埼玉県の子育て支援【コマーム】のブログ

こころ・ま~るく・むすぶコマーム
オフィシャルサイト
http://www.comaam.jp/

戸塚児童センターあすぱる 囲碁・将棋大会

2012年03月31日 | 川口市指定管理 川口市立戸塚児童センター
戸塚児童センターあすぱる 囲碁・将棋大会
日時3月17日(土)10:00~12:00
参加者 小学生  11名 大人  2名


囲碁や将棋の魅力を知ってもらおうと大会を開催しました。

子ども達に集まってもらうと、抽選をしてトーナメント表を作りました。
「わぁ○○と対戦だ」
などと興奮する声が聞こえます。

いつも囲碁を指導してくれるボランティアさんから大会の説明を受けたあと
それぞれ対戦相手と座席に着きました。

お家の人とはやったことあるけれど同じ歳くらいの友達とは対戦したことがない
というお子さんもいます。

相手がいてこその囲碁・将棋なので、コンピューターなどとの対戦とは違い
子ども達も緊張している様子でした。

始めの挨拶を終えると室内は静まり返りました。




頭を働かせながら黙り込み、真剣に勝負している様子が伺えます。
将棋のほうでは、まだ駒の動きがわかっていない子もいましたが、
「これは横に動ける?」
などと聞きながら頑張っていました。攻め込まれながらもなんとか耐え、
相手の隙をついて形勢逆転しホッとする姿も…



囲碁には地域の大人の方も参加してくれました。

囲碁は難しくてわからないと敬遠している子も、一度ルールを教えてもらいやってみると
石を囲んで取るなど面白くなってくるようです。

囲碁ひろばに来ていて強くなった小学2年の男の子は、大人相手でもよいところに石を置き
力を発揮していました。

トーナメントの組み合わせ運もありますが、勝った子も負けた子も
楽しく参加できたようです。

一人でやるよりもみんなでやったほうが楽しいと感じられる機会を作っていくことが
重要だと改めて実感させられました。

囲碁や将棋のできる子どもたち同士をつなげていく事も大切にしていきたいと思います。



あすぱるでは毎月第1・3土曜日にふれあい囲碁ひろばを開いています。

ボランティアのおじさんが囲碁をやさしく指導してくれ、
初心者の方からでも参加できます。
将棋やオセロなどもすることができます。
ぜひ遊びにきてください。

児童厚生員・保育士 永田 晋介(4)


みどり児童館  「オープンまでカウントダウン!」

2012年03月30日 | 所沢市指定管理 所沢市立みどり児童館
2012年4月1日から、新しく所沢みどり児童館の指定管理を
コマームが受けることになりました。
いつもは芝児童センターで働いている私ですが、2週間だけお手伝いに来ています。

出来立てで、ピカピカの児童館です。
ただいま1日のオープニングセレモニーに向けて準備中です!


今日は館内の様子をこっそり教えちゃいます。


新所沢の駅を出てまっすぐ歩くと、みどり児童館があります。
名前の通り、周りを緑に囲まれた素敵な環境です。



一歩中に入ると...。



“みどりじどうかん”と可愛い壁面装飾のお出迎えです♪



↑本やオモチャがある図書室です。
今は少しさみしいけど、4月になって子ども達の笑顔で溢れるのが楽しみです。


↑広々としたホールを抜けると、バスケットゴールもある体育室があります。
右にある扉は集会室です。

きっと館内を見ているだけで
「どこで遊ぼうかな?」
とワクワクしてしまいますよ。


新みどり児童館のスタートは4月1日(日)9時に開館。
オープニングセレモニーは10時半からとなります。
たくさんのお友達の笑顔に出会えるのをスタッフ一同お待ちしています。

            児童厚生員・保育士   上田真奈美(8)

戸塚児童センターあすぱる「3月のクッキング」

2012年03月28日 | 川口市指定管理 川口市立戸塚児童センター
3月のクッキング “いちごババロアを作りましょう”
3月10日(土)10:00~13:30
幼児17人・小学生17人・大人19人
集会室

3月のクッキングは春の訪れを感じるフルーツいちごを使ったいちごババロア作りです。

*レシピ*1人分
・いちご2.5~3粒    ・プレーンヨーグルト
・砂糖12グラム      ・生クリーム
・レモン汁5cc      ・ゼラチン1グラム
・ジップ袋(小)       ・水12cc

※ゼラチンは1袋5グラムのものを使うときは60ccの水で弱火にかけ
ゼラチンが解けて液が透明になれば出来上がり。
1回に5個作ると作りやすいです
① いちごをジップの袋に入れ指でつぶす
② ①の中に砂糖レモン汁を入れ砂糖の粒がなくなるまで袋の中で指で溶かす
③ カップに②を移し替え生クリームを入れゆっくりまぜる
④ ③にプレーンヨーグルトを入れゆっくり混ぜる
⑤ ④に溶かしたゼラチンを入れゆっくり混ぜる
⑥ 20~30分冷蔵庫に入れ固まったら出来上がり

ミキサーがあるお家ではミキサーをかければなめらかな舌触りのババロアができますが、
ミキサーがなくても自分でつぶせば大丈夫!

ふだんはスプーンやフォークで食べるため指でつぶすことはいけないことになりがちですが、いちごは思いのほか固かったり芯がつぶしにくかったり、つぶすとどろどろになる事など新発見があったのではないでしょうか。

「いただきます」
のごあいさつの後ひと口ババロアを食べたるとみんなの顔がぱっと明るくなり
「おいしい~~」
の一声。
甘くてフルーティーでクリーミーなババロアをママや一緒に来た弟にも
「あ~ん」
と言ってあげる姿も見られ、優しいお子さんの気持ちとフルーティーなババロアに
ママも笑顔になりました。

固まる間にカップの下に敷くコースター作りをしたり折り紙でいちごを折ったりと
いちごづくしのひと時となりました。


ゼラチンを電子レンジで溶かすこともできるので火を使うこともなく作ることもできますよと紹介すると
「今度やってみよう!」
とお子さんに話しかけるママ。
プルルンの素ゼラチンは魔法の粉。

皆さんもお試しあれ♪

児童厚生員 杉浦真美  ⑧
              

戸塚児童センターあすぱる 「お父さんとつくろう」全3回

2012年03月28日 | 川口市指定管理 川口市立戸塚児童センター
お父さんと作ろう全3回
2月19・26日3月4日(日)13:30~15:00
幼児27人・小学生2人・大人34人
集会室

お父さんと作ろうはおもちゃのコマームの出張講座で行いました。
第1回「こま」と「手品ボックス」

第2回「ロボットとお伴のペット」
第3回「ドールハウスとお人形」

材料はすべて木を使って製作です。
作る前の下準備は紙やすりで木の表面をきれいに擦ることから始めます。
切り口のささくれたところで手を傷めない事と、色を塗りやすくするためです。
初めて紙やすりを触るお子さんもましたがさすがお父さんの力は偉大!
どのお父さんも一生懸命な様子が伝わりました。

1回目の手品ボックスは封筒に入れたものがこのボックスを通してみると中がみえるという不思議なはこ。
中がみえると
「わぁ~中がみえた!」
と声が聞こえてきます。



2回目のロボットは画用紙も使ってロボットの装備を整えたり、
ロボットが寂しくないようにお伴のペットも一緒に作りました。

3回目のドールハウスは出入り口のドアも付けた本格的なもの。
ドアの端を紙やすりで根気よくやすりをかけると開け閉めの時になめらかに
開閉が出来るようになります。
ドアの付け具合の調整が一番難しいところでしたが、みんな上手に付けられました。

階段をつけて2階建てにしたり壁や床の色をクレヨンで好きな色にして思い思いの
お家が出来上がる様子は、お子さんのドールハウスと言うだけではなく、
家族の未来予想図を重ねているかのようでした。



おもちゃ作りを通してお父さんの頼もしさと親子でのふれあいを体験できた講座でした。

児童厚生員 杉浦真美 ⑦


チーフ会議

2012年03月28日 | コマーム本社事務局
3月26日(月)に今年度最後のチーフ会議が本社にて開催されました。
前回の会議であげられた今年度の反省・次年度に向けての抱負や課題の振り返りを行いました。

各施設、より良い形で保育ができるようチーフのやる気がみなぎる会議となりました。

~レジュメ~

コマームの理念・ビジョンの唱和
「今日の心がけ」唱和

1、代表より
2、事務局各セクション報告
3、前回の振り返り
4、次年度の会議、研修会について
5、事務局より

次回のチーフ会議は4月23日の予定です。