8月3日、朝6時45分頃(目撃者による)、我が家のDVD君がまたもや勝手に電源が入った。表示は全面表示の中でも、比較的整列をなしたような表示で、もしかするとこれは東京~千葉あたりカモしれない。ただし、その後昼になってもパチパチと反応しているので、一概に東京千葉とは言えないかも。DVD君の表示も結構気まぐれに見えるのだが、これはもしかすると断層の違い、プレートの違い、それぞれ反応の仕方のパターンがあるのかもしれない。が、やはりまだまだ記録の数も少ないので、断定はしない…。
ということで、これから4日から一週間以内くらいに関東地方で揺れを伴う地震があるカモ。早ければ4日以内かもね。
~~8月8日分更新、地震情報~~~
発現時刻
2008年08月08日12時57分頃
地震情報
震央 東京都多摩東部
緯度 北緯35.7 度
経度 東経139.5 度
深さ 40 km
規模 マグニチュード4.5
結果、DVDの反応と表示のされ方かた、これだったみたい。変な揺れ方したなぁ。
4日後の発震として記録。しかし8月7日もDVDの反応が出ているので、今後も注意。
~~~~更新分ここまで
体感の方は、原因について自覚している部分もあるので、あまり地震とは関係してないとは思うが、金曜土曜と、実は偏頭痛がひどかった。
それから、数日前に:
発現時刻
2008年08月01日21時02分頃
地震情報
震央 茨城県南部
緯度 北緯36.1 度
経度 東経139.9 度
深さ 50 km
規模 マグニチュード3.2
と、
発現時刻
2008年08月01日20時38分頃
地震情報
震央 茨城県南部
緯度 北緯36.1 度
経度 東経139.8 度
深さ 40 km
規模 マグニチュード3
が、あったようだが、揺れなかったのでそのときは地震だとは思っていなかったが、この時刻、ほぼきっかりに「耳圧」を感じていた。この日は偏頭痛もあったので、この耳圧も微妙に判定不能だと思っていたが、あとで気象庁の地震記録を見て、その時間がほぼ一致していたのを見た。場所的にも真下あたりの断層が動いたようだ。
エネルギーだけは感じとっていたのかもしれない。
しかし今日は(3日)暑かったなぁ~。夜の空気がどんよりしとるでよう。

ということで、これから4日から一週間以内くらいに関東地方で揺れを伴う地震があるカモ。早ければ4日以内かもね。
~~8月8日分更新、地震情報~~~
発現時刻
2008年08月08日12時57分頃
地震情報
震央 東京都多摩東部
緯度 北緯35.7 度
経度 東経139.5 度
深さ 40 km
規模 マグニチュード4.5
結果、DVDの反応と表示のされ方かた、これだったみたい。変な揺れ方したなぁ。
4日後の発震として記録。しかし8月7日もDVDの反応が出ているので、今後も注意。
~~~~更新分ここまで
体感の方は、原因について自覚している部分もあるので、あまり地震とは関係してないとは思うが、金曜土曜と、実は偏頭痛がひどかった。
それから、数日前に:
発現時刻
2008年08月01日21時02分頃
地震情報
震央 茨城県南部
緯度 北緯36.1 度
経度 東経139.9 度
深さ 50 km
規模 マグニチュード3.2
と、
発現時刻
2008年08月01日20時38分頃
地震情報
震央 茨城県南部
緯度 北緯36.1 度
経度 東経139.8 度
深さ 40 km
規模 マグニチュード3
が、あったようだが、揺れなかったのでそのときは地震だとは思っていなかったが、この時刻、ほぼきっかりに「耳圧」を感じていた。この日は偏頭痛もあったので、この耳圧も微妙に判定不能だと思っていたが、あとで気象庁の地震記録を見て、その時間がほぼ一致していたのを見た。場所的にも真下あたりの断層が動いたようだ。
エネルギーだけは感じとっていたのかもしれない。
しかし今日は(3日)暑かったなぁ~。夜の空気がどんよりしとるでよう。
