それにしても眠れないのだ

日々の眠れない出来事を虚実織り交ぜて

それにしても「プロ野球でAI審判を導入すべき100の理由からの一部抜粋」なのだ。

2022-04-24 17:59:04 | Weblog
 2022年4月24日、プロ野球のオリックス-ロッテの試合で、審判が投手に詰め寄るという事件が発生した。原因は、審判の判定に投手が不服な態度を示して、それが審判の気に障ったからから・・・らしいけど、それは周囲の人が状況から読み取った可能性の話でしかなく、本当の所は誰にもわからない。
 この審判、どうもプロ野球ファンからは目を付けられている人らしく、過去にも問題判定(誤審)や言動を何度も繰り返しているらしい。で、また審判らしからぬ行動をやらかしたという事で、ファンの間ではこの人の批判だけにとどまらず、審判のあり方についての議論が湧き上がり、その中に「AI審判の導入を急いで欲しい」という意見もあった。
 野球のAI審判は、技術的にはもう可能らしいけど、過去にアメリカで実証実験した所、ルール通りに判定するとストライクがなかなか入らず、その結果導入はしばらく見送りになったとか。・・・って状況があるんだけど、筆者的にはこれに納得ができないのだ。
 というのも、まず、AI審判でストライクが入らないのは、投手の問題だ。今までの人間の不確か判定に甘えていたからそんな体たらくになったわけだから、ただただ投手が頑張りなさいというだけの事だ。
 また、ルール通りに判定したらストライクが入らないというなら、ルールを改訂してストライクゾーンを規定し直せば良いだけだと思う。現状、暗黙の枠広ルールでまかり通っているのだから、そっちに合わせれば良いと思う。
 さらにアイデアを出すなら、『日によってストライクゾーンが変わる』ようにしても良いと思うのだ。ゴルフの、グリーンのカップの位置のように。で、試合前、ないし試合前日に、関係チームにも解説者やテレビスタッフとかにもきちんとそれを示すのだ。「この試合はこれで行きますよ」と。どんなにゾーンが変わろうが、AI審判は正確に判定するので、人間側がそれに合わせる。それでも十分に成立するだろう。大体、昔から現在まで球場毎に球場の形が違ってフェンスの高さが違って、ホームランが出やすい・出にくいとかってのが厳然とあるのに、「不公平だ!」「統一すべきだ!」声がろくに上がってないんだから、こっちのアイデアだって別に構わないんじゃないだろうか?ま、そもそもストライクゾーンが変わる事の意味、価値は、野球に詳しくないからわからないけど。
 「AIにより人間の職が失われる!」みたいな声はあちこちの分野であるけど、原初、ヒトをヒトたらしめたのは道具を利用しだしたからであり、過去、何らかの道具の登場によりその分野に関係していたために職を失った人は少なくないだろうけど、分野的には精度・効率が上がり生産性は向上し、他の分野や一般世間にも新たな時代が到来した例は沢山ある。なので、プロ野球のAI審判もプロ野球の向上に繋がるだろうから、早々に導入すれば良いと思うのだ。
 というわけで、筆者の投げた“ボール”が、はたしてどういう判定に繋がるのか、・・・というか一人で壁に向かってボールを投げているだけかもしれないけど、何がどうなるのか考えていたら今日はなかなか寝付けないかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても「タイガー・クイーンに魅せて欲しい世界」なのだ。

2022-04-23 18:10:32 | Weblog
 日本プロレス界のレジェンドの一人“タイガーマスク”。1981年にデビューした虎をモチーフとしたマスクをかぶったレスラーで、今まで見た事のない独特の動きとかなりの強さで初登場直後から人気を博した。そしてその人気はレスラー側にも広がり、公式継承となる2~4代目までのタイガーマスクや、ヒールのブラック・タイガーに他団体の○○タイガーなどなど、名前にタイガーを持ち、マスクも似た感じの選手は数多い。そして2021年、最新のタイガーマスク系レスラーとして、タイガー・クイーンが登場した。
 タイガー・クイーンは、初代タイガーマスクの中の人が直々に指導してデビューした初の女性レスラーだ。試合の挙動は、初代タイガーマスクの独特ムーブをコピーし、当時を知る人達はそれを見て感動を覚える人も多いようだ。筆者も、初代タイガーマスクは動画でしか観た事ないけど、かなり同じように動いているように見えて、「すごいなぁ」と思った。
 そんなタイガー・クイーンなんだけど、2試合目からはなんかイマイチに感じでしまうのだった。というのも、初代タイガーマスクムーブのコピーばかりでオリジナリティが低く、それでいてムーブの強度が低く、精度が試合時間の経過と共に落ちていくのだ。ま、この辺はデビューして間もないので、練習と試合経験を積めば今後解消されていく事だろう。
 で、イマイチ事案の中ですぐにでも解消できる事がある。それはコスチュームの改善だ。誰が考えてOKを出したのか知らないけど、セクシーでもキュートでもゴージャスでもなく、外連味がないのでなんとも人目を引かない感じ。特に短パンが最悪だ。ただただダサく見える。もっと良い案配のデザインは沢山ありますって。2022年1月頭頃そんなことを思ってこのような内容の事を考えた物の、なんやかんやでネタをまとめないまま今日に至って、一応最新の情報を調べたら2022年3月の試合ではコスチュームデザインが変わっていて、チープさはなくなりちょっとゴージャス系になっていたけど、筆者の感想は何ら変わらなかった。あいかわらずイマイチに感じた。
 プロレスは、コスチュームで戦う物ではない。でも、技であれ言動であれコスチュームであれ、観客に“魅せる”事はとても重要なポイントだ。タイガー・クイーン自身は、もっと練習してレスラーの強度を高めつつ、換骨奪胎、守破離の精神でオリジナルのつなぎ技とフィニッシュ技を開発に集中し、周りのスタッフが色々勉強して正しいコスチュームのグレードアップを図り、是非とも今より数段高い物で“魅せて”欲しい。
 というわけで、筆者の願望をかなえてくれる事はタイガー・クイーン自身の大いなる成長に繋がる事だと思えるので、筆者の願望を伝えるべく確実に届く連絡先を調べようと思うので、今それが見つかるまで今日は眠れないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても「サッカーA代表に見るチームに参加して仕事をこなす難しさ」なのだ。

2022-04-03 17:13:05 | Weblog
 サッカーの日本A代表の試合を見ていると、「下手だなぁ」ってプレーがちょいちょい見受けられる。もちろん、対峙する相手や、自分の疲労度や、刻々変わる状況に瞬時に対応しなければならない等、色々な条件が関わってくるわけだけど、代表メンバーは日本の現役プレイヤーのトップクラスが集結しているにも関わらず、個人では普段の実力に見合うプレーを全くできなかったり、チームでは連係プレーがままならなかったりするのだ。
 そして、そんな下手プレーをした時にテレビの解説の人の「チームとしてまとまっての練習期間が短いから・・・」「チームに加わって日が浅いから、連携プレーの意思疎通がまだ・・・」「選手交代で試合に途中から入るのは簡単じゃない・・・」「普段と違うメンバーだらけで試合をすると、普段の連携とかは難しい・・・」等々、説明を多々耳にしてきた。
 今までは、そういうのを耳にしても「大変だねぇ」と他人事だったんだけど、今日、ふと、「これって、他の、ってかどの仕事現場でも当てはまる事じゃない!?」って思ってしまったのだ。
 仕事で、「これやって」と途中案件に強引に参加させられ、仕事全体や部分の説明や必要な全資料の現状の有無を求めてもろくに答えなく、実際渡された資料や説明だけで取りかかるとわからない事だらけだから度々更なる説明を求めるとめんどくさがったり機嫌が悪くなったり「あ、その資料ならある」とか今更なことを言ったり、やっとこできたものを提出すると「こういう事じゃないんだよなぁ」「何でここをこうしちゃうかなぁ」とか言い放たれた事、ありません?そんな時、どう思います?何を思います?色々思う事はあると思われるが、その中に「こっちだけの問題?」「そっちが最初にもっとしっかり説明してくれ!」ってのがあると思うのだ
 筆者の経験上、説明をめんどくさがる、ないし説明が下手な人が、本当に多いと思います。説明のポイントを押さえていなかったり、ポイントがある事すら忘れていて、相手にイメージの共有ができていないにも関わらず話を終わらせ、仕事途中や最後に、元の自分の持っていたイメージと違っていたら相手を「できないやつ」と断じる・・・そんな人。
 ま、理想は自分は何もせずとも相手が勝手にあんじょうやって100点以上の結果を出してくれる事なのはわかる。自分側の立場なら、筆者だってそうだ。でも、世の中にそれができる相手側の人はとても少ない。相手の能力を見極めて、事前に時間をしっかり割く。上の立場の人は、それが必須だと思うのだど、上司のあり方的ビジネスマナー教習本に書かれてないのだろうか?筆者が目を通した平社員向けの方には、無かった。
 現在のサッカー日本A代表は、「個人の力で勝っている」と評されがちで、監督の監督力に落第点を付けられがちだ。代表メンバーの招集期間は短い。でも、監督は専任している・・・よね?これからの日本A代表戦はどんな事が起きるのか?筆者は、今までと違う境地に立ってしまったので、これからの試合はどう見る事になるのか?ってか、普段のJリーグだってプロ野球の試合だって他のスポーツだって同じか・・・。コアなサポーターでも何でも無いのに、スポーツ観戦がなんか気重な存在になってしまった気がして、今日は眠れないかもしれない・・・。ってか、みんな下手プレー、下手采配しないでください、お願いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする