

これがポイントのようです.

Pete Maravich Homework Basketball Passing


Pistol Pete's Homework Basketball Passing DVD


ピートの大学時代(大学時代の平均得点はNCAA記録の44.2点!!)
Ultimate COLLEGE Pistol Pete Maravich LSU Mix
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


農夫の歩行!?

Farmer's Walkというトレーニングの動画です.

アメフト選手向きでしょうが,いろいろ考えますね.
横に置いてあるタイヤの大きさに驚きです..

100kg程度のタイヤが欲しい今日この頃..

How to perform the Farmer's Walk
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ことばのちから

防備録代わりに,最近のお気に入りを書いておきます.

「むずかしいことをやさしく
 やさしいことをふかく
 ふかいことをおもしろく
 おもしろいことをまじめに
 まじめなことをゆかいに
 そしてゆかいなことを
     あくまでゆかいに」

井上ひさし
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


芸術的なダンク!

ダンクといえば,TFB.
でも今日は別のところから.

リバース360にレッグスルーをプラス.
一連の流れがとてもきれいです.
これをNBAオールスターのダンクコンテストでやったら
間違いなく優勝できるでしょう..

あまりにも美しくて何度も再生しています~

CRAZY 360 Reverse Eastbay!! Christian Jones Wins Thanksgiving DFW Dunk Contest!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


ワードのショートカットキー

今,論文書いていて上付き文字のショートカットあったら便利だなぁと思っていたら,ありました.

まだまだWord使いこなせてないですね.
防備録代わりに書いておきます.

キー操作     目的
Ctrl + D     文字の書式を変更します ([書式] - [フォント])。
Shift + F3        英字の大文字と小文字を切り替えます。
Ctrl + Shift + A すべて大文字の設定と解除を切り替えます。
Ctrl + B 太字の設定と解除を切り替えます。
Ctrl + U 下線の設定と解除を切り替えます。
Ctrl + Shift + W 空白以外の文字への下線の設定と解除を切り替えます。
Ctrl + Shift + D 二重下線を付けます。
Ctrl + Shift + H 隠し文字の設定と解除を切り替えます。
Ctrl + I 斜体の設定と解除を切り替えます。
Ctrl + Shift + K 小型英大文字の設定と解除を切り替えます。
Ctrl + Shift + - (NEC, 106日本語)
/Ctrl + = (101英語) 下付き文字の設定と解除を切り替えます (間隔は自動調整)。
Ctrl + Shift + + (正符号)上付き文字の設定と解除を切り替えます (間隔は自動調整)。
Ctrl + Space 直接設定された文字書式を解除します。
Ctrl + Shift + Q 選択範囲を Symbol フォントに変更します。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


近況写真

バスケの動画ばかりアップしているので,
たまには最近撮った写真を載せます.

8月の北アルプスの雲ノ平でデジカメ落としてG-shockデジカメに買い換えたんですが,
中々性能よくて,写真撮るのがおもしろいですね.
(難点はバッテリーの消耗が早すぎるところ)

というわけで,お気に入りの風景を載せておきます.


手賀沼湖畔の夕日


清水NTC


ガンダム!(奥の方には富士山が...)


富士山宝永火口付近から見た眺め


富士山11/7


御殿場ルート7合目付近で見つけた絵の具で描いたような色合いの雲


御殿場登山口より


非常勤で行っている淑徳大学構内の紅葉


大学院時代の仲間の結婚式2次会!


昨日の夕焼け この後30分くらい色の変化がとてもキレイでした!

というわけで,雑な近況報告終了!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


カズのコラム

今日から2日間、ジムラッツの合宿で静岡に来ています。

今朝の日経新聞のスポーツ欄・サッカーのカズのコラムにいい言葉があったので、
ここに書き留めておきます。

「学ばないものは人のせいにする
 学びつつある者は自分のせいにする
 学ぶということを知っている者はだれのせいにもしない

 僕は学び続ける人間でいたい」

ちょうど、大学の授業で生徒から批判めいたことを言われて
学問を教えるってなんだろうな、と思っていたところでした。

何だか視界がパッと開けたような感じがしました。


ではこれから、みっちり選手をしごいてきます。。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


今シーズンのロンドは...

昨シーズンのプレイオフでは目覚しい活躍を見せたセルティックスのロンド.

ビッグ3ならぬビッグ4になりつつありますよね.

ポイントガードはチームの大切な要です.
ベテランのスター選手に囲まれて,成長を刺激されたのでしょう.
クイックネスとパスセンス.
そして練習しているジャンプショットの成功率が上がれば...
今シーズンはおもしろそうですね.

長くて大きな手,細身に見えて大きな広背筋が気になりました~

Rondo Taking Charge!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


夢の続き・・・

先週,ディズニーの4つの夢を叶える秘訣をブログに書いておきました.

そして偶然にも,週末の学会の講演でその4つの秘訣を実践して
実際に夢をかなえた人物に出会えました.
内柴正人さん(引退翌日だったのでもう~選手とは呼べないので).

現在は指導者として第2の夢に向かって歩まれているそうですが,
逆境に負けない精神力,それを克服するためのアイディア,
何よりも物事に本気で取り組む姿勢.
オリンピック2連覇という肩書きがあるから余計に一言一言が重く深かったです.

複雑な家庭環境で自分を表現し,成功するために頑張る.
これは「アダルトチャイルドなのか?」とちょっと思ってしまいましたが,
真のヒーローになれたのは,そんなものを超えていたのでしょう.

「超一流」

もっといい言葉で表現したいところですが,これくらいしか見当たりません.

内柴さんの話し方は,言葉面がすごく整っているわけでないのに,
テンポや言葉の雰囲気が人となりとマッチしていて,もの凄く心に響きました.

自分と真摯向き合って,自分の言葉で伝える.
簡単なようでとても難しいなと改めて思いました.


そしてそして,昨日は登山家の栗城史多さんの特番.
今年もエベレスト登頂は達成できなかったけれど,やはり4つのCを実践している.
単独無酸素の登山家ですが,その夢に共鳴してくれる人はどんどん増えて
おもしろいことを次々にやろうとしている.
2回ダメでしたが,強い「継続」の気持ちで3度目の正直になるのではと
勝手に期待してしまいました.


本気で自分と向き合って,自分で選ぶこと.
そうやってたくさんある分岐点に立ち向かって行けば夢は向こうからやってくるのでしょう.

何だか刺激の多い,ここ数日ですね..

LA Drew League Official Mixtape; SICK Footage of NBA, Euroleague & College Stars Going At It

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »