たいていの手仕事は好きなんですが、何故か「編む」作業が不得意でした。
反復作業が性格に合わないのか?
そこで、あかりもメールの着信音もTVも、電気絡みのものは一切消して
ひたすら編む事に没頭。
その姿を、夫が‘サムライ‘みたいと言って笑う・・・
編んだのは、これ。
麻の葉編み:早速娘のお人形用に収まりました。
歪だけど愛着が沸く。愛おしくなるものです。
一度やると気持ち的には克服!あとは手に覚えてもらうのみです。
手が覚えたら、いろんな材料で自由に編んでみたいな。
子どもの頃、家には‘お買い物かご‘がありました。
今はエコバッグですが、その頃はかごを持った人がうろちょろしてて・・・
大人になって、フランスにアンティークの買付けに行く度、年季の入ったかご
を見つけては、ついつい購入していたものです。
日本にも昔から、柳や竹やあけびで作られた素敵なかごがいっぱいありますね。
今度の土曜日には、近所の友人のはからいで竹編み名人が指導に来てくださる
ことになりました!やったー!!ご近所さんと一緒にチャレンジしてみたいと
思います。八王子の宇津貫地域に昔からある編み方なのだとか。
戻れる文化があるって、いいですね~。
反復作業が性格に合わないのか?
そこで、あかりもメールの着信音もTVも、電気絡みのものは一切消して
ひたすら編む事に没頭。
その姿を、夫が‘サムライ‘みたいと言って笑う・・・
編んだのは、これ。
麻の葉編み:早速娘のお人形用に収まりました。
歪だけど愛着が沸く。愛おしくなるものです。
一度やると気持ち的には克服!あとは手に覚えてもらうのみです。
手が覚えたら、いろんな材料で自由に編んでみたいな。
子どもの頃、家には‘お買い物かご‘がありました。
今はエコバッグですが、その頃はかごを持った人がうろちょろしてて・・・
大人になって、フランスにアンティークの買付けに行く度、年季の入ったかご
を見つけては、ついつい購入していたものです。
日本にも昔から、柳や竹やあけびで作られた素敵なかごがいっぱいありますね。
今度の土曜日には、近所の友人のはからいで竹編み名人が指導に来てくださる
ことになりました!やったー!!ご近所さんと一緒にチャレンジしてみたいと
思います。八王子の宇津貫地域に昔からある編み方なのだとか。
戻れる文化があるって、いいですね~。