ひとつの手から生まれるもの

作ってみる 見てみる 考えてみる 想ってみる 休んでみる

9月のマーケット会場風景

2017-09-11 16:07:52 | マーケット
穏やかな9月の会場風景です。
言葉を少々加えてみました。
どうぞご覧ください。



子ども達のミニ花籠作り

 
爽やかな秋晴れの境内



 
ころりんとした帽子が可愛い!


優しい色合いは風景に溶け込みます

 
ユニークな発想の面白いアイテムが沢山!

 
コツコツコツコツ職人さん


その手から生まれるミニミニ仏様

 
柔らかな音色のカリンバとミニミニ鉛筆


つやつや美しい、貴重な日本漆の器


優しい木のカトラリーや、旋盤技術の高い器

 
手作り独楽はいつでも大人気!


ハーバリウムワークショップ♩ ~結婚する人へのプレゼントにしました~


ふわふわシフォンケーキ、新作も多くていつも人気


しなやかな革製品


力強い革製品


細密なペン画。ご夫婦でこだわりのカフェ「Cafe Deear]オープン! 


子ども向けの可愛い絵柄エプロン


素敵なミニ花籠が出来上がったよ~

 
福祉作業所の皆さんが作ったやさしいもの


主催者、お揃いの前掛けで!
 

定番のこだわり蜂蜜


普段使いに・・優しい器 


色んな見え方をする不思議な作品

 
小さくて可愛いものがいっぱい♪

 
個性光るベビー服!一枚一枚手刷りです


人気のカレー屋さん。いつもご馳走様です!!

 
独特の感性


漆のカトラリーひとつひとつにも、境内の風景が写り込んでいます


解放的ディスプレイ


蜂蜜やさんの看板 


いい光景だな~

 
珈琲豆やスィーツの素材にこだわるCafe


塩ガチャはお子様に大人気♩

 
ガチャで大当たりしたから文句言えないね・・


家族で出展、家族でお買い物、、微笑ましい

 
こいのぼりバッグ!


せっせせっせとものづくり

 
ワンちゃん連れの方に嬉しい小物がいっぱい

 
和柄や着物地の洋服


美味しそうな冬瓜も!

 
犬・・・カワイイ


無農薬のドライフルーツを試食♩ 美味しい~


ふわふわポンポン、カワイイですね 


秋色バッグに様変わり

 
古き良き掘り出し物がざくざく


淹れたて珈琲でほっと一息


くるっとこっち向いてくれました!いい笑顔 


変わらぬ優しい味を有難うございます

 
皆さん、秋の一日をゆっくりと堪能して頂けましたでしょうか。



また来月、秋の深まった浅間神社でお会いできるのを楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼

2017-09-11 12:15:29 | マーケット



カラリ!と晴れた土曜日、方々で賑やかなイベントが盛りだくさんな中、
浅間神社まで多くの方々に足をお運び頂きまして、本当に有難うございました!
感謝の気持ちでいっぱいです。
日差しは強めでしたが、爽やかな空気で心地よかったですね。


私は毎回、出展作家さんと色々なお話をさせて頂きます。
日本漆のこと、蜂蜜の事、パンの事、器の事、アトリエの事、、、等々
普段は寡黙で職人気質な作家さんたち、その世界の事となると話が尽きません。


今回印象に残ったお話。


カリンバのお話。


最近カリンバのソロライブの映像をFBなどで見る機会が何度かあり、、
それは自分の知っている、静かなポロン~ポロン~♪という音色とは随分違う音でした。
マイクを通して遠くまで響く音。そういうスタイルもあるんですねえ・・・と、
カリンバを作っている作家さんに話したところ、、、


そういうカリンバを好む方もいます。でも、自分のはそうではないと。

赤ちゃんを抱えた母親が聴かせるような音色、母の心音と近い音、、
それは、両手の中から聴こえてくる音。
人々と火を囲んで、静かな時間を過ごし、豊かな時間がとうとうと流れながら、
聴こえてくる音。
そういう音を奏でるカリンバを、自分は作っていますと。



楽器には本来、それが生まれた場所や状況、文化とひっついてありますものね。
斬新な使い方を試みる方もいれば、大事に守る方もいる。色々ですね。

でも、自分の想いがぶれる事無く、制作を続けていらっしゃるところが、
とても素晴らしく、カッコいい!と思いました。


心が温かくなった瞬間でした。



皆さんも、是非会場で色々な作家さんとおしゃべりしてみて下さいね!

作品に触れるときの楽しみが一層増えますよ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、開催します!

2017-09-09 05:12:29 | マーケット
おはようございます。


今日はカラッと爽やかな秋晴れとなりそうです。

最高の手仕事日和!!

出展者一同、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!



それでは後ほど、浅間神社でお会いしましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第72回マーケット出展者リスト&お知らせ

2017-09-01 16:28:38 | マーケット
すっかりと涼しくなり、もう秋の気配を感じますね。
9月9日(土曜日)のマーケット出展者リストです。
間際まで追加&変更がございますが、、、ひとまず。




●アトリエ・エボン

木のカトラリー、器、オブジェ、独楽など


Blue*Bench
布小物、ミニチュア小物ほか


Humming Garden♪

季節の花の寄せ植え、多肉植物


●somoan

骨董、古道具


●陶房ささ木

陶器


●小幸工房

漆塗りのカトラリー


くろぬま健康カイロ院
カイロプラクティック


●森のスパイス

木の家具、小物


●鈴木文子

着物地の洋服や小物、ソックモンキー


●関野直美

カリンバと小枝の鉛筆の実演販売


●円空工房

円空仏、干支の円空仏、情景小仏、ストラップ


岩田畳店

畳コースター、畳べりカードケース、飾り畳 (*ワークショップ有)


シュリ3の部屋

ハーバリウムとアロマ芳香ジェル(*ワークショップ有)


●Nutty & Prism

ドッグソープ、ハーブクラフト、シルバー&ガラスアクセサリー


●momo

子ども服、アクセサリー


●M&K factory
布小物、子供ショルダーバック、エプロン、ポーチ、ヘアアクセサリー、粘土小物、粘土アクセサリー


おくりもの工房
かぎ針編み・紙工作のちょっとしたおくりもの用の小物(てるてる坊主や手鏡ほか)


●HULIU
アクセサリー、アップサイクルの糸を使用したバッグ・ポーチ(*ワークショップ有)


RYDEN REI
べビー服、ベビーおもちゃ、雑貨、全て手作り、全てオリジナルデザイン


のるLAB手に取って「不思議!あっそうか!」と思って思わず誰かに伝えたくなる「不思議モノ」


●ヒーリングパワーストーン
天然石を使ったブレスレット


●クラフト工房つむぎ
紙バンドで作った、バッグ、カゴ、小物類、コースター、バスケット等


marron sugar+ベアークラフト
天然石アクセサリー、レジンアクセサリー、布小物、レザークラフト、柿渋バッグ


VOLT
電車やバスのシートで使われるモケット生地で作ったクッション、手染めの洋服や小物



<マーケット食堂>
 
●高尾あんぱん堂

あんぱん、クリームパンなどの菓子パン


●cona-coya

ベーグル各種


●Felice

手作りのパン各種、シフォンケーキ


ジオライフ

自家養蜂蜂蜜(*試食あり)、雑穀、乾燥こうじ、米酢、胡麻油


●ココテラス

手作り手芸作品、 本格カレー作りスパイスセット、カレーパン


●Lamp-K

ベジカレー、キーマカレー、タコス、ドリンク


●村山屋

マルゲリータピザ、あんぱん、アイス珈琲


●F&M焙煎工房

珈琲、焙煎珈琲豆


●カフェ・エンカウンター

野生の珈琲、スウィーツ


●ぶーコッコ

燻製、キムチ


ばあちゃん農場オーガビラ

無農薬・特別栽培のフルーツや野菜を使ったフルーツチップス・野菜チップス


●和田食品

紅彩塩(オーストラリア産の海塩に国産の椎茸・昆布・帆立の出汁を加えた旨味調味料)



(*出展者&出展内容は変更になることもございますが、ご了承ください)


***************************************


<長月ワークショップ>~各ブースで随時受け付けております~

◆簡単に作れる畳コースター作り:2枚100円) by岩田畳店


◆ハーバリウムとアロマ芳香ジェル作り byシュリ3の部屋


◆ビーズで作るキッズブレスレット作り(大人も大歓迎です) byHULIU

*************************************

【本部ワークスペース】
色々な画材を置いてあります。発想力を引き出し、ご自由に創作してお楽しみください。

*************************************

【テテ素材ぐるぐる交換】

チケットと交換、または現金でお求めになれます(1袋あたり20円前後/*お1人当たりあまり大量のお求めはご遠慮下さい。~今後子どもワークスペースの画材・材料費に充てさせて頂きます~
*素材と素材の交換も出来ます。ご家庭でご不要になった素材を、小さく袋詰めにしてお持ちください。


*************************************


【浅間神社骨董市】

古き良きものに、自分だけの「とっておき」を見つけてみてください。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする