goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

秋刀魚ハンバーグ

2006-08-01 | レシピ
秋刀魚ハンバーグ 10個分
< 材料 >
 ・ 秋刀魚  8尾
 ・ 玉ねぎ  1個
 ・ パセリ  一掴み
 ・ 生姜   親指程度
 ・ 卵黄   1個
 ・ 片栗粉  大さじ 2
 ・ 塩コショウ 適量
 
 大根おろし
 大葉
 ポン酢

① 三枚におろして皮を剥いた秋刀魚、その他材料を全てフードプロセッサーにかける 
② 10等分に分けて丸めて、油を引いたフライパンで両面焼く
③ 大葉、大根おろしを乗せてポン酢でいただく

お酒を入れると一層しっとり仕上がります。

小松菜マヨ炒め

2006-08-01 | レシピ

小松菜マヨ炒め
< 材料 >
 ・ 小松菜
 ・ 豚バラ肉
 ・ マヨネーズ
 ・ 醤油
 ・ 胡麻油
 ・ ゴマ

① 小松菜を塩を入れた熱湯でさっと茹でる
② 胡麻油で豚バラ肉を炒めて小松菜を加えて更に炒める
③ マヨネーズ・醤油を同量混ぜ合わせて加えて炒める
④ ゴマを振って出来上がり!

ごはんによく合いますね

◆家庭料理ニンキブログ◆

とろろ焼き

2006-08-01 | レシピ

とろろ焼き   
< 材料 >
 ・山芋 一本分すりおろし
 ・玉子 1個
 ・豚肉 200グラム
 ・しば漬け 好みで好きなだけ
 ・出汁の素 大さじ1

 仕上げの醤油、又は出汁醤油
     鰹節
     ネギ小口切り

① 材料を全て混ぜ合わせる
② 鉄鍋、又はフライパンに油を引いてタネを流し入れる
③ 強めの中火で表面がフツフツして、お肉に火が通るまで焼く
④ 仕上げの醤油を回し入れ、蒸発したら鰹節・ネギを振って出来上がり

分量は28センチすき焼き鍋で焼いたものです。
大人、4人分程度かと思います。

きのこと牛バラのスープ

2006-08-01 | レシピ
きのこと牛バラのスープ 4人分
 < 材料 >
  ・ 牛バラ肉  200g
  ・ 牛脂    1かけ
  ・ ニンニク  4粒 皮を剥いておく
  
   具 
    きのこ  シメジ・エリンギなど適量
    ジャガイモ 1個 厚めの短冊切り
    人参    半本 厚めの短冊切り
 
  ・ 塩コショウ
  ・ 水 800cc
  ・ 醤油 大さじ3程度 

① 牛脂でニンニクと牛肉を炒める
② ①に水を加えて沸いたら具を加えて火が通るまで煮る
③ 塩コショウ・醤油で調味してネギやパセリを散らす

チーズとろ~り白菜ロール

2006-08-01 | レシピ
チーズとろ~り白菜ロール 4個分
 < 材料 >
  ・ 白菜   4枚
  ・ 春雨   20g
  ・ とろけるチーズ 25gを一袋
  
  タネ
   鶏挽肉  100g  合挽きも美味しい
   玉ねぎ  半分
   片栗粉  大さじ1
   塩コショウ 少々

  煮汁
   だし汁 3カップ
   醤油  大さじ3
   砂糖・酒・みりん 各大さじ1

① 白菜は茹でて柔らかくしておく
② 玉ねぎをみじん切りにして タネ を混ぜて4等分に丸める
③ 春雨はぬるま湯で戻して4等分
④ タネでチーズ4等分を丸め込んで、春雨とタネを白菜で巻いて楊枝で留める
  ( 白菜は縦半分に切って、十文字に重ねて4方向から巻く )
⑤ 煮汁 で落し蓋をして中火で20程煮る

クスクス 豚ヒレ肉とキノコのクリーム煮

2006-08-01 | レシピ
クスクス  2人分
 < 材料 >
  ・ 乾燥クスクス 100グラム
  ・ チキンスープ 2カップ
  ・ バター 大さじ1

① クスクスに沸かしたチキンスープを加えて7分間程度蒸す
② バターを加えて混ぜておく

写真は人参葉を混ぜています
ナッツや玉ねぎを混ぜても美味しいです


豚ヒレ肉とキノコのクリーム煮 2人分
 < 材料 >
  ・ 豚ヒレ肉    200グラム
  ・ しめじ・エリンギなどのキノコ類 適量
  ・ 生クリーム   50cc
  ・ とろけるチーズ 2枚
  ・ 塩コショウ
  ・ 白ワイン    50cc
  ・ オリーブオイル

① 豚ヒレ肉は一口大に切って塩コショウをしておく
② 多めオリーブオイルをフライパンにひいてお肉に焼き色を付ける
③ キノコを加えて炒め、白ワインを加える
④ ワインのアルコールが飛んだら生クリームを半量加えて蓋をして10分煮る
⑤ 仕上げに残りの生クリームを加え、塩コショウで調味する
⑥ 火を止めてチーズを加えて余熱で溶かす

牛飯

2006-08-01 | レシピ
牛飯 3合分

< 材料 >
・ お米 3合
・ 牛バラ肉 300グラム
・ 油揚げ   短冊切り
・ こんにゃく  〃 
・ お好みの具材  大根・人参・山菜・筍・キノコ・ごぼうなど
  おススメは大根とシメジ

調味だし  だし汁  2カップ 
       酒   大さじ1/2
       砂糖  大さじ1
       醤油  大さじ1.5
       塩    小さじ1

① お米を研いでお水に少し浸して、ザルにあげておく
② お肉を炒めながら、醤油をひと回しして下味を付けておく
③ お米と調味だしを釜に入れてお水を規定量まで足す
④ 全ての具材を入れて炊く

牛肉を炒める時に醤油を少し焦がして香ばしくしておくと一層美味しい