タイ人の友人が増えたり、勉強したりと、タイ語の読み書きが増えてくると
PCでタイ文字も使用したくなってきます。
私はノートパソコンを使用していて、キーボードを変える事は無理だったので
ノートパソコンにタイ文字のキーボードを繋げれば使えるのでないだろうか?
そう思って、お店に行って、絵を描いたり、ジェスチャーをしたりで聞いた所
「ダーイクラップ」
出来るよ、と。
本当に通じたのか?不安いっぱいでとりあえず安いキーボードを買って、
ノートパソコン本体とタイ語キーボードをUSBケーブルで繋げてみたら、タイ語が使えました
私は機械などにもあまり詳しくなくて、もっといい方法もあるのでしょうが
今もこの状態で使っています。
このキーボードを買って、その後、日本帰国となり再びバンコクへ遊びに行った時に
タイ人の友人に付き合ってもらって、新しいキーボードを買いに行きました。
その時に こんな物もあるよと教えてくれて、これも購入しました。
シリコンシートにタイ文字シールを貼って使います。
シリコンシートに自分のキーボードに合わせて、タイ文字シールを貼ります。
これが少し面倒かな(笑)
キーボードの上に置いて使います。
これはこれで、外出の際は便利だけど、ずれたり、シールが剥がれてきたりもするので
長時間、長期の使用にはあまり向かないかも、ですね。
このシートとシールはCentral Ladphrao セントラルラップラオの
家電販売店のPower Buy パワーバイで買いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます