goo blog サービス終了のお知らせ 

猛烈クッキング

         今夜も酒盛り♪

ヨーロッパ軒   福井・敦賀

2007-11-28 | 洋食・ダイニング
フタ・・・ 閉まらん
 



岡山では野村のドミカツ丼  福井といえばヨーロッパ軒のソースカツ丼よな

丁寧に叩いたサックリかつ、デカいけど簡単に噛み切れる 旨~い

オット、ソース追い討ちかけてソース天国満喫しょ~る

すごいよな・・・ この 栄養バランスアウトオブ眼中度!  いさぎええな・・・

定食にはサラダが付いとったな


懐かしい~~ と言いたい味のハヤシライスじゃけど・・・
ん? 果たしてこの懐かし味のハヤシライスってワタシら世代食べとるか???

デミソースが普及しとったから
ケチャップと小麦粉で出来てま~す♪ みたいなのは食べて育ってない気がする?

酸味がツンツンくるハヤシライス、ワタシにとっては新しい味かも

トンカツにしてもハヤシにしても、ちゃんとお肉の味がしっかりしてて、
名物に旨いものなしと言われるけど、この名物旨かったも~~ん

晴れ国ダイニング プロポスタ  岡山・中山下

2007-11-03 | 洋食・ダイニング
星五つの緑提灯のお店 プロポスタ

この緑提灯いうのは北海道から始まった、地場産品を提供するお店の目印らしい

地場産を何パーセント使用しとるかで星の数が違うんじゃって~

星五つは90パーセントが岡山産っちゅうことじゃ

ベーコン・ソーセージ → 岡山瀬戸山荘
味噌 → 岡山馬場商店
醤油 → 岡山塩田屋醸造所
卵   → 岡山がんこ村のネッカ卵
海鮮 → 瀬戸内海
鶏肉 → おかやま地どり
豚肉 → おかやま六白黒豚
牛肉 → おかやま黒毛和牛   っちゅうこっちゃ~


岡山の契約農家直送野菜とルーラルカプリの山羊チーズのサラダじゃ~
実を言うとサラダの美味しさに後の料理の感動が・・・
野菜ってこんなに旨いんや~・・・って素直に感じた~
酸味が効いてる手造りドレッシングがまたしっくり旨いんじゃ~


食材の旨み閉じ込めの ココット料理がこちらの名物らしいわ~
密閉のノリ代わりのパンがまた旨いんじゃ


おかやま六白黒豚肩ロース・マスタード煮込み
色合い程くどくなく、素朴なトマトの風味が活きたあっさりした煮込み


ネギ味噌つくねとがんこ村の温泉玉子
軟骨コリコリのつくね
    

加茂川せんたろう地鶏のモモ焼き
岡山の地鶏じゃったら加茂川地鶏が好きじゃけど・・・
外で食べるのはちょっと惜しいかな マネー

それを言っちゃあおしめえよぉ~



岡山食材とあって、なんだか家で食事したような・・・
外食した気にならんなぁ~ って、オット

そう感じてくれたら少しづつでも地道に地産地消を
家庭で実行してきた甲斐があるっちゅうもんよ

我が家にも☆三つくらいの緑提灯もらえんかの?

びっくりドンキー  岡山・青江店

2007-09-29 | 洋食・ダイニング
学生の頃から好きなびっくりドンキー
行列が出来るほどにブレイクした頃もあったよな~
刺身のツマみたいなサラダが心のツボをつく

フライドポテトのシーズニングが意外なトコで旨かったり~

パインバーグディッシュといちごミルクのコンビがワタシの定番なんじゃけど~

チーズバーグディッシュも好きなんじゃ~
じゃけど、減塩生活の今は チーズにしたらさすがに塩っ辛かった~


塩っ辛いといえば・・・



ドルチェ目的で行ったキャナリィロウでも・・・


カルボナ~ラが辛かった~

いつもはええ加減なのにな~ ほんの短期間 減塩生活しとるだけでこうも違うか

もう少し辛かったら ビエ~~!! ってなる位の塩っ辛さじゃわ~

まぁこれも・・・ ちゃんと減塩出来とる証じゃろ・・・

他の人はフツ~フツ~言うて食べとったもん・・・

食べる量も減って丁度ええわ~

ドンキーでも150グラム食べ切れんかったもんな~
300グラムでも食べてやろうか!!という勢いやこ~忘却の彼方じゃわな~

こっくで晩酌 

2007-01-29 | 洋食・ダイニング
さてさて、日曜の夕食は・・・また外食です   
週末はサボってばかりのダメ主婦ワタシ 

『 こっく 』 で軽く晩酌といきますか・・・今日は中央町には行かないよ?

    うん! うん! ワタシ、ノーメイクだし!

    オレも明日、早いしな! 

   ぱぱっと飲んで食べて帰って寝ような!!  うん!うん!

互いと自分の心に言い聞かせながら出かけたのに・・・ぁぁぁ・・・
こっくでブリがついたオットとワタシ・・・

 ちょっとだけ行っちゃいますか  キシシ!
またまた 夜盗虫と化した週末なのでした・・・


トップの、チキンの香味焼きだったかな? 
すごくパンチのある香りで美味しかった 
なんだっけかな~? カレーにも使う、胃腸にドフッとくるパンチ効いたスパイス
ちょっと前からそれの名前を思い出せなくて・・・ こげ茶色の・・・
ワタシの表現にピンと来たアナタ・・・ヘルププリーズ 

ランキング参加しています   クリックしていただけると嬉しいです
 ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援ありがとう

にほんブログ村 トラコミュ おうちごはんもおしゃれにいこう!へ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
  こちらにも遊びに来てね