goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉県の子育て支援【コマーム】のブログ

こころ・ま~るく・むすぶコマーム
オフィシャルサイト
http://www.comaam.jp/

戸塚児童センターあすぱる エコ工作教室

2012年12月23日 | 川口市指定管理 川口市立戸塚児童センター
戸塚児童センターあすぱる
エコ工作教室
日時…12月19日(水) 15:30~16:30


今回のテーマは「お正月かざり」
使用した材料は
・竹
・松ぼっくり
・どんぐり
・むくろじ
・松の葉
などなど

参加者は竹を土台として、中に松ぼっくりを入れて松ぼっくりに
材料を差し込んでいきました。




お花の形をしたものは、どんぐりにかぼちゃの種やかきの種を付けて作成。
赤・緑・白になっているのは“松竹梅”をイメージしたそうです。

自然の木の実や材料で自分のイメージを膨らませ、思うがままに作成する、
それがエコ工作教室の醍醐味。
それぞれがイメージして作るので誰一人として同じものにはなりませんでした。

毎月楽しみに参加している子ども達はもちろんですが、
今回は親子で参加してくれた方や、カナダから日本へ里帰りしていた親子、
多数のボランティアさんの参加もありました。
「このどんぐりはどこにつけようかな・・・。」
「こっちの方がいいかな?」
「松の葉っぱ、もっと足してもいい?」
製作時にはにぎやかな声が飛び交っていました。



里帰り中の親子は
「カナダに戻ったときの良いお土産ができた」
と作り終わった後にスタッフに話してくれました。







次回のエコ工作教室は1月16日(水)です。
自然の材料を使って様々なものを作ってみませんか?
皆さんのお越しを心からお待ちしています。

保育士・児童厚生員 高橋 啓介(18)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。