小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

自然観察公園にて

2009-11-27 | 野鳥
11月22日(日)撮影


ヤツガシラを撮影した後、午後teaさんがよく行かれている自然観察公園へ連れて行っていただきました。
午後teaさんのブログに登場するこの場所、いつか行ってみたいと思っていたんです♪

移動中、雨がポツポツ降り始めました。
鳥見の間はなんとかもって欲しかったんだけど、ヤツガシラ撮影の間だけでも降らなかったので御の字です。

先に道の駅で腹ごしらえした後、目的地に到着です。
ここは広い干拓地の一角に作られた施設で、野鳥のために環境が整えられた公園です。
「公園」ですが鳥を餌付けしているわけではなく、本当に自然のままの姿を観察できるようになっています。
淡水池に汽水池、干潟や葦原、樹林帯まであって、その環境を保つためにレンジャーさんたちが活動しています。

まずは汽水池のカモさんたちを観察。
少し前にここにアカハシハジロの♀やヒシクイが来ていたそうなのですが、残念ながらこの日は見つけることができませんでした。

でも、お初のカモを撮影することができました。
オカヨシガモです。
今までなかなか見つけることができなかったカモなのです。
ここで会えて嬉しかった~~


   
クリックすると画像が大きくなります
<
オカヨシガモ : カモ目 カモ科 全長50cm





オカヨシガモの♂です。





オカヨシガモの♀です。








クリックすると画像が大きくなります
<






小雨が降る中でしたが、東屋で撮影できたので良かったです。

その後室内でバードウォッチングができるビジターセンターへ移動中に、カラスが何度も上空から急降下しているのを発見。
何かあるのか??と雨も気にせずに駆け出す午後teaさん。(笑)
私たちもカメラを服の下に入れて雨をよけつつ行ってみました。(その時にはすでに午後teaさんの姿は見えず。笑)

どうやら池のそばでカラスが何かに攻撃している様子。
カラスに追われて出てきた鳥は・・・オオタカでした。しかも成鳥のようです。
池の向こう側の木にとまったのですが、遠い・・・。
それでも頑張って証拠写真を撮影。



後ろ向きです。。。




思いがけずオオタカに出会えた一行は一気にテンションが上がりました。




  オマケ 

ヤツガシラのいた公園でダンナが一番最初に撮影していたハイタカ
ヤツガシラを探してウロウロしていた時に飛んでいたらしい。
空抜けで真っ黒ですが・・・。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の鳥たち

2009-11-27 | 野鳥
11月22日(日)


ヤツガシラのいた場所は大きな湖のある公園なのですが、湖にはたくさんの鳥がいました。
野鳥ではないと思われますが、珍しい鳥もいたので色々撮影してみました。


近くで見るとかなり大きくてちょっと怖い顔のハイイロペリカンです。
かなり近くを泳いでいたので、ノートリでギリギリいっぱいいっぱいで撮影できていました。





このときは気付かなかったのですが、ペリカンは他にも何種類かいたようです。
モモイロペリカンやコシベニペリカン、フィリピンペリカンなど。。。
大きなペリカンが隊列を組んで飛んでいたりするそうです。すごいなぁ。




続いて目についたのがシジュウカラガン
最初見つけた時は種類はわからなかったのですが、図鑑で見たことがあるガンの仲間だということはわかりました。
ガンを見るのって初めてかも。
ここで保護飼育されているそうです。














他にも遠くにかなり目立つ明るい茶色いカモが1羽いたのですが、時間もあまりなかったのでそちらへは行かず撮影しませんでした。
でも後でそれがアカツクシガモだったということがわかって、撮影しておけば良かった~~と思いました。
アカツクシガモも保護飼育されているそうです。

他に、ちょっと目にしただけなので定かではないのですが・・・ヒシクイ?と思った鳥がいたんです。
でも足と嘴がピンク色だったので、後で図鑑で調べてみてもしかしてハイイロガン??
ちょっと見ただけですぐに泳いで行ってしまったの真相はわかりませんが。
こちらも確認すればよかったな~。
もう少し時間があってゆっくりできれば良かったのですが・・・日帰り強行軍なので仕方ないですね。


シジュウカラガンの周りを泳いでいたのはコクチョウです。








一緒に白黒の鳥がいました。クロエリハクチョウです。
嘴の根元の赤いコブが特徴ですね。











ここにはハクチョウもたくさんいたのですが、現地では気付かなかったのですがコブハクチョウだけじゃなくてオオハクチョウやコハクチョウもいたようです。

ここの公園、またゆっくり遊びに来たい場所になりました。
飼育されている鳥もたくさんいるけど、野鳥もたくさん来るんじゃないかと思います。
ヤツガシラのような珍鳥も来てますしね♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギを撮影していたら・・・

2009-11-27 | 自然 ・ 生き物
11月21日(土)撮影


海岸沿いの水路の水門のところにコサギがいました。








コサギが足で水の中を探っている様子が面白かったので動画を撮ろうかとカメラを弄っていたら、
ダンナが慌てた様子で「あれっ あれっ」って・・・。
同じ方向を見てみると、コサギがいる場所のすぐ近くの水の引いた葦の根元にイタチ発見。
そこにマガモの死骸があったようでそれを必死で引っ張って移動させているところでした。
マガモ・・・狩猟解禁になったばかりなので、もしかしたら傷ついてここで死んでしまったのかもしれないですね。
まだ死んでそんなに経っていないようでした。

なるべくカットはしていますが、苦手な方は見ないほうがいいかも??











大きな獲物なので、葦の中を運ぶのにかなり苦労している様子です。
そのお陰で長い間イタチを見ることができました。
最初は車の中から撮影していたのですが、思い切って車を降りて撮影。
イタチは一度こちらを警戒して逃げるそぶりを見せましたが、どうやら私たちがイタチのところまでは行けないとわかったらしく、
すぐに戻ってきて作業を続けていました。



ノートリです。私たちの入る場所がイタチの居るところよりも高くなっているので見やすかったです。
葦がかぶって撮影は難しかったですが。。。



クリックすると画像が大きくなります
<


鳥撮影していると思わぬ場面に遭遇するものですね。
仕草や見た目はうちのつくしに似ているけど、やはり野生の獰猛さを感じました。
かわいかったけどね・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする