goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

津居山漁港の赤バイ貝

2007-02-20 | ご当地もの
赤バイ貝の甘辛煮  醤油とみりんだけ
もっちりコリコリ 


赤バイ貝の刺身   コリッコリのツルッツル
ヌメリ加減がいい感じ・・・磯の香りいっぱい 

 津居山漁港・赤バイ貝
 浜のおばちゃん曰く、
赤バイ貝の肝はめまいなどの症状になる事があるので食べられないらしい・・・
えっ 確か以前・・・鳥取から届いたバイ貝・・・肝まで食べた・・・
何ともなかったよ?

 帰って調べてみると・・・
前に食べたのは白バイ貝でした! 白バイ貝の肝は食べていいんだって 

浜のおばちゃんは 赤貝って言ってたよ♪
ワタシが思う赤貝は別物だけどな・・・赤バイ貝・白バイ貝の略なんだね・・・?

ランキング参加しています   クリックしていただけると嬉しいです
 ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援ありがとう

にほんブログ村 トラコミュ おうちごはんもおしゃれにいこう!へ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
  こちらにも遊びに来てね 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sachi)
2007-02-20 13:35:10
白バイ貝、赤バイ貝があるのですね。
ただのバイ貝としか知らなかったよ~~~
でも、バイ貝大好き!!!
ちなみに、赤貝も好き♪
貝類好きなんだよねえ。でも、あんまりこの辺は種類を売ってないし
あっても高いのだ。
滅多に口にする事ができない貝、
羨ましいです。食べたいよ~~~~
返信する
sachiさん (umi)
2007-02-21 15:19:59
バイ貝は岡山にも無いので、私も食べるチャンスはあまり無いし、
白、赤、あることも知らなかったよ~
俗に言う、赤貝は岡山でも美味しい地物があって、
これから美味しい時期に入ります・・・
sachiさんにも美味しい赤貝、食べて欲しいなぁ~
って言っても、こちらでもいつもいつも食べられる物でもありませんが
返信する