ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

ベニヒワのオスに会えたけれど

2021-02-21 06:00:03 | 

ベニヒワを数日前のブログに紹介しましたが、

後日ようやくオスにも会えました。

 

ところが、以前止まっていた唐松の木ではなく、

小高い丘の上にある松の木で、

てっぺんが好きなベニヒワなので、更に豆粒でした。

 

トリミングしてこの程度ですが、

一応記録と証拠として載せました。

胸にほんのり赤い印が見えると思います。

松の実は人気がありますよね。

 

 

 

こちらはメスです。

松の実を上手に取り出して食べていますね。

この群れは10羽ほどでしたが、

やはりメスの方が多かったです。

 

 

松の木の近くにあった落葉樹の枝に

止まってくれたのはオスでした。

先ほどのオスとは別の個体です。

胸の赤が薄いのは、若鳥かもしれません。

 

こうしてみると、同じベニヒワでも赤の面積や、

濃さも違いがあるようですね

ベニヒワたちも個性が豊かです。

 

今度は是非オスとメスのツーショットが撮れたらなあ、

なんて思っていますが、こちらの思惑通りにいかないですね。

 

とりあえず今回はオスに会えたので良しとしましょう。

 

 

今はまだ雪に閉ざされて入れない森を、外側からパチリ。

素敵な風景でした。

早くこの森に入りたいです。

ここには小鳥やリスなどの小動物もいます。

クマもいるんですけどね。^^;

 

 

***

 

 

昨日は一日小雨で、最高気温が7℃にもなりました。

雪もかなり溶けましたよ。

おかげで、道も庭も水浸しになって、歩きづらいです。

 

あと1週間で2月も終わるんですね。

今週も良い1週間になりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする