ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

雪降ったね☆ と 今日の絵本

2012年01月25日 | はたけ

昨日も今日も寒すぎでしたね~~~~。
あっちこっちで雪が降っていたと思いますが(千葉の実家はかなり積もったみたい)、北九州でも一日中雪がちらちらと舞っていました。
どうせ降るんなら積もればいいのに!!
そしたら王子と雪だるまや雪ウサギを作って遊ぶのになぁ。

とか言って、今朝王子と一緒に歩いてごみ捨てに行っていたら、ごみステーションまであと少しってところで
「寒すぎる~」ともう半泣き状態。
ストライダーに乗っていたので、降りて押していったら?その方が早いかもしれないよ。」と提案したところ。
「できない~泣。だって、さむいもん!!!」とのこと。
確かに、これ以上ないかもってくらい極寒だったので。。。仕方ないかとあきらめて、すぐそばの空き地に待機させて私だけ走ってごみ捨てに行ってきました。

これじゃ、雪遊びは無理?ははは。

そんな寒いなか、今日はお友達が遊びに来てくれてわいわいととっても楽しい時間をすごせました。みんなありがとう~♪
最近はお友達のお宅にお邪魔することのほうが多かったので(ほんといつもみんなありがとう!)、集いの場を提供できて良かったです。
これからもじゃんじゃんみんな遊びにきてね♪


---

さて、今日の絵本です。

   

たべたのだあれ・かくしたのだあれ は 五味太郎さんのとっても楽しい探せシリーズ。
私がキッチンで家事をしていると、この2冊を持ってきて
「これかくしたのだあれ~? ママこたえて~」 と始まりました。
私が答える番と王子が答える番を何往復か繰り返して、とっても楽しかった♪
かくしたの~の、トランプを隠してるちょうちょがちょっと難しいかな。

王子は、「こっち(ハートじゃない裏がえしのトランプ)は誰がかくしてる?このちょうちょ(ハートのちょうちょ)のはねの中にあるのかなぁ~」
と真剣に不思議がっていました。
こどもの反応って素直でいいなぁ~。

あと、この目玉焼きを食べた牛さん!!! 

柄がすごいことになってます(笑)
王子も私も大好きな絵本です☆



もくちゃんもこちゃんのはじめてのようちえん は、なんだかとっても気に入っているようで1日に何回も読まされます。
シャツのぼたんをかけちがえちゃうところとか、お友達のぼうしとバックを間違えて身に着けちゃうところとか、おかしくって面白いみたい。
自分もしょっちゅう同じことをしているから、共感できてそれがいいのかもしれないですね。
あと、園庭でみんながそれぞれ遊んでいるシーンでは、
「犬さんてつぼうじょうずよ!」と一番にほめてから、ジャングルジムのおさるさん、滑り台で順番待ちをしているねこさんをじょうず!と毎回ほめます。
王子は鉄棒が大好きで、上手な上級のお兄さんお姉さんのことをすごいなぁ~と思っているらしくて。
練習して上手になりたいんだそうです。
だから犬さんが足掛けまわりをしているのがすごい!って思ったんでしょうね。


そうそう、昨日のお風呂タイムに、かめのおもちゃをコップのお湯に浮かべて
「ママ、ちょんてしてごらん。びっくりするよ。」と私にさせたり自分でもちょんとつついて、「ほら、びっくりした!」ってやってました。
これって、たぶん絵本の いたずらこねこ の中のかめのことだと思うんです。

 ←これ

かめを初めて見たこねこは、かめをちょんとたたくんです。するとかめは首をひっこめたりあしをひっこめたり!
びっくりしたこねこは後ろ向きに後ずさりをして池におっこっちゃう。っていうお話(はしょりすぎ)なんですけどね。
王子としても、甲羅に首や足をしまえるなんて!ときっと衝撃だったのかも?かめは見たことがあって。、首と足のないかめなんてまだ見たことがないですしね。

そんな話をしていたので、お風呂からあがったらもう一度読んであげようと重ってたんですが、すっかり忘れていました。

あと、かえるくんのみずたまり の模写もしょっちゅうやってます。
絵本からひろがる遊びってすごく多いんですよね。
王子は絵本がすごく好きだから、読みたいって持ってきたときはできるだけちゃんと読んであげたいなぁ~って思います。
今日は、時間がないから、遅いからって、だいぶ制限しちゃいましたけど。

さ、明日は市民センターの絵本の返却日。

つぎはどんなのを借りてくるのかな~?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿