タイと語学と日々の暮らし-言葉の力 บล็อกที่ฮิโรมิ

語学に関する事、タイ&バンコク情報、日々の出来事や感じた事などを書き留めています。

タイで大人気のドラマ ブッペーサンニワート บุพเพสันนิวาส

2018-03-31 | 日々のくらし

 


タイのテレビ(3チャンネル)、バンコクの街中、タイ人友達のSNSで

ブッペーサンニワートの番組や登場人物を見る事が多くて、

きっと今、流行っているのだろうなぁと思っていました。


細かいタイ語と内容等がわからず、テレビの宣伝等を見ていて

ラブコメディーなのかなぁと想像していました。


一昨日、イミグレに行く際に、駅でM2F(無料で配布のタイ字新聞)をもらって見てみると

ブッペーサンニワートの主役の2人が出ていました。

 (タイ語が難しくて、ほとんど何が書いてあるのかわからないM2Fなんですが

 ペラペラとめくって、わかる部分だけと、写真、

 想像(笑)で読んでいると、バンコクの現在がわかるので面白いです。)

 

 

このM2F、夫の会社のタイ人女性スタッフ2人もこの日にもらっていて、

ブッペーサンニワートの話になりました。

 

主人公(主演女優のベラさん)が亡くなって、アユタヤ時代にタイムスリップしちゃうそうです。

そして日本で言う「名言」みたいに言う一言が面白いんだって。


イミグレでの更新が終わり、夕方、帰りのタクシーは大渋滞。

するとタイ人スタッフが

「みんなブッペーサンニワートを見る為に早く帰るから、渋滞なのよ(笑)」だって!

そう、その日は木曜日、ブッペーサンニワートの放映日だったんです。


そして、今、アユタヤ時代の衣装を着て、アユタヤに行くのが流行っているそうですよ。

本当にすごい人気なんですね。


ちゃんとドラマを見た事がなかったので、来週、見てみようと思います~。


  

บุพเพสันนิวาสbùpphee-sǎn-níwâat ブッペーサンニワート

3チャンネル 毎週水・木曜、20:20頃からの放送



*Memo
บุพเพสันนิวาสbuppheesǎnniwâat ブッペーサンニワート) 
 
         運命の人 前生において夫婦であったこと 
  


=タイ料理= 卵焼き乗せご飯とスープセット 

2018-03-29 | 日々のごはん

 

どのフードコートへ行っても、この料理スタイルの店の前は列が出来ていて気になっていました。

このタイプの店、大抵、数人のタイ人が、オーダーが出来上がるのを待っているんです。

カイジアオ(タイの卵焼き)とスープの店なんだろうとはわかっていたけど

列に並んでオーダーを待つより、他のものが食べたいといつもスルーしていました。

 

先日、オンヌットのビッグCに買い物に行った際に、時間が早い事もあって、

このお店の前にお客さんがいなかったので、チャンスとばかりにオーダーしてみました。

 

ローカルな場所のフードコートでタイ語しかなくて、最初に読めた

カーオカイジアオ+ゲーンヘッド(ข้าวไข่เจียว+แกงเห็ด)をオーダー。

卵焼きのせご飯ときのこのスープです。

 

出来上がりがこちら。

きのこのスープはちょっぴりスパイシーだけど、クリアスープであっさり。

 

家に帰って写真を見たら、卵焼きは2種類、スープは5種類(もっとあるのかも)から選べる様です。

そして卵焼きはカイプーと言う、カイジアオよりもっと膨らんでかき揚げみたいなのも選べるみたいですね。

一昨日、フォーチュンタウンのフードコートでたい焼きを食べてたら、隣のお兄さんがこれを食べてたな。

(携帯の調子が悪くて、下見に行ったのだけど何がいいかわからなくて疲れて一休みした。

 携帯とかPCとかよくわからないわ・・・日本で買うかなぁと迷ってます・・・)

これ食べた事ないので、今度食べてみようと思います。カロリー高そうだけど(笑)



オンヌット ビッグCのフードコート 3Fです。



窓際の席が落ち着く~。

 




*Memoข้าวไข่เจียว:カーオカイジアオ 卵焼きご飯

ไข่ฟู カイフー 膨れる卵焼き

แกงเห็ด:ゲーンヘッド きのこスープ


タイのおやつ 大福 ナコンサワン名物

2018-03-26 | タイ Cafe・Sweets

 

タイ人と一緒に出かけると、知らない食べ物、食べた事のないものを食べれて楽しい。

サラブリー県まで車で出かけた時に、みんなで食べるのに持って来てくれたおやつがこれです。

 

「大福」 ナコンサワン名物だそうです。

 

だいふくって言うから、あんこが入ってると思ったら中は黒ゴマでした。

甘ーい黒ゴマペーストです。

直径3.4センチ位の小さな大福。いやこれは大福なのか?(笑)

 

でも、タイでも車の中で道中、お菓子を食べながら女4人ワイワイ。(日本人は私だけ)

どこの国でも同じですね。

 

それからサラブリーでも、お土産にファック トーン サンカヤーを頂きました。

 


写真がちょっとボケちゃいましたが、バンコクでもよく見るスイーツです。

味の付いていないかぼちゃに甘ーいプリン?

サンカヤーはココナッツのカスタードで、トーストやもち米の上にのっていたり

パートンコーに付けて食べたりします。(パートンコーのサンカヤーは緑色のパンダンリーフ入り)

 

私はタイのスイーツは甘過ぎて、あまり食べる事もないのですが

こういった機会に新しい味に出会える事が、とても楽しく新鮮です。

 

ฟักทองสังขยา ファックトーンサンカヤー 

 สังขยา  サンカヤー   
ココナッツミルクのカスタードクリーム

ไดฟูกุ  ダイフーク 大福

งา ガー ごま

合鍵・カードキーのコピー プロンポン soi 26

2018-03-25 | タイ お役立ち情報

 

プロンポンまで出かけたついでに、新しい部屋のカードキーのコピーを作ってもらって来ました。

プロンポンに住んでいた時に、こんな所に合鍵屋さんがあるんだと思っていたのですが

3年程前にダメもとで、カードキーのコピーをお願いしたら作ってもらえて

それ以来、合鍵などここでお願いしていました。

場所はスクムビット通り沿い ソイ26、タイ屋台食堂イムチャンの隣です。

隣というよりくっ付いている感じですね。

小さなカウンターのような窓口があって、そこにお店の人がいるので、声をかけます。

 

タイ語がわからなければ、コピーしたい鍵などを渡して「コピー」と言えば合鍵を作ってくれます。

時々、作ってもらった合鍵でドアが開かない時があって

そんな時もドアが開かない、使えなかったと言うと作り直してくれました。

 

エンポリなどにも合鍵を作ってくれる所はありますが、ここは屋台です。

でもその隣に売っているローカルなお菓子屋さんや

合鍵屋台のあるちょっと怪しい通りを見るのも楽しいです。(笑)

 

 

Memo

 場所:プロンポン駅 ソイ26 イムちゃん隣

 営業時間:不明 休みだったり、人がいない事も多々。


タイ人のタイ語&日本語教師に教わったタイ語が上手くなるコツ2 接続詞と会話のアップデート

2018-03-24 | 語学への思いアレコレ Language

 

 

「Moonさん、タイ語あまり上手じゃないですよね。」

タイ人のタイ語&日本語教師をしている友人に言われました。

 

そうなんです。その通りなんです。なかなかタイ語が上手くならない。

すると彼女が言いました。

 

 

接続詞を覚える


「接続詞をもっと覚えるといいですよ。例えばแล้วก็(レオゴー)、แต่(テー)。

 そうするともっと上手になります。」

 

そう言われて、私のタイ語での会話を考えると、

聞く事、話す事、単語などを思い出す事に必死で

単語を並べたり、慣用句やひとつの短い文章を言う事で終わりでした。

接続詞を使って長い文章を話す事はなかったなぁと思いました。

 

接続詞を使えば、長い文章にもなるし、会話のつなぎにもなるし

ちょっと言葉が深くなるような感じもします。

 

「接続詞を調べれば、たくさん出てくるから調べてみるといい」

 

と友人は言い、早速調べてみると、知らない接続詞もいっぱいです。

 

 

文法にとらわれて、言葉が話せなくなる経験は、私には嫌になるほどあります。

言葉を組み立てて考えている内に、何も話せなくなったり、次の会話に行ってしまったり。

 

それじゃいけない、まずは何を言っているか聞き取れて、答えて伝わればいい、何でも思いつくまま話してみよう。

今も私の気持ちはここにあります。

でもその後に友人の言った事は、さすが教師だなぁと思いました。

 

 

タイ人のタイ語&日本語教師に教わったタイ語が上手くなるコツ

 

今日、話した言葉や会話を思い出してみる。

 それを、どう言い代えればもっと上手く話せるか考えてみる。

 そして同じシチュエーションがあった時に、それを使ってみる。


 例えば初めて会う人との会話。

 初めて会う人との会話で多いのは、どこから来たのか、なぜ日本語を学んでいるのか、なぜ教師になったのか等。

 これに毎回答えて(会話をして)、その度に話した事を思い出し、今度はこう言おう、これも付け足して言おうと考える。

 次に同じシチュエーションで話す機会があった時に、チャレンジする。

 

 

会話のアップデート

 

そうやってした結果、彼女は今では初めての人との会話は100点満点だと言いました。

つまり、そうやって会話をアップデートして行くって事ですね。

 

私に足りなかったものは会話の復習、予習(と言うのだろうか?(笑))です。

伝わればいいだけじゃ、上手くならないですよね。

 

語学は本当に長い長いみちのりです。

 

 


*おひとりさま* バインミー BUN ME

2018-03-23 | 日々のごはん

 

バインミーが好きなんだけど、意外にスクムビット地区で食べれる所が少ない。

ベトナム料理レストランに置いてない所も多くて

だから、いつもバインミーがある店を探していました。

 

そしたら、引っ越したオンヌットでバインミーのお店を見つけました!!

この店、バインミー6種だけと言う潔さ(笑)

恐らくデリバリーが主体のようです。

 

 

 

外観

 

 

店内 小さな店で窓際のカウンター席3席とテーブルが3つだったかな?

イスも背もたれのないタイプで、長居するタイプのお店ではないですね(笑)

オーダーは奥のカウンターで。

 

 

 

メニューは6種。

ドリンクはコーラやスプライトのみで、コーヒーがなかったので水を頼みました。

 

 

BBQポークをオーダーしました。

パンは外側はカリカリで美味しかったけど、ちょっとお肉が甘めでした。

次回は違うものを頼んでみよう

 

 

 

気のおけない友人とゆっくり語り合って飲んだり、みんなでワイワイ食事するのも好きだけど、一人ごはんも好きです。

一人でお店でごはんを食べたり、家族が出かけた後、家で一人でごはんを食べるのも好きです。

友人と出かけるのも楽しいけれど、一人で出かけるのも、好きです。

一人は、なんだか自由って感じです。

何にも束縛されない。

そんな今日のおひとりさま。


 

BUN ME

場所:BTSオンヌット駅下車 スクムビット soi50 

        テスコのあるソイの入り口から直進、徒歩7分ほど左手


*タイ人が作ってくれた美味しいローカル タイご飯*いかの塩卵炒め 花にらと鶏の炒め物

2018-03-22 | 日々のごはん

*写真上から時計回りに、ガイトード、パッドークマイグワード、プラームックパッカイケム

 

息子のタイ人の彼女が作ってくれた、美味しいローカル タイご飯です。

市場に食材を買いに行って、あとは家の冷蔵庫にあるもので作ってくれました。

 

レストランや食堂のメニューで、見た事のないもの、食べた事のないものもあって

これぞ家庭料理、タイのお家ごはんなのかな?と思います。

 

彼女のお母さんは、20人位のお客さんが入れる食堂をやっていて、

彼女はお料理はさせてもらえないけど、材料を切ったり食堂のお手伝いは時々するそうです。

その性か手際も良く、私はタイ料理教室の生徒の様にそばでお手伝いをしながら、タイ料理を学んでいます。(笑)

 

  

本日のメニュー

 ガイトード → 鶏の唐揚げ

 パッドークマイグワード
        花にらと鶏の炒め物

 プラームックパッカイケム
       → いかの塩卵炒め

 

 

では、お馴染み、ガイトードから。
日本の唐揚げとは作り方は少し違います。

 

こぶみかんの葉っぱ(バイマックルー)を下味の段階で使います。

 

こんな風に、一口大に切った鶏肉に、にんにくも細かくカットして一緒に。
下味なんですが、引越しで使いかけの調味料等を捨ててしまって、今回は家にあったもので。

下記のタイのしょうゆやオイスターソース、砂糖(少々)、蜂蜜(少々)、塩
日本のしょうゆ&味の素のコンソメ を使いました。

ガイトードに砂糖?蜂蜜?と思いましたが、蜂蜜はお肉を柔らかくするからと言ってました。
あと、小さく切った方が食べやすいし、味もしみこむって。

引越しで味の素を捨ててしまい、味の素がなくて代わりになる「うまみ」 を探していました。
コンソメが冷蔵庫にあったので、これはどう?と渡すと大変、お味が気に入ったよう。

味の素のコンソメだった事もあるんだけど、同じ味の素だからだって(笑)

味付けの際に「うまみ、うまみ」とよくつぶやいていたので、タイ人の味付けにうまみは重要なんですね(笑)

 

 

下味を付けたら、しばらく置いておきます。衣はタイの天ぷら粉です。
これで鶏肉を揚げます。

 

続いてパッドークマイグワード

フライパンに刻んだにんにくを油で炒めて、いい香りがして少し色が付いてきたら
一口大に切った鶏肉と細かく切ったプリックキヌン(唐辛子)少々を投入。

味付けは上記の調味料とほぼ同じです。砂糖、蜂蜜、日本のしょうゆを入れないくらい。
変わりにナンプラーを少々。

最後に花にらを入れて、サッと炒め出来上がり~。

 

 

 最後にプラームックパッカイケム

玉ねぎとクンチャーイ(セロリみたいな味です)をこんな風にカットします。

 

塩卵を細かくつぶします。

 

名前がわからないんですが、市場で買ってきたこの調味料?(ちなみに辛くありません)を
潰した塩卵に少しずつ入れて、混ぜ合わせ、味を調節して行きます。

これが出来上がりです。

 

     

フライパンに油をひいて、玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら上で作った塩卵のソースをフライパンへ。
続いてイカも入れて、炒めます。最後にクンチャーイとパクチーを少々入れて軽く炒めたら出来上がりです。

 

塩卵のソースが美味しくて、ご飯にかけると食欲倍増でした(笑)

 

 

*Memo

ไก่ทอด = ガイトード

ปลาหมึกผัดไข่เค็ม= プラームックパッカイケム

ผัดดอกไม้กวาด= パッドークマイグワード

 
 

80バーツで美味しい日本の日替わり弁当 スクムビット パクソイ39

2018-03-20 | 日々のごはん

タイ人に日本の味を広めたい

春らんまんカフェのお料理の味を知ってもらいたい

と言う気持ちから、コミック&カフェバー春らんまんカフェさんが、お弁当の販売を始めました。

 

お弁当はBTSプロンポン駅 スクムビット通り ソイ39の入口の金物屋(光栄)さんの前

月-金 11時~13時限定 で 天気の日 に売っています。 


お弁当は2種類 日替わりです。

タイ人の方達に向けて小振りのサイズですが、日本人シェフが作った美味しいお弁当が日替わりで食べれるんです。

 

私が行った日の日替わり弁当のひとつはマーボー豆腐でしたが、

少しピリッとした辛さがあとを引く美味しさで、ご飯が進む味で、本当に美味しかった!

あまりの美味しさに、この味を家族に知ってもらいたくて

夫と息子に2口ずつ残しておいてあげたくらい(笑)

(なぜ2口って・・・美味しすぎてバクバク食べちゃったから

 

タイ人に日本の味を広めたくて、始めたお弁当販売ですが

タイ人だけなんてもったいない! 日本人にもおススメしたいお弁当です。

 

マーボー豆腐弁当 次回は思い切り食べたい。
春らんまんカフェの店のメニューにあるのだろうか?

 

野菜炒め弁当 日本の野菜炒めの味です。
付け合せのトマトのマリネも手が込んでいます。写真に上手に写ってませんが

 

 

春らんまんComic Cafe & Bar


お弁当販売場所:プロンポン soi39の入口 金物屋さんの前

販売日/時間:月-金 11時~13時限定(天気の日)


コンドミニアムの断水

2018-03-19 | 日々のくらし

 

先日、帰宅すると家のコンドミニアムのドアにこれが貼られていました。

英語も一緒にあったので、なんとなく断水が2日間ある事はわかりましたが、2日間もなんて!!

 

飲料水は買い置きのミネラルウォーターもあるし、浄水器の水をある程度汲んでおけば足りると思うのですが

問題は手を洗ったり、トイレや生活に関する水です。

 

指定された2日間は平日で夫はいないのですが、最初の1日目は長男が公休です。

1人より2人の方が断然、水を使うだろう・・・

 

そして問題は断水が時間通りに終わるのか?と言う事です。

始まりはタイだから遅れるだろうと予測出来ましたが、終わるのが何時になるのかわからない

 

そこで私がした事は

早起きして掃除・洗濯・朝食後の食器洗いなどを済ませる

お米を炊いて、お茶碗を使わないようにラップにくるんだおにぎりを作っておく。3合分

昼食は外食、状況により夜も外食

すぐに食べられるパンを買っておく

家中のバケツやボールなどに水を汲んでおく

なるべく外にいる時間を増やし、トイレは外でする

 

初めてのタイでの断水です。準備万端!(笑)

 

飲料水。冷蔵庫の中にも準備。
この他ヤカン、電気ポットにも飲料水確保。
ボールの水は水道水。手洗いなどに。

 

 

こちらはトイレ用に。
トイレのタンクに1.2回分の水は溜まっているだろうけど、どの位必要なんだろう?

 

Day:1

10時になっても水道の水が出る。トイレも水が流れる。

でもいつ断水になるかわからないから、なるべく家にいる時間を減らす為に

買い物も兼ねてオンヌット探索。

1時間位ブラブラしてから家にいる息子に電話をかけ待合わせ、外でランチをする。

息子に聞くと、まだ水が出ると・・・

ランチ後、家に戻って13時になっても水が出るし。

 

安心して、昼寝1時間ほど。起きてトイレに入ると水が出ないっ!

気を抜いていたわ。まさか14時から断水?

 

結局、1日目は18時過ぎまで断水。

うーん時間が読めない・・・

 

Day:2

前日から夫は出張。息子は朝9時に出社。

9時半になって断水始まる。今日は早い(笑)

11時になって、時間潰しに買い物。外出後すぐ夫から自宅に戻ったと連絡がありランチを外でする事に。

仕事でレンタカーを借りていたので、それを返却してランチ。

なんだかんだで15時に帰宅すると、もう水が出る!

一体、何時に断水が終わったのかわからないけど、時間より早く終わるなんて。

タイでは時間より遅くなる事の方が断然多いので、こういった時は嬉しさ倍増。

 

と、なんだかんだ、あまり困らずに済んだけど、台風が来る時に買いだめする感覚と一緒で

どこかワクワクしていた私でした。(笑)


魚もお肉も美味しく焼ける便利なモーオップ

2018-03-17 | タイ お役立ち情報

モーオップロムローンってご存知ですか?

私はつい最近まで知りませんでした。

イサーン地方に嫁いだ日本人女性から、これがあると魚も焼けて便利だと教えてもらい購入したのですが、

魚だけでなくローストチキン等の肉料理も焼けるし、

タイマーと温度を設定すれば、後は放っておけば良いと言う、忙しい主婦には便利で時短にもなる優れものでした

 

 

モーオップロンローンは、値段は900バーツ前後で、テスコやBigCで売っています。

早速、購入した我が家。使い方は簡単です。



鶏肉の骨付きを購入。鶏肉にあえて塩コショウのみで焼いてみました。

 

左の黒い円形がタイマー。右が温度です。

電源は取っ手を下げると、スウィッチがオンになります。

蓋の部分から、熱風が出ます。後は焼けるのを待つだけ。

 

主婦の方なら、まずモーオップに食材を入れてしまえば、

後は他の家事をしたり、自由時間を過ごせますね

 

こんな風に焼き上がりましたが、家族に好評でした。

皮はパリパリ、身は柔らかいって

 

これで鯖も焼いてみましたが、同じく皮パリパリの身ふっくら。

 

日本では見慣れない家電で、タイ在住の日本人でも知らない人もいる様です。

オーブンがあれば、モーオップはいらないかも知れないけど

せっかくタイにいるのなら、こんな便利なタイの家電を使ってみてはいかがでしょうか?

 

 

*タイ語訳

モーオップロンローン
หม้อ(mɔ̂ɔ モー
= 鍋

อบ(òp オップ
= あぶり焼く、蒸し焼きにする、蒸す,燻す(いぶす)、燻製にする,くんせいにする

ลม(lom ロム
= 風、空気

ร้อน(rɔ́ɔn ローン
= 暑い

*Memo
モーオップロンローンの事をタイ人に聞いたら、
略してモーオップと言うそうです。

プラトゥナムファッションモールで買ったもの

2018-03-16 | タイ Goods

友人がタイの物をネット販売したいと言うので、

バイヤーが買い付けをするプラトゥナムファッションモールへ下見に。

 

ゲイソンプラザからプラトゥナムファッションモールまで

スカイウォークで行ける様になって、本当に便利、楽になりましたね。

 

まずはどんな物が置いてあるのか、値段等の調査。

友人は初めてのプラトゥナムであまりの安さ、品物の多さにビックリしていました。

 

大まかにモール全体にどんな物を売っているのか、値段などをリサーチして

あとは品質を見る為に、品物を購入。

洗濯に耐えられるか、洗濯後のほつれ、シワなど見るようです。

 

私はここ最近暑くなって来たので、家で着るショートパンツを購入。

 

柄が可愛い 100バーツ 約350円弱



カート 300バーツ 約1000円 25×35×50 機内持ち込みのスーツケース位のサイズ

 

そしてこのショッピングカート ずっと欲しかったけどなかなか買えずにいたんです。

ちょっとした買い物や重い物の運搬に便利かなと。

 

このカートを引いている人、バンコクやプラトゥナムファッションモールでよく見かけます。

プラトゥナムファッションモールではバイヤーの人達ですね。

私の購入した物より大きなカートや、2段重ねにして大量購入しています。

 

このカート、下見の最初の段階で購入したんです。

建物が広くてまた戻るのも大変だし、同じ店がどこにあったかわからなくなって2度と出会えない経験多々なんで(笑)

 

それでこのカートを引いて、ずっと店内を下見していたんだけど、

何だかお店の人達がやたら親切で話しかけてくるなぁと思っていたら、日本から来たバイヤーと思われたようでした(笑)


=タイ語= お互いに頑張りましょう。

2018-03-14 | タイ語 เรียนภาษาไทย 

มาพยายามด้วยกันนะคะ/ครับ
maa phayayaam dûaygan ká/kráp
マー パヤヤーム ドゥアイガン ナ カ/クラップ


 

今の時期、本帰国になる方、多いですよね。

私も4.5年近い仲になるバンコクでの友人が、何人か本帰国となりました。

 

バンコクで日本語を勉強しているタイ人の友人がいます。

お互いに母国語を教えあったり(教えてもらう事の方が多いけど)

母語以外の言葉を習得する難しさを感じます。

 

離れてしまうけど、お互い頑張ろうね。

タイ語と日本語が上手くなるように、お互い頑張ろうね。

 

淋しいけど、永遠の別れではなく、また会う事は出来るから、友人の幸せを思おう。

言語の習得は難しいけど、千里の道も一歩から。

 

お互いに頑張りましょう!

 

 

*タイ語訳

มา(maa マー) 
=来る 通常は「来る」と言う意味ですが、この場合、気持ちを表します。(下記に説明)

พยายาม(phayayaam パヤヤーム)  
=頑張る 努力する

ด้วยกัน(dûay kan ドゥアイ ガン)  
=一緒に

นะคะ/ครับnáká/kráp ナカ/クラップ 女性/男性) 
=  ~ね 

 

なので、全体的の意味として “お互いに頑張りましょう” となります。

 

 *Memo

มาพยายามด้วยกัน(maa phayayaam dûaygan

มาをなぜ使うのか?タイ人の友人に教えてもらいました。


 มาはどんな意味になるの?


มาは来るという意味ですが、

   その事が近い、ここにある、ここにいると感じて、話している人が行かなくてもいい という事だそうです。


   この場合のมาは

   ここに気持ちがあって一緒に頑張る、だから気持ちが近い。
   つまり、私は頑張りたいと思っているけど(ここに気持ちがある)
   相手は頑張りたいかどうか、まだ分からない


     な
ので、มาพยายามด้วยกันนะを使うそうです。



 มาがなくてもお互いに頑張りましょう と言う意味になるの?

 มาを使わなくても、意味はあまり変わらないそうです。
 意味はそのままだけど、気持ちを表す表現がないだけだそうです。

 教えてもらうと、なるほど・・・と思うのですが、実際に使うとなるとมาの使い方、難しいです・・・

 

*タイ語協力:ผู้ช่วยสอนภาษาไทยคุณBank

レバノン料理 AL SALAY

2018-03-13 | タイ レストラン・フードコート・飲食店

 

引越しも終わり、部屋もほぼ片付き、ちょっと息抜き。

久し振りに友人とランチへ。私の大好きなレバノン料理を食べに行きました。

 

レバノン料理はオリーブオイル・ヨーグルト・ハーブ・野菜・レモンなどが使われていて
ヘルシーで、日本人にも食べやすい料理だと思います。

日本ではレバノン料理を食べられる店も少ないので、バンコクにいる時は必ず1度はレバノン料理を食べます。

バンコクには何店舗かレバノン料理を食べれるレストランはありますが
サラデーン(シーロム)にあるAL SALAYがお気に入りです。

 

フムス 

ゆでたヒヨコマメに、ニンニク、オリーブオイル、レモン汁などを加えてすりつぶし、
塩で調味したペースト状の
料理。 

ナンやピタパンと一緒に食べます。

お豆をたっぷり美味しく頂けて、美容・健康に良さそう



タブレ パセリのサラダ

これもまたヘルシーでお肌に良さそう。

ちなみに料理をオーダーすると、付いてくる3種類のソース(写真右)
この真ん中の白いガーリックソースが大好きで、肉・野菜、何に付けても美味しいんです!



ビリヤニ

友人おススメ 中にはたくさんのラム肉。
ご飯の味付けも美味しくて、絶品です。



Kofta(コフタ)

ラム挽き肉とスパイス等を使って、ロール状にしてあり
ガーリックソースと頂くと、美味しさ倍増です。

 

本当にレバノン料理好きだ。食べる度に思います。

 

AL SALAY

場所:BTSサラデーン駅 3番出口降りてすぐ 駅の前


日本式すき焼き&しゃぶしゃぶ食べ放題 Hai-Shabu at On-nut

2018-03-12 | タイ レストラン・フードコート・飲食店

引っ越し祝いも兼ねて夫の友人夫婦(タイ人奥さん)、息子とタイ人の彼女の6人で
オンヌットの日本式のすき焼き、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店、Hai Shabuへ行って来ました。

369バーツですき焼き、しゃぶしゃぶ食べ放題、
すき焼きには生卵、しゃぶしゃぶにはポン酢、ごまだれも付いてきます。

牛肉、豚肉、鶏肉、魚、野菜、全ておかわり自由でコスパ抜群
牛肉もすき焼きのたれも普通に美味しくて、日本で食べる味と変わりません。

鍋も写真の様に2つに別れているので、すき焼きもしゃぶしゃぶも両方楽しめるんです!

 

店内にタイ人の男性グループがいたんですが、息子の彼女が驚きの声をあげ、
彼女によると、その中の一人が歌手でスターだったそうです。

確かにちょっとカッコ良かったです(笑)誰かわからないけど・・・

ここのお店、お酒の持ち込みもOKで、ウィスキーを2本持って行きました。
氷とソーダーをオーダーして、ハイボールで。

このメンバーはよく飲むので、持ち込み可の店は助かります。

 

タイの牛肉ってあまり美味しくないイメージがあったけど、
ここの牛肉は普通に美味しかったです。

牛肉は全部で5.6皿食べたんじゃないかな。

それにしてもお店の名前がスゴ過ぎる・・・と思ってしまった私

 

Hai Shabu

場所:オンヌット駅下車、スクムビット50 ビーコンプレイス内。

 




何でも揃う MR. D.I.Y はホームセンターと60バーツショップを足した様な店で便利!

2018-03-10 | タイ Store・Shop

引越しって大変。生活が整うまで地道に時間がかかる。
新しい家に移ると、足りない物、あったら暮らしやすくなる物がたくさん出て来る。

新居はタイ人オーナーが住んでた部屋なんだけど、
キッチンはあまり使ってなかったみたいで(タイ人はあまり料理しないからか?)
壁から水周りからキレイ。

私は、夜はほぼ料理をするので、これからの油汚れが気になってしまった・・・
そこで欲しくなったのが、油汚れをガードするレンジパネルやアルミマットetc・・・

そんな時は日本人の味方60バーツショップ!!

60バーツショップを何店か巡ったけど、あったのは1店舗のみだった。

バンコクでは出会った時に買っておかないと、再び巡り合うのは困難なのは経験済み。
どこに売っていたのか思い出せないし、商品の入れ替わりが早い。

でも60バーツショップって、便利で欲しい物もあるけど、
あれもこれもと日本の感覚で買って行くと、あっと言う間に散財してしまいませんか?

そんな風に、新居で足りない物や欲しい物が出る度に
オンヌットの25バーツショップや、プロンポン周辺の60バーツショップに出かけ
買い求めていた私。

ところがオンヌットのBigCにMR. D.I.Y なる、
ホームセンターと60バーツ(25バーツ)ショップを足した様な、何でも揃う店を見つけてしまったんです!

このお店、広い店内に本当に色んな物が売っていて、60バーツショップで見かける物まで安く売っていました。
お店の端から端まで、隅々じっくり見ていたら、あっと言う間に1時間経ってました(笑)

MR. D.I.Y の入口です。 

MR. D.I.YはBigC オンヌット 3階のエスカレーターを上がった左奥にあります。

 

こんな風に広い店内。

 

私が欲しかったアルミのレンジガードやアルミマットもたくさん!

日本製の物、60バーツショップで売っている物も安く売っています。
アルミマットに至っては23バーツ!

これ60バーツショップでも売っていたけど、半額以下です。

 

こちらも29バーツ。

そしてMR. D.I.Yは工具だけでなく、本当に色々な物が置いてあるんです!!

 

 

 

 

 

 

 

写真では写しきれませんが、この他に食器、シーツ、シャワーカーテン、文具、カー用品
PC・携帯グッズ、電球、帽子、サングラス、ベビーグッズ、ペット用品、清掃関連用品、園芸関係用品
クッション、時計、もちろんD.I.Y用品etc...

60バーツショップで見かける様な日本の製品も多々あります。
ホームセンターと60バーツショップを足した様なお店です。

しかも安い!!
60バーツショップで買ってた私、何だったの?と感じてしまいました(笑)

 

 

値段がわからない時は、この機械にバーコードをスキャンすれば、値段もわかります。

 

 今日のお買い物 

iPad Mini 充電コード 59バーツ
携帯に付けるCLIP LENS 59バーツ
延長コード 275バーツ
吸盤フック 12バーツ

 

あー楽しかった。また行こっ

 

MR. D.I.Y

店内も広いので端から端までゆっくり見ると、かなり時間もかかります。

場所:オンヌットBigC soi77(オンヌット通り)