我が家の和室の一角(半畳くらい)が、今異空間となり
つつあります。
白いコットンローンの生地で‘仕切り‘を作り、コルクボードは
玄関のドアに。ピンポンと標識らしきものもあります。
奥の壁際にぴたっとテーブルとチェア(on y va!さんの)を
くっつけてお化粧台だそうです。ここで塗り絵とかお茶もします。
狭い空間ですが、ここに小さなチェアは3つもあり、お客様が
きても大丈夫。(大人はかなりきつい)
子供はとかく自分の空間(家?部屋?)を作りたがる様ですね。
そこはとっても居心地がいいところらしい。
写真はまだまだ途中段階。そのうち本当の子供部屋に移るときまで
このミニコーナーは進化していくんだろうな。。。
わが子や近所の子供達の‘遊び‘を見ていると(というか一緒になって
遊んでいるんだけど)何だか生き直しているような気になります。
随分固定観念にとらわれてたなとか、ただの傍観者になってたなとか、
色々と気付かせてくれます。感謝
つつあります。
白いコットンローンの生地で‘仕切り‘を作り、コルクボードは
玄関のドアに。ピンポンと標識らしきものもあります。
奥の壁際にぴたっとテーブルとチェア(on y va!さんの)を
くっつけてお化粧台だそうです。ここで塗り絵とかお茶もします。
狭い空間ですが、ここに小さなチェアは3つもあり、お客様が
きても大丈夫。(大人はかなりきつい)
子供はとかく自分の空間(家?部屋?)を作りたがる様ですね。
そこはとっても居心地がいいところらしい。
写真はまだまだ途中段階。そのうち本当の子供部屋に移るときまで
このミニコーナーは進化していくんだろうな。。。
わが子や近所の子供達の‘遊び‘を見ていると(というか一緒になって
遊んでいるんだけど)何だか生き直しているような気になります。
随分固定観念にとらわれてたなとか、ただの傍観者になってたなとか、
色々と気付かせてくれます。感謝