conifa-log

民泊を始めることになりました。
くわしくは下記をご覧ください
https://conifa-log.com

メアリー・ブレア展

2011-08-15 18:40:27 | 
7月の最終日、メアリー・ブレア展へ行ってきました。
この時期は夏休みのためか、子供向けの美術展となるようだ。

今回のメアリー・ブレアさんはディズニーアニメのコンセプト・アートを手がけた方だそうだ。

コンセプト・アートって?コンセプトを表現するコマーシャルのような絵、と思っていたのだが。
どうなんだろう。

調べてみると、実際に映画などにする前のコンセプトを説明する絵、というふうに解説している
ところが多い。

スモールワールドのコンセプト・アートが代表作のようなのだが、音楽は知ってるが、
アニメであっただとろうか?残念ながら記憶にない。



ブレアさんはもともと画家を目指していたらしく、最後まで、絵画にこだわっていたようだ。
そういえばどことなく、クレーをおもわせる。

ひとりでプロでやっていける人たちを抱えていたディズニーの強さを、少し理解できた。


北海道移住計画

2011-07-31 06:44:44 | 
先週、知人が北海道へ移住したいということで、
「たしか由仁町で体験農場をやってたはず」という聞きかじりと、
少し酒のはいった状態でのネット検索で、移住先見学へ。

・・・田舎暮らしと、多少自分の食べるものを作りたい、というのが希望なのだが、
行ってみると、由仁町の農業体験と言うのは、1区画15坪の家庭菜園。
もちろん、住宅のあっせんもない。

そこに行く前に見たのが、民間の分譲地、ログの小屋が10棟ぐらいあった。
こちらは、山かげの隠れ家といったかんじ。
もう少しあかるく畑仕事したいよなぁ。

それでは、と行ったもうひとつの、町の分譲地「エコビレッジ湯地の丘」
きれいに区画されていて、下水道の設備あり、ADSL区域 最多価格帯200坪で490万円
だけど、田舎暮らししたいのに、あえてこんなに区画されたところにすまなくても、と思う。

周辺の土地も、ぱさぱさで、畑にするにはかなり土をいれなければならないように思う。
しかも、どんなに小さな家をたてたところで、合計2000万円は超えてしまうだろう。

たいした下調べもしないで、現地へ行くのも、たしかに乱暴な話だが
秩父別町で分譲地1平方メートル1円というのを聞いてしまっていたので、
同じような移住プランを、どの市町村もやっていると思ったのだが、そうでもないらしい。

北海道は過疎化に悩んでいたのではなかったのだろうか。
プロの農業をやる人のための企画はもう少しあるようなのだが、
のんびり暮らしたい人向けの企画はあまりないようだ。

知人の件とは離れてしまうのですが、
福島の人たちに仮住まいあるいは移住をすすめるプランなどないのでしょうか
再生に何十年もかかるのなら、村ごと、一時あるは半永久的に受け入れる
というこことは不可能なのでしょうか。

もちろん福島の方がそれを望むかどうかはわからないのですが、
せめて放射能を除去する方法が確実になるまで。
表面の土を取りの除くことぐらいで解決するはずがないのだから。

北海道にだってメリットはあるはずだ。

北海道に来たって、仕事がないじゃない、という。
しかし、福島の人たちはそれまで普通に生活していたのだ。
その知識と経験があれば十分やっていけるはず、と思うのだが・・・

思わず熱く語ってしまいました。

先ほどの、由仁町に戻りますが、
ちょっと残念なおもいのまま、ゆにガーデンへ、 と観光モードに切り替え。
ゆにガーデンの入園+ランチバイキングセット券 1800円

ゆにガーデンそのものは花がさっぱり咲いておらず、
この時期に花がないって、どういうこと?富良野は多分花盛りなのに。
このまま入園させて、クレームこないのだろうか、などなど。

だが、ランチは最高だった。
夏野菜がふんだんに使えわれていて、味もたいへんよかった。
私はとくにパスタがとても気に入った。
スープカレーにトッピングする素揚げした夏野菜もぱりっとしていておしかった。

ゆにガーデンには何度か裏切られているが、
ランチだけコース。おすすめかも


北方神獣 メディア芸術祭

2010-10-25 23:03:34 | 
23日は北方神獣展とメディア芸術祭がダブって開かれていたので、顔を出してみました。
国松登、東山魁夷そのほか私でも知っている名前がけっこうあるのに、
なんか、地味な感じがするのは気のせいでしょうか。



そういえば、同時にコスプレイヤーのイベント(集まり)もあったらしく、
いわゆる怪しげな人たちが、うろうろしていました。
「撮影禁止」の看板もあちらこちらに。

少女のコスプレをした、175cm位の明らかに男から声をかけられた。
「あ、ちょっとすいません」
ほんのちょっとだが、引き気味の表情をすると、

「あ、時間ありませんか」
「ええ。ありません。」

後で考えてみれば、少し時間をさけばよかった。
うまくいけば、写真撮らせてもらえるし、話もできたかも。
こんな世界の人とたぶん会話するのは2度とないだろうから。

メディア芸術祭のほうは磁性流体という新素材をつかった作品と
携帯電話を釣竿にして、プロジェクター上の池の中の魚を釣る
という作品がおもしろかった。






東京美術館めぐり 5 (番外編)

2010-08-07 17:30:29 | 
国立新美術館 地下のミュージアムショップ
 (左上のライオンがおもしろかったな、と今頃思っている)



ほどくと手ぬぐいになる?





六本木ヒルズアート&デザインストアの壁に飾られた
電子部品でできた人形がとてもかわいらしかった
写真が禁止されていたので、ホームページのアドレスをhttp://www.nanonano.jp/pickup.html









東京美術館めぐり 4 (森美術館)

2010-08-06 17:30:47 | 
国立美術館の出口左側に、地図の看板があり、
「森美術館」の方向の看板もあったように思う(疲れと暑さで少々朦朧としていた)

坂道を下って、1、2回曲がったら大きな道に出た、ナビウォークで方向を
確認し、階段を登りつめたらありました

 (実はテレビ朝日が隣接していることも、森美術館が52階にあることも知らなかった
  ヒルズ族ってここのことだとも、堀江社長も、回転ドアの事件も、後から知りました)

そういえば、前庭に蜘蛛のオブジェがあったが、なんだと思っていたら、
イギリスにもあって、世界にも6体ほどある美術品という
(てっきり映画の宣伝かと思った)



森美術館の「ネイチャー・センス展」に関してはあまり、言えることがない

展望台の料金も入ってるし、ま、いっか
インスタレーションそのものに若干、不信感を感じてしまった

隣で開催されてる恐竜展の恐竜の声がやたら、迫力ありました

同時に開催されている「トロラマ」の方は
何色ものボタンで絵を描きそれを微妙にずらしコマ取りした映像や、
同じように版木を彫って少しずらした版木をまた彫って、映像にしたもの、
たくさんの食器をずらしてコマ取りしたものなど、YouTube的なおもしろさがあり、しばらく見てました



テレビ塔はすぐに見つけられたのだけれど、スカイツリーが見つけられなかった
一応展望台一周したんだけれどね、方向がわからないままでした
 (10メートル以上はどうも苦手だ)



疲れたので、スタバでコーヒーブレイク



最後は、なぜか羽田で札幌ラーメン
 (どんだけ好きなんでしょうね)