goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

うぶこっこ家  岡山・玉島

2007-06-04 | ランチ
土曜日に、箸でつまめる卵のお店に行きた~ぃ と言うお隣王子と一緒に
うぶこっこ家のランチへ

お隣王子はたまごかけご飯が目的だったらしいけど、
たまご買って帰って家で食べなさい!! と、泉さんのゴリ押しで親子丼
そりゃそ~だ(笑

王子! そのトロトロ玉子丼ちょっとちょうだい♪ 
(結局、オトナが食べてみたいだけ

優し~いやわらか~いお味  たまご濃厚~


たまごスープ、すっごいええ仕事しとるぅ~
ちゃ~んと裏ごししてないとここまでキメ細かいかき玉にならんよね~


自家製トマトソースのふわふわオムライス


ケチャップで作るうちのオムライスとはそら~違うわな~

チキンライスもトマトソースもスッキリ酸味が心地いい~さわやか~


創作オムライス カルボナ~ラ


ライスはね~・・・バターライスみたいな感じ?
チーズがしっかり効いたカルボナーラソースと相性抜群じゃ~
うめぇ~

量が多いかな~と思ったけど、あっという間にペロリと完食しとったわ

帰ってお隣オットに話したら 一回行ってみたいな~って言うとったけど・・・

アンタ、卵嫌いじゃん!!

こっくでおひとりさま

2007-04-06 | ランチ
何か・・・ワタシに・・・食べさせてクダサイ・・・

またまたお昼を食べ損ねた午後2時半・・・
こっくの玄米ご飯と・・・お出汁いっぱいの味噌汁が・・・無性に食べたい

今日のメインは・・・やった 鰆や~~ん
西京風おからソースってテンション上がるや~~ん
もうこの3品だけでも大満足なんだけどな
これでもか! これでもか!! って程工夫を凝らした小鉢にノックアウトや

湯葉包みのピンク色のソース・・・みんな正体分かったのかな~?
酸っぱいけど、湯葉と食べるとほわ~~っと甘いの~
はっ! もしかして桜をイメージしたか

訪れる度に驚きいっぱいのこっくにて・・・おひとり様で

『 ナニコレ! ナニコレ!! 』 と自身で質疑応答するのはキツイです・・・
   

食後のデザートに・・・おひとり様で
『 うんま~~い 』 と仰け反るのもアホっぽいのでやめたいけれど 
人間には反射神経というものが働いているのでムリです 



どうか世間の皆様・・・おひとり様を
温かい目で見逃していただければ幸いでございます・・・


 ブログランキング・にほんブログ村へ

一粋   兵庫・赤穂城前

2007-04-05 | ランチ
一粋御膳 2300円
お刺身と焼き穴子のセットです  刺身ネタがどれも新鮮 
焼きたて地穴子2尾  


かつとじ御膳  950円
おかずに対してご飯が少ない~~って嘆くオット・・・ご飯が少ないのか・・・
カツが大きいのか・・・卵が先か・・・ニワトリが先か・・・

とにかくボリュームいっぱいのこちらのお店、
赤穂城のすぐ目の前にあって新鮮な魚料理やうどん、定食の種類が豊富
美味しいお刺身にお酒が飲みたくなる衝動を抑えて、
ぽかぽか日和の赤穂岬でワンコとさわやかにお散歩した月曜日の出来事 

びんび亭  岡山・泉田

2007-03-20 | ランチ
おさかないっぱい びんび亭の平日お昼の定食  650円 安い
鯖の煮付け、ラストワンだった!! ギリギリセーフ
ふんわり煮えてて旨~い

さんまやアジの塩焼きを初め、7~8種類の魚の定食がある!
どれも650円!! お得 で、美味しい


おさかないっぱい しつこい・・・ 

 ブログランキング・にほんブログ村へ 

創作家庭料理 el nido  岡山・原尾島

2007-03-09 | ランチ
前菜

周りのオトコ衆とは行けないランチ  1050円
なぜなら、すご~~く薄味だから  お味噌汁も減塩バリバリ 
野菜がメインの健康ランチ
ちょこちょこ盛りでかわいいけど、1050円はどうなの?って、ちょびっと思う


大根の天ぷらはほんのり薄味が付いてて美味しかったな~
野菜の炊き合わせも同じ味の大根・・・美味しいけど・・・大根ばっかり?!
前菜にも大根だったっしょ?!

メインのタンドリーチキンも薄味だと香りがいっそう楽しめてコレはコレでいいかな?
簡単タンドリーチキンって感じで親しみやすいお味 

玄米ご飯も美味しい 

何と言っても、作ってもらって食べるご飯は美味しい 

 

手作り感あふれる焼カスタードプリンはほろ苦いカラメルで大人味 
コレが一番美味しかったかも 



お茶をコマメに入れてくれるんだけど・・・
埃っぽい街や乾燥したオフィスから脱出した暁に、
冷た~いお水をキュ~~ッと飲みたいです・・・


ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
 ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援ありがとう

にほんブログ村 トラコミュ おうちごはんもおしゃれにいこう!へ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
  こちらにも遊びに来てね 

田園  岡山・泉田

2007-03-07 | ランチ
お昼の日替わり定食 750円
 

美作産イノシシの鉄板焼き
イノシシの割りに柔らかい、旨みイノシシのお肉 
黒胡椒の効いた玉ねぎのタレがこれまたよく合います 
お昼からこんな価格でこんなの食べてていいの? ワタシ・・・


春菊のお浸し 鯖の味噌煮
鯖の味噌煮まで食べてていいの? ワタシ・・・
デザートはフルーチェだけど、
居酒屋なのにスウィーツを付ける気持ちが嬉しいじゃない?
フルーチェ美味しいし 子供の頃、ボールいっぱい一人占めしたかった

その他の定食も 750円! 

 夜は居酒屋さん
居酒屋メニューもどれもこれも安い!
無駄な高価格設定ナシで、お酒呑みの気持ちを考えた肴が揃った居酒屋さん


ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
 ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援ありがとう

にほんブログ村 トラコミュ おうちごはんもおしゃれにいこう!へ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
  こちらにも遊びに来てね 

こっくランチ

2007-03-02 | ランチ
気乗りしないな~・・・ またもやカメラが壊れた・・・
美味しいこっくのランチを撮ろうとした瞬間・・・ズームが壊れた・・・
ついにメーカー修理が必要な致命傷 
これは携帯ね・・・ワタシの携帯、必要最小限なものなので画像キレイじゃないの 
こんな時の為にいるわね・・・画素数大きいの・・・

 今週のMENUです! 

やっぱりお魚が好き  
なめ茸ソースがほんのり香ばしくってミラクルなお味 
コロッケも蓮根団子もオリジナリティがあって楽しい気分になります 

豚シャブ胡麻豆腐ロール
玄米ごはんと、一回一回温めてくれるお味噌汁が美味しい 
やっぱり心地よい満腹感がいいわ~  これで1,050円ね! 素晴らしい!
 
             
             バナナのブリュレ
             程よい甘さと量でホッとします 



ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
 ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援ありがとう

にほんブログ村 トラコミュ おうちごはんもおしゃれにいこう!へ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
  こちらにも遊びに来てね 

お昼の塩サバ!定食

2007-02-28 | ランチ
本日のお昼ご飯  サバの塩焼き定食  500円なり!

県庁近くの 『 幸楽 』  
この辺りのお店はランチの時間が長いので、遅くなった昼食に嬉しい存在
で、一息入れるにはやけに落ち着くお店が多い・・・


ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
 ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援ありがとう

にほんブログ村 トラコミュ おうちごはんもおしゃれにいこう!へ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
  こちらにも遊びに来てね 

菜花  岡山・灘崎

2007-02-23 | ランチ
お隣マリエさんとお野菜たっぶりのランチバイキング  (昨日)

どれもこれも懐かしいお袋の味 
田舎のおばあちゃん家に行ったみたいな雰囲気に心が落ち着きます

出来たて厚焼き玉子に先客さんが 『 これが噂の玉子焼き 』
へえ~噂なんだ   甘い甘い玉子焼き 懐かしい~

パセリの炒り卵や水菜の煮浸し・・・いいわ~この健康感~
お魚もあるんだけど、あえて、野菜ものばかりいただきました 


優しい味のお味噌汁   何杯でも食べたい!

 
ぽかぽか小春日和だったので、
外のデッキで鳥のさえずりを聞きながらのんびりいただきました  ボ~

 自然に囲まれた菜花
おかあちゃん と呼びたい女将さんが365日待ってくれてます 

そうそう!
お隣マリエさんはこの頃 森泉に似てきたので、お隣泉に改名します 

ランキング参加しています   クリックしていただけると嬉しいです
 ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援ありがとう

にほんブログ村 トラコミュ おうちごはんもおしゃれにいこう!へ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
  こちらにも遊びに来てね 

こっくランチ

2006-12-24 | ランチ
                                  ◆家庭料理ブログ◆
今週の 『 こっく 』 のランチ
鰆の味噌チーズソース、美味しかった 
白味噌で、味噌漬けとはまた違った味わい 
手作り飛龍頭は中がトロン、外がカリッで好きな食感!
どれから食べようか悩まされる品々なんですね~


デザートはクリスマス仕様してました 
イチゴのプリン、甘さ控えめのイチゴ濃厚味でデザート系拒否のワタシでも美味しい 



昨日から県外よりお友達がたくさん帰って来てるのでちょっとバタバタしております
うれしいコメントをありがとうございます 
落ち着いてから、お返事を書かせていただきますね 


ランキング参加中です! クリックしていただけると励みになります 
 ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援ありがとう

にほんブログ村 トラコミュ おうちごはんもおしゃれにいこう!へ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
  こちらにも遊びに来てね