私の大好きな“ネコマンジュウ”のダイエットスリッパとルナ。
スリッパを抱えつつ真剣に見入るルナ。
目つきが鋭いΣ(-∀-;)
顔を突っ込んで覗き込んでる( ̄∇ ̄)
その視線の先には私の手
ちょいちょいと誘ってみます
グイッと前足を突っ込んでくるルナいつも食いつきがいいですね~
両手・・・というか両前足を突っ込んでやる気満々(= '艸')ムププ
ちょっと疲れちゃったみたいこの格好のまま休憩に入るルナなのでありました(≧m≦)
私の大好きな“ネコマンジュウ”のダイエットスリッパとルナ。
スリッパを抱えつつ真剣に見入るルナ。
目つきが鋭いΣ(-∀-;)
顔を突っ込んで覗き込んでる( ̄∇ ̄)
その視線の先には私の手
ちょいちょいと誘ってみます
グイッと前足を突っ込んでくるルナいつも食いつきがいいですね~
両手・・・というか両前足を突っ込んでやる気満々(= '艸')ムププ
ちょっと疲れちゃったみたいこの格好のまま休憩に入るルナなのでありました(≧m≦)
今日はルナ2歳の誕生日
ハナは誕生日が分からないので、ルナより1歳上の同じ日に決めました
なので今日でルナは2歳、ハナは3歳
ということで、今日は愛するルナハナの夜ご飯はごちそうにしましょ~:*(*´ω`人)*:
お祝いといえば鯛でしょ う~ん贅沢
まぁ、4尾で298円のミニ鯛なんだけどね(= '艸')ムププ
匂いを嗅ぎつけてルナがそわそわ
ハナも期待のこもった目で見ております
焼いた鯛をまるごと一匹プレゼント
真っ先にハナが美味しそうに食べ始めました
ルナは・・・なぜだかめっちゃビビリながら近づいてます
でも食べ始めたらガツガツいってます( ̄∀ ̄*)
この写真・・・すごくルナがビッグな猫に見える
ペロペロしてるルナ子どうやらご満足いただけたようです
これからもずっとお祝いしようね
ルナ2歳おめでとう ハナ3歳おめでとう
しょっちゅう見られる場所争い。
ほぼ100%の確率でルナがいる場所にハナが割り込んできます。
ここ最近メロンの入っていた箱のフタがお気に入りのルナ。毎日ここでくつろいでいます
ハナが近くにやってまいりました( ̄m ̄* )
グイグイ押すルナと相変わらず動じないハナ。
ルナもうそれくらいでいいんじゃない
でもここでも満足なのねカワイイ
そんなハナはある日デカワンコの再放送に見入っていました
再放送もとっくに終わっちゃったけど、デカワンコ面白かったね
まさかハナ・・・デカワンコというよりゴスロリファッションに興味があったとか?
結構似合いそうな気もするけど(= '艸')ムププ
高知の父の初盆があったため、8/13~15と帰省しておりました。
ルナハナはおりこうさんでお留守番しててくれたかな(=´ω`=)
北海道で家を空けていた時、父がこっそり美味しい缶詰ご飯をあげて人気を取ろうとしたため、すっかり贅沢病になってしまったルナハナ。そのせいでカリカリだけでは見向きもしないことも ・・・ったく
そんなわけで、ちょっとご飯が心配だったのですが、なんとか留守中お世話係さんの母は上手にあげてくれたみたいです感謝
な~んて安心をして帰ってきたら・・・Σ( ̄Д ̄;) OH! NO・・・!
(豆知識)
「OH! NO!」は英語だと「こんなことありえない!」とか「なんてこったい!」みたいな意味。
なぜか土佐弁では同じような意味で「おーの!」と使うのであります。
なんか散乱してるし・・・Σ(-∀-;) 置いていったダンボールだ
あと、吐き癖のあるルナがまた昼ご飯を戻しちゃってるし・・・。
バリバリのダンボールと出窓から落とされた黒猫貯金箱、そしてダンボールの切れっ端
ダンボールを潰そうと移動させたらルナ子も着いてきた
まだ噛み足りないようで端っこをガリッ
底をカシカシカシカシ
更に奥に入ってカシカシカシカシカシカシ
ダンボールたまんないぜ~
もう捨ててもよろしいですか( ̄ェ ̄;)
お部屋は散らかっていたけど、お留守番してくれてありがとね
大好きなルナハナが近くにいてくれると本当に幸せ
そんな幸せを感じていたら寝ているルナの横にハナが行きました。
ルナをペロペロと優しく舐めるハナ。親子やね~( *´艸`)
もう子供じゃないんだから舐めないでよと反抗的な娘ルナ子( ̄▽ ̄;)
その後は仲良く(・・・かどうか分からんけど)並んで寝ていました。
ホントかわいいわ~:*(*´ω`人)*:
ルナハナばかと言われてもいいの。かわいいんだもん
先週のルナハナ
ルナはよくお気に入りのベッドでくつろいでいます。
最近は床にベッタリが多くなってきたような気がするけど。
何かちょっと警戒モード?
それもそのはず。ハナが無理やりルナベッドに入り込んできました。
電車で空いた狭い席にグイグイお尻をねじ込んでくるおばちゃんのようにすっかり入り込んだハナ( ̄∇ ̄)
ちょっと~なんなのこの人猫・・・明らかに不満気のルナ
ルナも負けじとハナを押して自分の場所を確保しようと頑張ります
猫パンチも喰らわして必死のルナ
素知らぬふりのハナのこの表情がなんとも言えない(*≧m≦*)ププッ
なんとかしてもらえませんでしょうか・・・いえ、もうそのまま仲良くしといてください
ちなみに上から見たらこんな感じでした。
タイトルのこにゃん市
滋賀県に「こにゃん市」なる市ができたらしいΣ(・ω・ノ)ノ
4月に市長が決まって、ついこの前市議選が終了したばかりなんだって。
(下の画像をクリックするとこにゃん市のサイトへ飛びます)
どうやらこにゃん市というのは、滋賀県動物保護管理センターで保護されたにゃんこ達を引きとってもらうために滋賀県湖南市のアイデアで始めたそうな。
保護にゃんこちゃんは市議候補として選挙活動を行って、その後全員当選(譲渡決定)となったようです。ただ、1匹のにゃんこちゃんは選挙活動中に亡くなってしまったそうです。
こにゃん市議選が継続していけばいいですね~
ちなみに秋には「こわん市」の選挙があるようです
1匹でも多くのわんにゃんが(うちのルナハナのように)幸せ掴みますように
房総ツーリングでは衝撃の事実が発覚し、解散後にも色々大変なことがあったそうで・・・。
でもホント気持ちよかった
昨日も録画をしていたマルモのおきてを見て泣いてしまった私の傍らにはルナハナがいます
全然性格の違うルナハナは見ていて本当に飽きませんな~
うちに来た頃と変わらずルナハナにメロメロの私
一目惚れでうちの子になったルナ
数ヶ月気になっている間に別のお宅から2回(だったかな?)出戻り、うちの子になったハナ
ハナはうちの子になる為に出戻ってきたんだと思いました。
うちではとてもいい子で甘えっ子で、逃げそうにもないし、いつもまったりしてます
ハナ、うちの子になってくれてありがと。ルナを生んでくれてありがと。
いつもご飯を早く食べ終わってルナのご飯を狙うハナ
目を離すとどんどん近付いていきます。
よく一緒に遊んでるよね(ケンカっぽいけど)
ルナは結構しつこく、ハナはうんざり顔
トンネルの中でも前足を伸ばすハナ
携帯を乗せられても動じないで毛づくろいをするルナ
そういえばちょっと前からルナハナとご縁を作ってくれたにこままさんのブログが見れなくなってる・・・
色々変な人にからまれたりしちゃったのかな?
ちょっと心配だけど・・・また他でブログやってるといいなにこままさんにもいつも感謝
・・・なんか2階でめっちゃ暴れてる音がしてるんだけど( ̄▽ ̄;)
廊下で爪の跡が残るようなカシャカシャ音の連続・・・傷なんて別にもういいんだけどね。
昨日妹っちが「かわいい動画見つけた」と言ってきたのですが、題名の中の「Cat」と「kitten」の単語しか思い出せず、結局その場では見れませんでした・・・( ̄▽ ̄;)
さっき見つけたのでアップしておきます
Cat mom hugs baby kitten
こ・・・これは確かにかわいい
と言わずにはいられません
ルナも赤ちゃんの時はハナにあんな風にしてもらってたのかな?
続きまして~今日ダンナっちが見せてくれた猫動画はこちら。This is Waldo, the Kitten, Sleeping on a Bookshelf.
そんな寝方あり起きた時の声もかわいいし白い靴下もかわいい
赤ちゃんの時ってホントによく眠るよね
・・・って思ってたけど、大人になったルナハナもよく眠ってます
もうひとつ親子猫の動画。滑り台から滑り落ちる子猫さんを助ける親猫さん.flv
これもちょっと好き。滑っていく子猫がかわいい
助けたと思ったら・・・( ´艸`)ムププ
あと1つ衝撃を受けた動画。ワレワレは・・・Σ(-∀-;)怒ってた猫が急に話しかけて来たけど、ネコ語だからわからない、コメ付
なんか一生懸命ネコ語で主張している
ハナもよく喋る(というか鳴く)猫だと思ってたけど、こんないっぱいハッキリ喋る猫がいることにビックリ
ハナはとても甘えっ子(´ェ`*)
ルナをかわいがる声がすると慌てて走り寄ってきます
そんなハナは前から私の近くで寝ていたのですが、先月くらいから枕元で寝るようになりました。
寂しがりやさんなのかな。ハナ子かわいい
朝までしっかりとこの場所で寝入ってます
一方ルナはテレビの裏が大のお気に入り。
自分だけのプライベート空間で誰にも邪魔されずに寝るのがいいらしい。
ここで朝まで爆睡するルナ子でありました。たまにはこっちにおいでよ~
それにしてもルナってどうしていつもこんな変な寝そべり方をするんだろ。
楽そうにも見えないけど、この体制で熟睡するんだから本人的にはアリなんだよね
こんなルナも実は甘えっ子。
もっとベッタリ甘えたいのにいつもハナが割り込んでくるのでちょっとかわいそう
押し出されたルナはいつも不満げというか寂しそうな目でジッとこっちを見ています。
なんだかんだで2匹のにゃんこに気を遣って気が休まらない~( ̄▽ ̄;)
明日4/9はくろすけの二周忌。
実はうちにとっての春はお別れの季節でもありました。
桜の咲き誇る中旅立っていったおばあちゃん。
GWツーリング中、郡上八幡の宿でおじいちゃんの訃報を聞いて高速を飛ばして帰ったり、
同じくGW、高知に帰省して戻ってきたその日に旅立った高知の父。
こんなことを書き始めたら、友人よりお母様がつい先程息を引き取ったという連絡が・・・。
余命1週間と言われながらも3ヶ月間頑張ったようです。
うちの病院で手術後、退院をするところに偶然通りかかって、挨拶をした時の笑顔を思い出します。
そんなこんなで桜と新緑の時期はちょっと寂しい時でもあります。
でもお墓参りとかにはいい気候だったりするので有難かったりして(ノ∀`;)
そういえば昨年のくろすけの命日くらいは玄関が臭くて、もしかするとくろすけが来てたのかも・・・
という話をしてたけど、今年はニオイがしないなぁ。
ルナハナの勢いに押されて玄関に入れなかったのかもね( ̄▽ ̄;)
タオルの引っ張りっこが大好きだったくろすけ。じいちゃん犬になっても好きだった
ねずみのおもちゃの引っ張りっこが好きなルナ。足が必死すぎ(゜m゜*)プッ
前から思っていたんだけど、くろすけとルナは似てるような気がする黒毛
引っ張りっこが好き
物を投げて取ってくる遊びが大好きで何度やっても飽きない
パンが大好きで見ると目の色が変わる
愛されキャラ
性格は全然違うけどね~(´゜з゜)~♪
ちなみに食い意地が張っている食に興味が大有りなのはくろすけとハナの共通
それにしても、昨日の夜の地震も怖かった
こっちの方は震度4くらいでビビッているのに、被災地で避難中の方々はまたもや震度6という大地震で
どれだけ怖かったことでしょう。
せめて余震だけでも早く落ち着いてほしいものです
これは何?
ダンナっちの手の甲になんか突き刺さって・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ルナは知らんぷり
なんか蜂に刺されたみたいに見えるんだけど~
寝ているルナ子の爪を切っていたら起きてしまい、嫌がるルナの爪が刺さってしまいました
ルナの反抗的な目・・・( ̄▽ ̄;) ダンナっちお気の毒さまです
そんな凶暴なルナもお布団から顔だけ出して寝てる姿はかわいい
この筒の中でくつろぐルナもかわいい
ルナ子ったらそこが好きなんだね( *´艸`)まったりしてますな~
ハナの二の腕・・・めちゃめちゃ太く見える( ̄▽ ̄;)
顔もいかつい感じに見えるけど、これは眠くてボヤ~っとしてるのです。
ハナのかわいい顔ももっといっぱい撮らないと
性格もよくて甘えっ子でちょっとビビリなハナはルナとは違う魅力の猫ちんなのだ