昨日も朝から湿った雪が降り続き、
おまけに朝にブルが通り、置き土産の雪の塊をドカンと置かれ、
日曜日は礼拝の準備があるのに除雪に時間を取られました。
我が家の前の駐車場と教会の大きな駐車場を除雪。
礼拝中もしんしんと降り積もり、お昼過ぎに再び除雪。
湿った重い雪が相手なので、腰痛にならないように気遣いました。
前日の天気予報ではそんなに降らないと言うので
油断していたんですよね。冬の天気は本当によく外れます。
雪は夕方まで降り続け、除雪の疲れもあって、
夕食は久しぶりに回転寿司へ行こうと娘が提案。
私を気遣っての事かと思いきや、自分が食べたかったようです。笑
コロナ禍だけど、空いていればいいかと早めに行ってみましたら、
連休半ばにしてはガラガラで助かりました。田舎はいいですね。笑
久しぶりのはま寿司。今回は期間限定のものや、
今まで食べた事がないものを食べてみようと思いました。
期間限定の「北海道味噌バターコーンラーメン」480円(税抜き)
毎回書いていますが、うちの夫はヒスタミン中毒を経験して以来、
生の魚にトラウマがあり、せっかくお寿司屋さんに出かけても、
生魚は一切食べなくなりました。
本格的なおいしい北海道の味噌ラーです。
太麺、濃厚な味噌のスープ、コーンもたっぷり。おいしいです。
大阪名物串カツ三種盛り260円(税抜き)
鶏ささみ、カボチャ、ウズラ卵2個の串カツ。
県内には串カツ屋さんがあまりありません。
関西のようにおいしい串カツ店があるといいのに。
いくらは普段もありますが、これは期間限定。
「北海道産こぼれいくらつつみ」290円(税抜き)です。
今月はお正月のせいか、特選メニューがとても多く、
きんき、あわび、あん肝、白子、牡蠣フライ、辛味噌担々麺など
たくさんあったのに、多くは売り切れになっていました。
きんきや生本ズワイガ二など食べたかったです。残念。
デザートはいつものチーズケーキは無くて残念。
初めて食べたのは、「フランス直輸入濃厚ガトーショコラの
オレンジソースがけ」なのですが、
家に戻ってから気づいたのは、なんとホイップクリームが
ついてこなかったのでした!!
見本ではクリームが脇にありました。
お店に居た時は全く気づかなかったので言えませんでした。
この他に食べたお寿司は、たまご、ボイルえび、
うに軍艦、かに味噌とあん肝軍艦、かんぴょう巻き、
最後は、私がいつも頼んでいるあさりの酒蒸しです。
200円(税抜き)だいたい20コほどあります。
産地はわかりませんが、鉄分豊富なあさりは好きです。
たまにガリッ!と砂を感じる事はありますが、
出汁もとてもおいしいですよ。
除雪の疲れもふっ飛び、楽しい気分で帰宅しました♪
今日は3連休の最終日ですが、天気はどうでしょうか?
天気が悪くならなければ、今度こそ鳥撮りしたいです。