CocoMani Diary

♪日進月歩日々炸裂日々色々思う事♪見た事 聞いた事云わんとする事♪ブライトサイドとダークサイドの共存場所♪

名称とロゴ変更のお知らせ(再送

2008-10-29 14:36:03 | 空耳アワワー
東京証券トリヒキジョ。

「このたびの 異常な株価と為替の変動を受けまして 名称とロゴを変更いたしました。」

ちなみに名称とロゴ共に、一見マイナーチェンジではございますが、意味的には大幅に変更となっておりますのでご注意ください。
:ガラスはもろく、ヒビが入っております。崩壊時には足元にお気を付けください。

* 旧: Tokyo Stock Exchange → 新: Tokyo Stuck Exchange
* 旧:左右矢印 →新:上下矢印(downの方が気持ち大きいか)

もひとつちなみに もともとのロゴのデザインですが、あまぞん社とは何の関係もございませんのでご了承ください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスタルベンツ!? | トップ | また浸水たま »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに、始まったぁぁ。 (黒猫のジジ)
2008-10-29 18:29:38
"Tokyo Stuck Exchange"は、なかなか面白いですね。今月、サブプライムローンについての論文を書いたのですが、いよいよ始まったなぁという感がしています。株価が急降下したのは9月からですが、建設・不動産業を中心にすでにリストラや内定取り消しが始まったのは、ちょっと驚き。もっとも、これらの業種は昨年から不審が続いていたのですが。
今月、職場でひどいいじめにあったので、こういうやつが鳥インフルかなんかで、早く死ねばいいと、不謹慎なことを思っていますが。
ともあれ、ココさんは自営業をされているので、これから大変な時期を迎えられることになるかと思います。不況期の経営ほど、むつかしいものはないです。広島の空からは何もお力になれませんが、陰ながらお仕事のことを心配しております。
返信する
今後は (CocoMani)
2008-10-31 01:16:46
サブプラの論文ですか。随分奥深そうな内容ですね。今回の問題はなるべくして起こったと言えるんでしょうね。モルガン社員だかなんだかのボーナス代は日本企業が出したようなもんですね、今回の出資fromUFJ。
なにか握られているんでしょうかねぇ、日本は。道化師もここまでくると、マジメに生きてるこっちがバカバカしくなりますが、虚構の影に惑わされないで一応がんばっています(^^;
これからもいろいろと大変ですわ~(;;
返信する

コメントを投稿

空耳アワワー」カテゴリの最新記事