( ̄。 ̄;) あっ…大型連休最終日の今日、皆さんはどう過ごしましたか?
我が家は、県外で働く息子が、昨日再び県外へと帰って行きました。
で、一人が居なくなっただけなのに、何とも静かな我が家。
( ̄。 ̄;) 静かだぁ…
居間が、何とも広く感じられる…
ところで、今日の津軽地方は、一日曇りの予報で、風弱く、穏やかな感じ…
なので、午前4時半に目覚めたオイラは、「釣りに行く!?」
( ´艸`)
そう思ったのだが…
(っ´ω`c)
取りあえず、中止にして、僅かばかりある畑の草取りをしないと…
(*´Д`*) ずっと気になっていたわけ!
雨と風の強い日が続き、我が家の畑は、地盤的に低くく、水が溜まり、畑仕事が出来ない状態なのと、体力的に落ちてるオイラは、大儀にして延ばし延ばし…
( ̄^ ̄)・・・
そろそろ草取りをしないと、限界!?
やっと、乾いた畑なので、今の内に草取りをしないと…
そんな思いに、自分の身体に鞭打って、午前中いっぱい掛けて、大まかに草取り完了~!
(^_^)b
今年は、退院はしたものの、通院検査が色々とあり、毎月2つの病院を行ったり来たり…
なので、今年1年は水やりとかあまり出来ないかもしれないと言う事で、勝手に育ってくれるジャガイモ等を植えて、他の野菜は植えず、来年に頑張ることに…
今年は、楽する事に…
そんな感じに、畑の草取りを終了して、昼食を済ませ、やる事が無い。
( ̄。 ̄;)
「釣りに行く!?」
( ´艸`) 行く!
たまに、午後の釣りも良いのかも…
と、言う事で、鯵ヶ沢漁港方面に出掛けて行った。


手作りのジギングサビキ仕掛け(3本針)に、100円ショップで買ったルアーと、はたまたリメイクジグを付けて、ジギングに…
なのだが、ベイトは見えず、
何の反応も無し。
周りには、連休最終日って事で、家族連れの釣り人の多い事…
なのだが、サビキ釣りや、餌釣りの釣り人が多く、一人だけタナゴを釣り上げただけで、ほぼ皆さんボウズ。
(≧▽≦) オイラもだけど…
景色を見れば、お岩木山が綺麗に見える!

あの山の雪が、今の半分位になると、鯵が釣れはじめるのだが…
さてさて、何時になったら初釣果になるのか…
(っ´ω`c) 釣りは、難しいぃ…
頑張ろう~!