3月21日(月・祝) 撮影
ツルシギ15羽が写った唯一の画像。
ノートリです。
クリックすると画像が大きくなります

14羽しか見えませんか? 実は・・・左端に嘴だけ15羽目が写ってるんです。
15羽いたという証拠写真・・・になるのか?
クリックすると画像が大きくなります



ピン甘ですが飛び出し。
クリックすると別の画像が拡大されます

みんなで飛び立って奥の水田に移動しました。
クリックすると画像が大きくなります

クリックすると画像が大きくなります

あれ?
の飛翔画像、14羽しかいない・・・と思ったら、なぜかかわいい子が1羽だけ飛ばずに残っていました。
クリックすると画像が大きくなります



ダイサギがちゃんと写っていたら面白い画像になったのに・・・残念!


ツルシギの正面顔・・・というか頭頂部。
クリックすると画像が大きくなります



水鏡になりました。


ツルシギ15羽が写った唯一の画像。
ノートリです。



15羽いたという証拠写真・・・になるのか?








みんなで飛び立って奥の水田に移動しました。




あれ?
















飛んでるとこも残った1羽もきれいに撮れてますね♪
あぁ~シギの季節はまだかなぁ。まだ雪降ることもあるし当分先かな…(笑)
勉強になりました。
ありがとう。ペコペコ
嘴と足の色は本当に鮮やかで目立っていました。
ツルシギはシギの中でも早く飛来するみたいです。
こちらではそろそろいろんなシギがやって来そうです。
>マウスさん
ツルシギのいろんな行動を見ながら撮影するのが楽しかったです。
こちらこそ、いつもいろいろと勉強になります。
これからもよろしくお願いします。