1月19日(火)撮影
水面にちょっと出ていた足場に上がったミサゴは、そこでゆっくりとお食事タイムです。
捕まえた魚はどうやらボラのようです。


上の2枚はノートリです。
クリックすると画像が大きくなります
<

柔らかい美味しいところから食べるのかと思ったら、ミサゴはボラを頭からバリバリ食べ始めました。

クリックすると画像が大きくなります
<

ノートリです。かなり近くで見ることができました。
クリックすると画像が大きくなります
<
爪が鋭いです。これでガッシリ魚を掴むんですね。
クリックすると画像が大きくなります
<
目に瞬膜が出ていてちょっと怖い顔になってます。
かなり近づけたので、ミサゴのお食事の様子を動画撮影してみました。
頭を振ってねじ切るようにして食べています。ボラの頭、固そうですもんね。
オマケ 
ミサゴの舌が写っていました。ブレてますが・・・。

人間の舌に似ています。
水路でもがいていた時のミサゴ。ワケわからない格好になってます。
なんかエリマキトカゲみたいで面白いです。

水面にちょっと出ていた足場に上がったミサゴは、そこでゆっくりとお食事タイムです。
捕まえた魚はどうやらボラのようです。



クリックすると画像が大きくなります
<

柔らかい美味しいところから食べるのかと思ったら、ミサゴはボラを頭からバリバリ食べ始めました。

クリックすると画像が大きくなります
<


クリックすると画像が大きくなります
<

クリックすると画像が大きくなります
<


かなり近づけたので、ミサゴのお食事の様子を動画撮影してみました。
頭を振ってねじ切るようにして食べています。ボラの頭、固そうですもんね。


ミサゴの舌が写っていました。ブレてますが・・・。



水路でもがいていた時のミサゴ。ワケわからない格好になってます。
なんかエリマキトカゲみたいで面白いです。

楽しませてもらいました。
また機会があれば別の鳥での動画もよろしく。
時々動画も載せているよね。
ミサゴのお食事シーンばっちりやん^^v
近かったので動画撮影も挑戦してみました。
今使っているカメラは動画も撮影できるので、余裕があるときに時々動画も撮影してみています。
またアップしますね♪
>夢子ちゃん♪
かなり近かったのでお食事シーンも撮影できました。
こんなに近くでミサゴを撮影できたのはじめてです。
ミサゴは飛んでるとこしか見たことないのでとても勉強になりました。
アップしたい動画もあるのですが、今のとこの容量が厳しくできないでいました。YouTubeも併用すれば解決できるのかな?頑張ってみます。
ミサゴ、ノートリでも充分なくらいの近くで見れたので鮮明に撮れました。
やっぱり近くで見れるといいですね~。
せっかくなので、動画も撮影してみました。
YouTube、いいですよ~。
容量の大きな動画もアップできますし。
埋め込みもできるのでやってみてください♪