goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

ジェラート工房ドナ

2008-07-09 | スウィーツ
世羅に行きがけの松たけ村の産直センターで
ジェラート工房ドナのソフトクリームのブースが出来とる~

うちのオットはどこ行ってもソフトクリームの模型みたら
必ずポッケから小銭ジャラジャラ探って買うんよな・・・

今回も案の定 
ポッケジャラジャラしとるのを横目に通り過ぎようとしたんじゃけど

ドナ ドナじゃがな  ワタシの方が飛びついとった

いちごソフト おいちい~~

次は~ ぶどう食べよ~~

Baker.M ベーカー・エム    岡山・茶屋町

2008-07-08 | スウィーツ
こりゃ~シフォンの定義が分からんようになったぞ~~

ワタシの中のシフォンのイメージは シュワホワの中に弾力も求めるんじゃけど

これはな~  ホワホワ ほんまに ホワホワ  キメ細やかに ホワホワ

すっごい繊細なんよ

ワタシの中のシフォンワールドとはかけ離れとって よ~分からん

スポンジケーキとしちゃあ うっひゃ~~おっいし~~いぃなんじゃけど・・・

ぱんご~ののシフォンとはまた違った絶叫シフォンなんよ~・・・  
クリームがこれまたシュワシュワで美味しいなあ~

でもな・・・ ワタシの中のシフォンとは違うんよ

狭いんよ・・・ ワタシのシフォンワールド・・・ ゴメンネ・・・ 

FRUITS-J   天満屋

2008-06-20 | スウィーツ
天満屋で餃子の試食につかまって、
次から次から隙なくポイポイ試食皿に入れられるんじゃ
次 紫蘇~ はい!これニラ~ ポイポイ ポイポイ・・・ ポイポイ ポイポイ 

不味いもんにナニ混ぜても 結局不味いんじゃ
ごっつい皮とカラカラお肉で喉渇くわ


 喉の渇きを潤わせねば



結局 餃子は買わずとも 天満屋さんの売り上げ貢献してきたがな

手焼きせんべい 草加屋   岡山・田中

2008-06-16 | スウィーツ
手焼きせんべいってここいら辺じゃ珍しいお店じゃ


炭で週2~3日朝から午後まで焼いてるらしい
ええ香りするんじゃろうな~

5枚組のなっとるのがお得価格なんじゃけど
いろいろ食べてみたいから1枚売りのんを何種類か購入


表面まっくろけ(笑 のり巻き


表面まっかっか  大辛
びっちり唐辛子がまぶれてあるけど 色ほどには辛くなく 香ばしい

  
本格エスニックな香りで お酒のつまみに好きでたまに買うカレーせんとは
面持ちが違う  どっちも好き

おコメの味がしっかりとする 素朴な味わいの草加せんべい

お店のこだわりを感じられるおせんべい

せんべいと言えばおばあちゃんかおじいちゃんが ぽたぽた焼いとるイメージじゃけど
意外にもお若いお兄さんが丁寧に草加せんべいについて説明してくれたんよ♪
楽しそうに拘りの仕事をされとる若もんってええな

今度は手焼きしとる時に行きたいな♪
 暑いんじゃろ~な~


安富牧場  ファミーユ

2008-06-03 | スウィーツ
春はいちごのジェラートが好き

ここ、安富牧場は岡山ジェラートの先駆けじゃなかろうか・・・
もうかれこれ何年前になるじゃろうか?
まだママンが生きとる頃に一緒に来たっけな?
大通りの看板も何にも出してない頃でさんざん迷ったっけな?
迷っても遠くてもママンとの休日ドライブは楽しかったな・・・
遠ければ遠いほどしゃべくりタイムが長いからって嬉しがってたな・・・


先にレジでシングルコーンとかダブルカップとか お会計を済ませて
こんなかわいいチップと引き換えに食べたいジェラートを選んで注いでもらう

ちょっとヨソとはシステムが違う


そういえばスウィーツのスタンプラリーしょうるんじゃな

平日なのに結構なヒトじゃったわ~


↑前日行ったジェヌイーノも休日とあって行列しとったわ

みんなスタンプラリーのチラシ持っとったわ~

ジェヌイーノのいちごも美味しかったな~ なんとかサンが作ったいちご
ナニさんじゃったっけ?(笑)

2連チャンでジェラート食べるんじゃったらワタシもスタンプラリー参加すべきじゃったか?(笑)

岡山ジェラートの熱さに(ジェラートは冷たいで?念のため・・・)
県外の友達はびっくり顔じゃった

岡山ジェラート、県外のTV放送でも取り上げられるらしく、
あそこのジェラート行きた~い とか、リクエストされること多し・・・

牧場を見かけたらジェラート探してしまうのはワタシが岡山人じゃからかな? ハハッ

いちごスカイファーム   香川・高松

2008-06-02 | スウィーツ
こんなデカいカキ氷の看板見た事ないで!!


別にスウィーツ好きという訳じゃないのに この時季 いちごちゃんの響きに弱い
なんか かわいい いちごちゃ~~ん と言うとる自分が 


いちごちゃ~~ん味のソフトクリーム
岡山の白桃ソフトも美味しいけど こっちも おいちい~
と、言うとる自分がかわいい


これは~!!
ブリブリ計算なくして うめぇーーー
果肉がじゅるジュ~ル中まで混ざっとる
練乳もた~~っぷり

カキ氷に500円てどうなんよ~ 正直引いとったけど
こりゃ~500円の価値アリアリじゃ~
クセになるぅ~

甘月堂    岡山・児島

2008-05-30 | スウィーツ
甘いもんが好きじゃなかった頃から いちご大福は食べられるスウィーツのひとつじゃった

尾道にはっさく大福という名物が出来てから益々フルーツ大福に興味が向く様になった

甘月堂じゃったら一気にいろんなん見て食べて楽しめるじゃん

いうて 思いをはせとったいちご時季にちょうどお店の前通ったんよ!!

甘いもん食べんお方と一緒じゃったんじゃけど半ば強引に連れ込んだんよ!! 


強引に連れ込んだくせに 買うてもろたんよ


すごい種類じゃろ?


どれだか分かるかな?


看板 かわいい

ハア~~  楽しかった♪

コメット製菓    岡山・笠岡市神島

2008-05-11 | スウィーツ
コメットさ~~ん

安いんじゃ~~!!!

普通のロールケーキ1本 450円!!

この苺がたっぷり入った 「その花ロール」 でさえ800円(じゃったっけ?)

今どき他店価格じゃ1300円相場かと思われますぅ~


他のケーキはまぁそれなりの価格なんじゃけどな~
ロールケーキがやたらと安い・・・

近頃の他店ロールが高すぎるんか?!


田舎の住宅地にたたずむ コメット製菓

ふわっふわのロール・・・ じゃなく ちょっと噛み応えあるコメットさんロール・・・

食べる際には飲み物のご用意忘れずに・・・

お菓子のアウトレット サンラビアン  岡山・里庄

2008-04-29 | スウィーツ
TVや雑誌でも再々取り上げられるけど、ワタシにゃ関係ないと思うとった・・・

ところがここんとこ 好きなんよ・・・ 甘い甘い食後のお菓子・・・

今更ながらスゴスゴと買い漁りに行ってみたんよ・・・ 甘い甘いお菓子・・・


規格外品が安く安くセールされとる


カフェも併設されとる


こんなに買うても1,020円じゃて~~!!

マイケーキキャラメルラテ いうの 美味しかったわ~♪

ふんわりシフォンもパクパク食べたわ~♪

値段以上の品じゃった~!!

酒飲んで 尚且つ甘いもん食べよ~たら どこまで太るんじゃろう?

ミルフィーユ   兵庫・加古川

2008-04-23 | スウィーツ
もうず~~っと前に食べたもんなんじゃけど、すごい印象的なケーキがあるんじゃ


お店の名前にもなっとる ミルフィーユ

こんなん食べた事な~~いいぃ!!

パイがサックサク~~~!!!  大体ワタシが食べてきたのって、
パイがクリームでふやけてふにゃふにゃしとった~  コレ サックサク~

うんまかったんじゃ   また食べたいな~ 

レーズンサンドもなかなかに美味しかったし


名前忘れたけど~ ふわふわスポンジに卵濃厚カスタードがたっぷり

ええ~~ 手前ミソではありますが~ あっ あ~ 
家で作るカスタードに近くてオットも美味しい言うて食べとった~ あっ あ~

家のと似とるから美味しいんじゃって

なんじゃ、結局自慢話したかっただけじゃん・・・

 


ニシカワバッファローの隣