江藤農林水産大臣が、先日5/19の講演中に、価格高騰が続くお米について「買った事がない」と発言したという事がニュースになり、世間から多くの大きな反感を買ったが、5/20に石破総理は「コメの価格高騰に対し、きちんと答えを出してもらいたい」と述べて、江藤氏を続投させる考えを示した。が、5/21、石破総理は江藤農務大臣を更迭し、後任に小泉進次郎が選ばれた。で、小泉農務大臣は、記者の質問に「米はもちろん買ったことがあります」と答えたそうな。
ところで、筆者は、先日(2025/2/19)の投稿で「総理や農水省大臣の発言を聞いていると、極めて現場感がない事にめまいがする。ま、そりゃスーパーやコンビニとかで買い物もしないだろうし、(中略)そこはポジション的にしょうがないと認めよう。でも、現場感がない事を自覚した上で、もっと情報を集めて対応して欲しいものだ。」と書いた。他の日にも、似たような事を書いた気がする。それが、当たっていたね。想像通りだったね。素人に見破られちゃう底の浅さ、ダメダメだね。
それにしても、江藤さんもダメだけど、石破総理の擁護→切り捨て転身っぷりは、以前から言われていた人物像の面目躍如の立ち振る舞い。舌の根も乾かぬうちに自分の閣僚を後ろから撃ったね。今回で何回目?ま、多分今回が最速だろう。
それにしても、今回の江藤農林水産大臣更迭はイコール石破総理の任命責任問題と言えるわけで、なのに立憲民主党はじめとしたマスコミとかまでの自民党の失策(と彼らの目に映る場合も含めて)にめざとい層が、一切うるさくない。安倍政権の時なんて、こんなのあり得ないから。これやっぱ、先日(2025/5/8)筆者が書いた陰謀も真実味が帯びてくるってなものだ。
ま、そういった情報分析は筆者だけがやっているわけじゃなく、専門家の人達も大勢やっているはず。でも、もっと責任持って生活をかけてやっているはず。となると、あまり突飛で大胆な分析結果は出せないはず。そなると、そこに筆者の生きる道が見える・・・気がする。そんなわけで、さらなる一見トンデモ分析をするために、まずはあれこれ情報を集めようと思うので、その作業のために今日は寝られないかもしれない。
ところで、筆者は、先日(2025/2/19)の投稿で「総理や農水省大臣の発言を聞いていると、極めて現場感がない事にめまいがする。ま、そりゃスーパーやコンビニとかで買い物もしないだろうし、(中略)そこはポジション的にしょうがないと認めよう。でも、現場感がない事を自覚した上で、もっと情報を集めて対応して欲しいものだ。」と書いた。他の日にも、似たような事を書いた気がする。それが、当たっていたね。想像通りだったね。素人に見破られちゃう底の浅さ、ダメダメだね。
それにしても、江藤さんもダメだけど、石破総理の擁護→切り捨て転身っぷりは、以前から言われていた人物像の面目躍如の立ち振る舞い。舌の根も乾かぬうちに自分の閣僚を後ろから撃ったね。今回で何回目?ま、多分今回が最速だろう。
それにしても、今回の江藤農林水産大臣更迭はイコール石破総理の任命責任問題と言えるわけで、なのに立憲民主党はじめとしたマスコミとかまでの自民党の失策(と彼らの目に映る場合も含めて)にめざとい層が、一切うるさくない。安倍政権の時なんて、こんなのあり得ないから。これやっぱ、先日(2025/5/8)筆者が書いた陰謀も真実味が帯びてくるってなものだ。
ま、そういった情報分析は筆者だけがやっているわけじゃなく、専門家の人達も大勢やっているはず。でも、もっと責任持って生活をかけてやっているはず。となると、あまり突飛で大胆な分析結果は出せないはず。そなると、そこに筆者の生きる道が見える・・・気がする。そんなわけで、さらなる一見トンデモ分析をするために、まずはあれこれ情報を集めようと思うので、その作業のために今日は寝られないかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます