goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

麺屋 大輔   岡山・津山

2007-08-12 | ラーメン
津山のこの辺りのお店・・・

軒並み ニョッキンに出とる・・・?

こちらも確か ニョッキンで見た気がした・・・

優しそうなお母さんと息子さんが印象的だったんで行ってみたんよ

日笠牧場の近くじゃからな  
気にはなっとったんじゃが、津山じゃ毎度の豚平があるからな

お母さん、TV通りの気さくで優しい元気な母さん

毎日お昼にはお母さんの顔を見にラーメン食べに通いたいようなお店

肝心のラーメンな!  豚骨をいただいたんじゃが、

麺はイワユル博多の細麺で、茹で加減抜群の・・・
っていうトコだけじゃなくぅ~・・・ なんか分からんけど絶妙な麺だったわ~
細麺があんなに美味しいと感じたのは初めてじゃ~

スープも美味しいんじゃけど、山下やくわん屋スープに慣れてたらなぁ・・・
比べるのは失礼なハナシじゃが、好みがどうしてもあるからしょうがない!

美味しいスープじゃったけど、あと一息くわん屋に近づいてくれ! 
と、力を入れて願うような好み的に惜しいスープじゃった~・・・

塩も食べてみたいからまた行くで~
仕事が丁寧なお店は大好きじゃ~

牛窓のありすを思い出すような、
親子愛がラーメンに美味しさをプラスしとる温かいお店じゃった


下津井港   岡山・京橋

2007-08-08 | ラーメン
ラーメン美味しいけど・・・

ラーメン屋ではナイ!


瀬戸の地物の刺身盛り

アジ に 下津井地ダコ に マナガツオ に スズキ に 鯛に・・・
大きくもないお皿に盛りだくさんに隠れとる! 魚屋盛りじゃな

活き活き盛りじゃ  地だこプリプリ


鯛皮ぽん酢も大好きじゃ~
サワラも鯛も、この皮の湯引きが一番好き! 身よりも・・・

たっぷり盛りが下津井港のいいところ

チクショ~ 酒が呑みたいぜ


どでかい海老ちゃん  は・・・ ワタシはあんまり興味ない

これらの美味しい魚の・・・

アラでとったラーメンスープなんじゃな コレが

魚ダシが苦手な方には受けんかもしれんが、
我が家は魚の頭から尻尾まで残さず出汁とってムサボリ家族じゃから、
下津井港のラーメンスープは至福の味なんよな~

オットはココのスープが一番好きらしいで~

ワタシは贅沢言うと・・・

呑んだ後で食べたいわ~~~

自分だけグビグビ飲んで、〆にラーメン食べて~

そりゃ~~旨かろ~ぜ~

えきそば   兵庫・姫路駅

2007-08-08 | ラーメン
姫路駅地下フードコートの明石焼き風

懐かしい~  噂どおりに健在じゃった~

いつも姫路に仕事の時には車なんじゃけど、
時間に余裕があったんで在来線でゆっくり旅気分してみたんよ~

すげ~~!! 明石焼き焼くおばちゃんらも健在じゃ~~!!



殆どのお客さんが明石焼き食べとるじゃろ?


ワタシも子供の頃は電車で姫路に来たら必ず食べさせてもらってた~
ワタシの中の明石焼きの元祖じゃから・・・
未だに明石焼きといえばソースはかけるで~
ちなみに どろ焼きのソース&だし も大好きじゃ

姫路駅といえば このソースをかけて食べる明石焼きと~


プラスチック容器の駅そばじゃ~

大阪行きの快速電車に持ち込んで食べよ~~たな~

こぼして怒られよ~ったわ  
今から考えたらこんな不安定なもん、子供に揺れる電車で食べさせる親が悪い
あの頃に戻って ひとこと言うてやりたいわ

今は持ち込みは出来んけど、味は昔のまんま懐かしい味じゃ~

天ぷらのチープな香りとプラスチック容器とコシのない麺と・・・

ナンデ美味しいか分からんけど これがええんよな~


ホームの隅っこの方で 薄暗~く佇んどったイメージなのに、
こんなに垢抜けてホームの真ん中で輝いとる!

名物に旨いもんナシって言うけど、
観光来て口コミで食べても決して旨いもんじゃないよな~(笑)

思い出込みの旨さじゃろ~な~

駅そばと言うのにふさわしい 姫路駅の名物じゃな~

珍珍ラーメン   岡山・豊成

2007-08-07 | ラーメン
 珍珍ラーメン  東京の味

って言っても、東京の珍珍珍ラーメンではない

いっこ珍が少ないじゃろ?

ラーメンもさん珍とは全く別物で、むしろ こっちの方が東京ラーメンっぽい


ホンマにどす黒い

奥側は赤だしの味噌ラーメンで、手前が普通の醤油ラーメンなんじゃけど、
味噌と色が変わらんじゃろ?

ここは夜営業だけなんで、シラフで食べるのは初めて・・・

外見に似合わず(失礼・・・) 
ピカピカに磨き上げられた鍋・道具類が気持ちよかったり、

意外にも(失礼・・・)
見事なシャキシャキねぎや、丁寧に煮られたチャーシューが旨かったりする

でもやっぱり、ここは酔って行くのが好きな店じゃな・・・
シラフじゃオッサンのハイテンションについて行けん

乙女食堂    岡山・表町

2007-07-25 | ラーメン
中銀本店前の乙女食堂・・・  いつのまに改装したん?

改装して久しいコトとは思うけど・・・  気づかんかった


古~い暗~い 穴ぐらみたいな定食屋だったよな~?

こざっぱりとしたラーメン屋になっとった!

しかも カレーそばとかウリになっとるし





カツカレーそば
そばの上にカツ乗っけて、ダイレクトにカレールー  ダ~~

麺がほぐれん

オット、中華そばのスープかけてほぐしょ~ったわ

中華そばもカレーそばも美味しかったよ

カレーそばはワタシにゃヘビーで、味見程度にしか食べれんけどな?

たまごのちぢれ麺にカレーがまったり絡んで好きじゃな~

らーめん桜   岡山・津島

2007-07-14 | ラーメン
こちらでは あごダシのラーメン食べたかったくせに、
いざ行くと 豚骨しょうゆ気分になって 身勝手に注文してたら
オットが あごダシを注文してくれて、味見させてくれることになったんよ・・・

ところが・・・  そんなオットの優しい気遣い虚しく・・・

オットがどうしても食べられない水菜がーーー

結局ワタシが食べました・・・(笑


そしてこちらが 豚骨しょうゆ


豚丼と餃子
餃子は好きな一口・薄皮タイプではなかったけど、餡がおいしかった

期待のあごだしラーメンはそうねえ・・・
焦がしネギかなんかのアクセントがもっと効いてたらワタシは好きかなぁ・・・
スッキリ過ぎてラーメンらしくなく洗礼されすぎ(笑)

豚骨しょうゆはもっと獣臭いのが好きだし、麺にコシが欲しいなぁ・・・

結局ワタシのジャンク舌にはお上品過ぎて敷居がお高いだけじゃん


らーめん 辰弥    岡山・倉田

2007-07-10 | ラーメン
 上の写真には関係ない話なんじゃけどな?

最近、新規オープンの 串焼きや串揚げのお店に行ったんよ・・・
チラシが入っとたんで、オープン当日に行ってみたんよ・・・

そしたらな~? 『 予約でいっぱいなんですよ~ 』 って返された・・・
まぁ、チラシも入れとるし多少の混雑はあるよな~と、
ヨソで外食する覚悟はして出かけとるからええんじゃ・・・そりゃ~ええんじゃ・・・

けどな?

店の中見たら、どう見ても店側の友人関係が集まって呑んでる雰囲気なんよ?

で、席待ちしとるのも どう見ても友人集団なんよ・・・

要するに、店の中、店員も一丸となってただの友達集合の飲み会なんよ・・・

チラシ入れんでも、お友達とお店屋さんごっこしとけばええんちゃうの?

オープン初日やぞ?  イチゲンをそんなかたちで帰すんじゃ・・・ビックリ!


なんて、最近オープンエピソードを抱えながら、
またまた懲りもせず、オープン初日のらーめん 辰弥 に行ってみた
いくらなんでも ラーメン屋で友人達が宴会してないやろ~?(笑


ごまみそ辰弥らーめん 630円
辛さが選べるが、辛さにあわせてお値段グングンアップ セコイ・・・モトガ630エンノクセニ

アクセントに鶏ミンチが添えられてる 左上の黄色っぽいとこ・・・


メニューこんな感じ・・・



汁好きのワタシとしては、
お水をガブガブ飲みながらじゃないと飲めない汁は好きじゃない
汁好きが飲みきれない汁はどうかと思う・・・
よっぽど濃い味好きなら話は別じゃけどな~血管切れるで?
餃子もな?元は悪くはないが主婦のがもっと上手に焼きますわ・・・
完全に餃子が死んどる 精気を失っとる・・・

ああ・・・ 今日もなんて感じの悪い記事なんでしょ

悪態つきブログになっとるがな  イイタイホウダイカッ

だってん   岡山・有漢

2007-07-03 | ラーメン
雨の日曜日、ハイスターランド(オフロードコース)へ行くオットに便乗して、
お昼ごはんにコース近くの だってん に行きました

岡山名物の  デミカツ丼
名物なのに、食べるの15年以上ぶり

あまり外でドンブリ物食べる習慣は無いもんでな

野性味のあるトンカツに優しいお味のデミソースがう~~ん
老舗だてさん の懐かしいお味です


なんとも雑味のないシンプル志那そばでございます
ずっと変わらない味っていいね・・・


玉ねぎがすごい甘さをかもし出してるカレー
ダンナさんに缶ビール1本持たせて3時間玉ねぎ炒めさしたらええんよ~
マスター・・・  そんなん言うたって・・・

うちのダンナが3時間缶ビール1本で済む訳ナイじゃん・・・
と、心の中で呟いた側から・・・

オット 『 缶ビール1本じゃ~鍋が温まるまでももたんわ~
     玉ねぎ炒まるまでには酔い衆じゃ~~ 』 って・・・

そこまで飲まんでも よかろ~が~?

いやいや 話は逸れたが、甘くてスパイシーなこのカレー、すごい好き

コドモにはちょっとスパイシー過ぎたかな?って心配してくれたけど、
いつでも容赦なく大人カレーじゃもんな

おそばのスープも美味しい美味しいってコドモがすすってたら、チャーシュー入れてくれて
帰りには果物までいただいて、コドモ大喜びのマスター大好き現象で
雨なのに ご機嫌の休日となりました


くわん屋エボリューション  岡山・雄町 

2007-06-29 | ラーメン
日曜日に買い物からお昼前に帰宅して、ふ~っと一息つきながらTVをポチっとな
おお~ くわん屋出とるや~~ん
ええ時間にやりよるなぁ~  お昼に来い来い作戦か~

本能の赴くまま・・・ 速攻行ったがな~

岡イチ(岡山一番)辛いからし高菜、食べと~なるがな~

この日、TV見て行った人、ワタシらだけじゃないはずじゃって

いつものことじゃけど、てんやわんやの大忙しじゃ!


この しつこったらしくない味の炒飯も好きじゃな~ ええ香りじゃ~

TV見たで~と店主に声かけたら TVと同じウホホ笑いで照れておった

やっぱ 豚骨はくわん屋が好きじゃ~

天神そば  岡山・天神

2007-06-29 | ラーメン
退院イチバンに食べた天神そば

前に食べたのは・・・ まだ、ペッカペカのOL時代じゃったから・・・
なんと! ○○年ぶり  時が経つのはホンマに早いな~


いつまでも変わらない佇まい


ここだけ時間が止まっているようにも感じる・・・

おそばの味も懐かしい

向かいに座ったおにいちゃんが一味をかけて食べてたから・・・

ちょっと真似してみたら・・・

スープ台無しや~~ん

いっぱいかけるのが美味しいよ~って!! そりゃ確かに好みはあるけど!!

わたしゃ天神そば食べに来たからジャンクな感じのそばはど~でもええわ~

そばネタだけじゃなかったんじゃ~

ちょいちょい貯め込んどるうどんネタ・・・一気に出してもええかにゃ~?
小麦粉見飽きたらスルーして~な? 喉越し良くな? スル~やで?