ココロコ ☆ ココモコ

あなたの 美味しい!! が聞きたくて☆
~ Noppoさんに夢中、Conyのごはん日記 ~  
   

採血 1歳半アレルギー検査

2010年09月05日 | ココモコ日記

女の子のお友達のピンクのミニミニルームから、
いないいないばあをすごいテンションで楽しんでいました。


さて、先日の1歳半検診の時に、アレルギー検査の為採血をしました。

6ヶ月の時に1度経験をしているのですが、
そのときは王子だけが採血ルームに連れ去られそうになったので
慌てて、一緒に行きたいと看護婦さんに申し入れたところ、
「皆さん、お母様には待っていてもらうんですが。見ると、可哀想ですよ。いいですか。」
と脅かされ、
どんなことをされているのか知らずに任せることなど出来ない、と思い
ちょっと強引に一緒について行きました。
まだ赤ちゃんなので暴れると危ないからだと思うのですが、
拘束帯でぐるぐる巻きにされ、左手だけを出してギャン泣きで採血されている姿は
見るのが確かにつらかった・・・涙。
でも、母親から引き剥がされてそんなことになるよりも、
ぐるぐる巻きの状況は厳しいけど母親がそばにいたほうが
いくらかは赤ちゃんにとっていいんじゃないかなぁなんて思いました。
あ、でも、お母さんがいないほうが邪魔がなくてさっさと済ませられるのかもしれないですね。
ただ、私には、外にいて延々と続くギャン泣きを聞いているのは耐えられない。と思います。

採血をした事があるほかの赤ちゃんのママに聞いたら、
他の病院ではお母さんの同行を絶対に許してもらえなかったそう。
ちょっと強引にしちゃったけど、一緒に入れてもらえてよかったー。


と、言うわけで、
今回の採血は一緒に入れてもらえるのか。
また拘束帯でぐるぐる巻きにされてしまうのか。
以前と違ってわかるようになっている王子は耐えられるのか。
ちょっと心配・・・。


していたら、なんと今回はすんなり一緒に入れてもらえて、
しかも大人しそうだからとおひざに抱っこで採血してもらえました。
私が左手と体を抱っこで押さえて、看護婦さんが右手を押さえて。
そりゃあもう、泣きましたけどね。
こっちもつらくなって、
「痛いねー。がんばれー。大好きよー。大好きよー。大丈夫よー。」と
王子の頭にほっぺをぐりぐり押し付けながら王子と自分を無理やりなだめ、
長い時間かけて採血終了。アレルギー検査って、血がいっぱい必要なんだそうです。

終わったあとも20分くらい(大げさかな)は凄い勢いで泣いていたと思います。
あいたー(痛い)あいたー って言いながら。

病院で頑張ったご褒美(いや、泣いていたからかも)にいろんな看護婦さんからシールを3つももらったけどご機嫌は戻らず。
気を紛らわせる為にお菓子をあげて、
近くの本屋で絵本、リサイクルショップでおもちゃを楽しませてなんとか機嫌を取り戻し、
チャイルドシートに乗せると泣きつかれたのかすぐに寝ちゃいました。
まっすぐ帰れば15分で家なのですが、少しゆっくり寝かせてあげたくて、1時間ほどドライブしてから帰りました。


検査結果は1週間後。
アレルギー値がどのくらいになっているか(増えているか減っているか)。
卵アレルギーはどうなっているか。
他に新たなアレルギーが出ていないか。
今回追加した埃・ダニはどうか。
・・・。
あ、イヌネコを見てもらうの忘れた(==;)。あーあ。

絶対駄目だと思うけれど、卵アレルギー、なくなってたりしないかな。


無理だよなぁ~。

絵本

2010年09月05日 | ココモコ日記

王子が持っている絵本を並べてみました。

けっこう沢山ありますね。
この他によく図書館や市民センターなどで絵本を借りてきています。
今日は「しろくまちゃんのホットケーキ」「おつきさまこんばんは」「はらぺこあおむし」
を借りてきました。


王子の特にお気に入りは「ぎょうれつぎょうれつ」「バムとケロのおかいもの」

どちらもだいぶ難しいと思うのですが、絵が楽しいのか、お話の中にブーブーが出てくるからか、この2冊をよく私のところへ持ってきます。というか、絵本読むよ、というと毎回登場です。
文字もちょっと多めなのに最初から最後までじっと聞いているので本当に好きなんでしょうね。
内容、わかっているのかしら?(特にバムケロ)

「ぎょうれつぎょうれつ」は私が大好きで、そのうち大きくなったら読んであげたいな、と買った本。
でも、その日から王子のお気に入りになりました。
最後のランチの絵だけのシーンでは、必ずいただきますをしています。

「バムとケロのおかいもの」は賑やかな絵を見るのが楽しいのかな?
文字も多いので、読んでいる途中でページをめくられることも多いのですが、
とにかく持ってくるので大好きみたいです。


それにひきかえ、興味を示さないものもあります。
「にじいろのさかな」
必ず読んでいる途中でいなくなって、他の本を持ってきます。
なんでだろう?


その他の本はどれも好きでちゃんと楽しんでいますね。

「ばいばい」は、10ヶ月の頃によく、こんにちはとばいばいの練習にしていました。

「くだもの」は、お友達からのプレゼントで王子の初めての絵本。
いつからか上手に食べるまねをして、美味しい(ほっぺぽんぽん)をするようになりました。
なぜかくりだけ食べるのを嫌がるのですが、多分、「これ固いよ」って言ったのを「これ辛いよ」と聞き間違えて覚えているからだと思います。絵なのにね。可愛いなぁ。

「ロボットボット」も大好き。ひとりでギー、ガシーン、と身振り手振りしながら読んでいます。

「ふうせんまって~」は私のおさがり。母が大切にとっておいてくれました。
クライマックスの3匹ネコが1匹の長いネコお化けに化けるところが大好きで
なんどもなんどもそこばかり読まされます。

「だるまさんと」は絵に合わせて体を左右に揺らして、
ぽにんでおしりを叩いて、ぎゅっで抱っこして、ぱっで両手を広げてあげて~
と、触れ合いながら読んでいます。

「せいかつ1・2」は言葉を覚える教科書みたいなものかな。
一人で開いて、なんだかんだぶつぶついいながら読んでいます。

「どうぶついろいろかくれんぼ」はばぁばに買ってもらった絵本。
小さい頃は、いないいない、いたー! と言いながらめくって楽しみました。
今は鳴きまねをしたりへび・ゴリラをジェスチャーで楽しんだりしています。


最新は「トミカシール遊び全図鑑」「おかあちゃんとあそぼ」「おでかけくまさん」。

「トミカ」は乗り物好きの王子に大ヒット!
読んでいる様子を見ていると、どうもパーポー(パトカー)が好きみたいです。
サイレンカーはどの子も大好きですもんね。

「おかあちゃんとあそぼ」「おでかけくまさん」は
歳相応の絵本をようやく楽しんでくれるようになったっていう感じです。
とても簡単で短いフレーズだけのお話なのですが、
今まではそういった絵本はあまり楽しんでくれなかたんです。
今回久しぶりにこういった絵本を購入して読んでみたら、とっても喜んで聞いてくれました。
特に「おかあちゃんあそぼ!」は、
ぐちゃぐちゃべちゃべちゃ・ぶくぶくぽこぽこなどの繰り返しの音が面白いようで、
足をぶんぶん振りながら、あははあははと声を出して笑って読んでいました。
私としても、かばの母子のほほえましい姿が、動きが目に浮かんでとっても好きです。


気に入っている絵本のことをちょっとだけ書こうと思ったのに、たくさん紹介してしまいました。
それだけ、どの絵本にも思い入れがあるんですよね。


王子は0歳の頃から絵本が大好きで、
はいはいできるようになってからは、本棚から自分で選んで私のところへ持ってくるようになりました。
いつもソファの決まった席に座って、途中から私のひざに乗って、同じ本を何度も何度も読んだりとっかえひっかえいくらでも本を持ってきたりします。

でも、最近はお出かけすることが増えたので、前に比べると絵本を読む時間が減ったかなぁ。
私自身読み聞かせをするのが大好きなので、なんだか寂しいなぁと感じています。
これからは朝や午後に時間をとって、また以前みたいに絵本を読もうかな。

ことば(1歳6ヶ月)

2010年09月05日 | ココモコ日記
スリッパが流行っているようです。


大人のスリッパなので大きくてうまく履きこなせていないんですけど。



さて、単語(意味のある略語含)がだいぶ増えてきたので、思い出せる限り書き出してみようかと思います。

・ママ
・パパ
・イヌ
・ブーブー(車)
・デン(電車)
・デン(自転車)
・バ(バス)
・バ(バイク)
・ブーン(飛行機)
・パーポー(パトカー救急車などのサイレンカー)
・ボ(帽子)
・ボー(ボール)
・ないない
・ぽーん
・あっち
・こっち
・あれ
・アカ
・あうぉ(あお)
・ヘビ
・ウミ
・ボッコ(コップ)
・ガッコ(抱っこ)
・パンカイ(乾杯)
・エビ
・ネコ
・ブーブー(ぶた)
・モーモー(うし)
・パッカ(カッパ)
・雨
・くも
・バック
・キー(鍵)
・ビー(ベビーカー)
・ミミ(うさぎのみみ)
・くつ
・ゆび
・あいた(開いた)
・あいた(痛い)
・あか(あけて)
・バーン(花火)
・ご(こはん)
・バ(バナナ)
・りんご
・ボ(ぶどう)
・いた(いただきます)
・ごち(ご馳走様)
・オム(おむつ)
・ピ(リモコン、ピ)
・も!(もう一度・おかわり)
・あま(甘い)
・から(辛い)
・あっちぃ(熱い)
・なっと(なっとう)
・葉っぱ
・あわ
・無い
・み(みかん)
・あった



まだありそうですが、ぱっと思い出せるのはこのくらい。


多分、毎日びったり一緒にいる私にしかわからない言葉ばかりだと思いますが、
それでも彼の言いたいことが理解できることでお互いストレスが少なくなったと思います。
特に何かを要求している時、言葉とジェスチャーで伝えてくれるので
わかってもらえないもどかしさで泣いちゃう、
というのがだいぶ減ったように思います。


まだ言えない言葉はジェスチャーで教えてもくれます。

・金魚(手をひらひらさせる)
・電話(受話器を耳にあてるしぐさ)
・ゴリラ(胸をドンドン叩く)
・へび(手をくねくねさせる)←言えるようになりました
・掃除機(ガーガーと言いながら掃除機をかけるしぐさ)
・手を洗う(手を洗うしぐさ)
・座る(すわり場所をたたく)


あと、言葉はでなくても、理解できる言葉は多いみたいです。

○○を取ってきて、○○をどこどこにナイナイしてきて、上って、降りて、立って、座って、ドア閉めて、開けて、持って、乗せて、あご上げて(お風呂とコップ飲みの時)・・・などなどの基本的な指示は理解。
体の名前は、頭はどれ?ひざはどれ?と聞いてみたら頭から足の指まで指差しで教えてくれました。

王子との生活で、言葉のコミュニケーションでほとんどのことは解決できているなぁと感じます。



書き出していて思ったのですが、
1歳半のこどもって、結構もうコミュニケーションとれるんですね。すごいなぁ!!!
信じられないスピードで成長しているんだなぁ!!!!!

あと、当たり前のことですが、よく触れるものは言葉がでるのも早いですね。
イヌ・ネコ以外の動物(かっぱを含む)は家にあるぬいぐるみなんです。
食べ物は大好物なものばっかり。
乗り物系はもちろん好きだから。
うーーーーーーーーーーん。これはやっぱり、いろいろな体験をさせていろいろなものに触れさせて見せて、数多くの刺激を与えなければいけませんね。

あ、そうそう。
王子は動物の絵本を持っていて、それを読む時に私が動物の鳴きまねを超リアルにするんです。
そしたら、王子まで超リアルにネコの鳴きまねが出来るようになっちゃいました!
こどもすごい~!
やはり、英会話スクールは外国人講師のところへ通わせなければいけませんね。



そうだ!!!!!! 今重要なことに気がつきました!

先日血液検査で採血したのですが、(9月2日)
その時に注射したところを指差しながらギャン泣きしながら

「こっち あいたぁ~~~~~~

って言ってました!
これって始めての単語二つ並べだっ!
わーーーーーーーーー♪♪♪ すごい!!! おめでとう王子☆彡



というわけで、今回は1歳6ヶ月、ことばの記録でした。

アンパンマンまつり

2010年09月05日 | お菓子



可愛い? 気持ちわるい?(笑)




所属している育児サークルでバザーがありました。
そのときに販売したアンパンマンクッキー♪
大人気で、勿論売り切れ☆彡 嬉しいなぁ~♪♪

私も役員をしているので、お菓子作りに子守役として参加しました。
こどもって人数揃うと子供たちだけで勝手に遊んでくれるので、子守と言ってもちょっとサポートしていた程度なんですけどね。
それにしても、作成メンバー4名の手際の良さに感動しちゃいました。
冬のバザーの時には私は作成メンバーになるので、ちょっとドキドキしちゃいます。


↑作成中のアンパンマンクッキー

真ん中の列の顔は私が書きましたよ。チョコペンて難しいのねー。
ちょっとおじさんくさいアンパンマンになっちゃいましたが、こどもたちが喜んでくれていたので上出来ってことにします。


↑アンパンマンクッキーを頬張る王子


バザー開始前から「あんぱん あんぱん あんぱん~泣」
と騒いで欲しがっていた王子。
買ってお皿にのせてあげると、何故か隣のはるくんのアンパンマンを欲しがって。。。
またまた何故かはるくんは王子のアンパンマンを欲しがって。。。
仲良く交換して、ご機嫌でアンパンマンを頬張っていました。



他にも いもまんじゅう パウンドケーキ ゼリー ラスク を並べて
おやつコーナーは大盛況☆彡

特にアンパンマンの人気ぶりは凄かった!
冬のバザーの時にもアンパンマンクッキーははずせないなぁ。


役員のみなさん、バザーお疲れ様でした。
今度は個人的にお菓子作りの会、開催したいです♪