ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々や、たまにカフェ情報、気になるニュースについてなど、いろいろ書いてます。

相撲

2008年09月30日 | その他
もう千秋楽を迎えましたが、相撲をやっている間ずっと旦那さんは見ていたようです。それでビックリしたことがあったようです。

「今日、相撲を見てたんだけどね、チャンピオンが負けたら、みんながクッション投げてたよ。アレ何?アブナイよ。」

とのこと。確かに横綱が負けると観客が座布団を投げる習慣があります。
ずっと「そうゆうもの」と思っていたのでまったく疑問に感じませんでしたが、外国人から見たら確かに不思議なのかも。
それで調べてみました。
もともと座布団にはご祝儀の意味があったようで、活躍した力士を称えるために座布団を投げていたそうです。

もっと詳しくはこちらから・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q111649531

旦那さんがビックリしたのはなんであんなに危ないことをするのかということらしいですが、よくよく考えてみると確かに結構危ないですね、座布団を投げる行為ってのも。遠くから投げられたら、座布団といえども当たったら結構打撃ありそう。お年寄りに当たったりしたらホントに危ない。
でも、横綱が負けても、シ~ンとしてる土俵もちょっと寂しいけれど。



七分袖のチャイナブラウスをアップしました。3色あります。薄手なので重ね着に便利。長袖Tシャツと合わせたりするとステキです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする