タイと語学と日々の暮らし-言葉の力 บล็อกที่ฮิโรมิ

語学に関する事、タイ&バンコク情報、日々の出来事や感じた事などを書き留めています。

配送アプリ “ LALAMOVE ” で格安1155バーツで引越しできた!

2018-03-08 | タイ お役立ち情報

 

トンローからオンヌットに引っ越しました。

前回の引越しでは、ピックアップトラックで引越し業務をしているタイ人を紹介してもらって
1500バーツ+チップで済んだので、今回も同じ人にお願いしようと思っていました。

ところがタイあるある(笑)で、連絡が取れず断念。

 

そこで知人から、日系とタイ人経営のローカルの引越し業務をしている会社を2つ紹介してもらったのですが、
見積もりに来てもらうと、日系は5000バーツ、
タイ人経営の会社に至っては見積もりに来たけどその後、一切連絡なしと言う有様。

1500バーツで引越しを経験してしまった私達には、5000バーツは高く感じてしまいました。

 

夫がネット検索で見つけたのが、配送アプリのLALAMOVE
これがGRAB TAXYの感覚で使える本当に便利なアプリだったんです!

ただ、荷物を運んでくれるだけなので、梱包は自分でしなくてはいけません。

梱包をしておけばdoor to door(ドライバー+助手1人 オプション)
古い家の玄関先から、新しい家の玄関先まで荷物を運んでくれるんです。


日系とタイ人経営のローカルの引越し業務の見積もりでは、部屋を見て、荷物の量で
トラックの大きさと人の派遣人数を告げられ、見積もり金額が出ました。

LALAMOVEは車両を選び、その車両の重量と大きさに入れる物ならOKなんです。
ピックアップトラックなら

170×150×170 1000㎏

LALAMOVE Standard Rates


私達は事前にレンタカーを借りて、PCや電化製品等の壊れやすい物は運んでありました。 

このレンタカーは24時間で1000バーツでした。

なので、残ったカラーボックスやチェストを7.8台、本、DVD、ゴルフバック、文具や日用品
バッグ、靴、などをお願いする事にしました。

まずはこのLALAMOVEをダウンロードします。

始めはタイ語なので、ちょっと難しいかもしれませんが、
アカウントさえ作ればあとは英語に変える事も出来ます。

 

 

最初の画面はこれです。
画面下のオレンジ色に塗りつぶされた四角の所が

สร้างบัญชีผูใช้  アカウント作成 ユーザー登録 です。

 

 

上から

名前 苗字
電話番号
Eメール
パスワード

これを入力するとSNSに認証コードが送られて来るようですが、上手く行かず
フェイスブックで登録しました。

 

 

車:Pick-Up Truck

配送元と配送先:トンロー → オンヌット

オプション:Door to Door(ドライバー+助手1人)

 

を入力します。

 

1155バーツだったので、LALAMOVEを使って引越しをする事にしました。
前回、1500バーツでもかなり安いと思っていたんですが、1155バーツなんて・・・

 

 

事前予約も出来るので、3日後に予約を入れるとすぐにドライバーから電話がかかって来ました。
引越しなのか?どこからどこへ運ぶのかを聞かれました。

あとは当日を待ちます。

私は新居の方にいたので、引越しの様子の写真がないのですが
ちゃんと玄関まで持って来てくれました。

ドライバーと2人いたのですが、若い男の子の方は家の中まで運んでくれました。
また大きな荷物や重い物は台車を使って運んでいました。

引越しの忙しさで写真を撮る余裕もなく、荷物を受け取っていました(笑)

元の家の方で、オフィスとの連絡の行き違いでトラック到着後すぐに引越しが出来ず、
LALAMOVEの作業員を待たせてしまった事もあったので
料金の1155バーツ+チップで1500バーツあげました。

それでも格安です。

引越しだけでなく、何か荷物を運びたい時にも使えるし、このアプリ本当に便利です!!

さあ、新居もほぼ片付いて生活も整って来ました。
新しい家での新しい生活、新しい街、ワクワクです。

色々、探索して行こうと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿