生活管理・日用品ブログ

増田カイロの臨床における生活指導内容。NAET施術と併用して弱アルカリ体質を維持しましょう。

ミネラル(液体)のJESオンラインセミナー案内

2021-10-18 | サプリメント
今オススメしている液体ミネラルのJESという会社が、オンライン(Zoom)セミナーを配信するそうです。
10/22(金) 19時より1時間~1時間半ぐらい

セミナー前に準備

Zoomセミナーは、先にアプリ(PCではソフト)をダウンロードしておかなくてはなりません。

「🔰Zoomセミナーが初めて🔰」という方でも安心!
この会社は事前準備のページも設けてくれています(^^)
https://j-smc.co.jp/information/zoom202108/

セミナー申込みページ(無料です)へ

そして、Zoomセミナーの申込みページは以下のとおりです。
https://j-smc.co.jp/jeslive/
ページ下部に申込みフォームがありますので、名前・メールアドレス・会員番号(会員出ない人は無記入でOK)を記入して申込みしておきます。
申込みが完了するとメールが送られてきます。
セミナーが近くなるとお知らせメールが届きます。

セミナー当日、メールをチェック

セミナー当日に、ZoomのミーティングIDがメールで送られてきますので、メール内のリンクをクリックまたはタップして、セミナー会議室にログインします。
何を言っているかわからない人は(^^;まずは事前準備のページへ!

桐井 記

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iherbの文字変換

2020-09-25 | サプリメント
サプリ購入で何かと便利なiHerb
いつものようにいつものページを開いたら、英語やその他言語になっていることがありませんか?

そんな時はサイトの上の方にある地球儀マークの横「JP/JA/JPY」「US/EN/USD」など3並びの表記の所をクリックし、
お客様の言語(Language)を「日本語」に配送先を「日本」と選んで設定を保存します。

日本と海外とでは在庫が異なりますので、英語が読める方でも日本語表記・配送先は日本に設定してお買い物しましょう。




佐藤記

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えごまサプリ取り扱い終了のお知らせ

2020-08-24 | サプリメント
日常の食生活において、油の摂り方の「偏り」が慢性炎症に関与することから、食生活で意識して摂らないと摂れないオメガ3として、増田カイロではえごま油を推奨しています。オメガ3の油として、植物性(えごま油・アマニ油)と動物性(フィッシュオイル・EPA/DHA)がありますが、アレルギーや酸化度の問題から、こちらでお勧めしているのは日本人の体質に合っている「植物性」のものです。

そこで鹿北製油のえごま油サプリを長年取り扱っていましたが、規格変更による値上がりのため、残念ですが今回の在庫にて取り扱いを終了します。
今後は必要度8以上の方は、ご自分で購入していただければと思っています。
いろいろな製品がありますので、参考までに以下挙げておきます。
サプリメントが手軽でよかったのですが、液体のほうがコスパはいいですので、酸化防止ボトルに入っているものを冷所保存でお使いいただければいいかと思います。

鹿北製油 国産/外国産えごま油100g・えごま油カプセル100粒いり

朝日えごま油カプセル 120粒入り(ハードカプセル) 


朝日 低温圧搾一番搾り 酸化防止新鮮ボトル えごま油 340g


DHC 毎日とりたいえごま油 90粒入り(ソフトカプセル)


ニップン アマニ油 150g


慢性炎症の引き金となる「揚げ物・こってり・ギトギト系」をよく摂る方は、慢性炎症を抑制するオメガ油をバランスよく補っていただければと思います。
もちろん脂質いずれに対してもアレルギーがあれば、すべて逆効果ですから、まずアレルギー除去を優先して下さい。
その上で摂取の必要性があるならば、自分の好きなもの(まずいと感じるものはダメ!)をほどほどに摂ったらいいですね。

そしてさらに言うなら、前回も触れていますが、低タンパクの人は何をしてもダメですから、まず大人なら卵4~5個/日、もしくはそれに相当するだけのタンパクを毎日きちんと塩とともに摂ること、それを優先してください。タンパクの確保が確実にできていなければ、内臓の冷えがとれませんから胃腸も動きませんし、消化酵素も作れませんし、腸内環境を整えることもできませんから、どんなに良いサプリを摂っても、時間とお金の無駄ですからね。

斉藤 記

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キダチアロエ(粒) 追記2020/08/24

2020-08-24 | サプリメント
2020/08/24追記

【アロエの成分について】
自然界のものであっても、そこに含まれる物質にアレルギーがあれば、不快症状に繋がります。

「アロエ」であれば、代表的な成分は以下のようなものが挙げられます。
  • アロイン (苦味・健胃・緩下・胃液↑・血管弾力↑)
  • ホモナタロイン(苦味・緩下)
  • アロエシン(抗菌・美肌)
  • アロエエモジン (苦味・健胃・緩下・殺菌・胃液分泌↑)
  • アロエウルシン(抗潰瘍・粘膜保護)
  • アロミチン(抗潰瘍・抗ウィルス・抗ガン)
  • アロエマンナン(抗ガン)など

摂り始めは良くても、続けていくうちに不快症状あれば、アレルギーの有無を確認し、必要なら実物、および含有成分に対するアレルギー除去をしてください。

アレルギー除去しても不快症状が続く場合はやめておきましょう。
いいものでも必要性が高くなければ、体は「いらないよ」のサインを何かしらの自覚症状で出して教えようとしますからね。

《過ぎたるは及ばざるがごとし》これは何に対しても言えることです。



【前のキダチアロエ記事】

キダチアロエ錠剤、amazonだと安定供給ができない商品もあるようなので、増田カイロではこちらを推奨しておきます。

キダチアロエ 外岡商店 (楽天)
 
小粒ですので、お子さんでも飲みやすいと思います。

180錠で1300円(送料160円)ですから、コスパもいいと思います。
2~6錠/日で使っておければいいでしょう。また皮膚・粘膜を守る作用を期待する場合は、キダチアロエとベラを併用しても構いません。

キダチアロエは丸ごと使いますので、いろいろな成分が含まれ、いろいろな効能が期待されます。
特に過剰・過少を調整する作用に優れていると思いますので、体調管理・夏バテ予防などに有効と考えています。

外岡商店のキダチアロエには、錠剤のほかに粉・乾燥葉・エキス・石鹸などもあります。
自分がより安いものを、適量使ってみてください。
皮膚疾患の方は、エキスは水で薄めてスプレーすることで皮膚の炎症を抑えてくれますし、化粧水代わりにもなります。

またアロエベラは細胞・皮膚・粘膜を守るのに有効です。
ベラジュース(うす苦い味)、ベラそのもの、ベラのシロップ漬けなどが売っています。
自分に合ったものを試しながら選び、無理なく続けてみましょう。

アマゾン・楽天・ヤフー・iherbなどでアロエを検索するとたくさん出てきますから、自分の目的に応じていろいろ試してみてください。
アロエにアレルギー反応が出る方はほとんどいません。
ただし、自分のキャパを超えれば下痢のような症状も出ることがありますし、はじめは大丈夫でもしばらく使っているうちにアレルギー性が出てくることもありますから、アレルギーの有無を適宜チェックしながら使っておきましょう。

アロエの効能に関して、以下の参考図書もご覧ください。


文:斉藤

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルシウム、かわります

2020-08-12 | サプリメント
現在、増田カイロで扱っているカルシウムは「3Aカルシウム」シリーズの「+活性コラーゲン」でした。

しかし、この製品は製造終了してしまいましたので、現在の在庫が終わり次第「3Aカルシウム DXプラス」というものに変わります。


写真大きくてスミマセン。お値段は3,500円です。

今までコラーゲンが入っていたものを販売していたのは美容目的ではなく「骨を丈夫にするため」でした。
コラーゲンは様々な動物性タンパク質をバランスよくしっかり摂れば大丈夫です。
https://www.goo.ne.jp/green/column/lar-99111.html
何せ増田カイロでは、一般の人よりも「タンパク質UP!」を勧めているから、みなさんバッチリでしょう。

「+活性コラーゲン」のカルシウム、確かに後継サプリというものもあるのですが、チョッといろいろ盛りすぎで、増田カイロ向きではありませんでした。

やはり増田カイロでは、「カルシウムをはじめとしたサプリはシンプルに限る」を貫き通すことにしました。
それも株式会社フジックス様を巻き込んで!
増田カイロのわがままを聞いてくださったフジックス様、ありがとうございます。
この「3Aカルシウム DXプラス」、シンプルな材料がなんといっても魅力的。

余分な材料はアレルギーの人間にとって邪魔になります。もちろん先代の「+活性コラーゲン」も、ゼラチンにアレルギーがある人、敏感な人には使えない場合がありました。
今回のDX+は、ビタミンB、ほんの少し香料(今までも入ってました)のほかは極々シンプルですので、ほぼ全員にお使いいただけると思います。
ただ、大きい粒が苦手な方だけがチョット難儀です。

今まで400mgのカルシウムを摂るのに20個の「+活性コラーゲン」粒を必要としましたが、「DXプラス」なら半分の10個で足ります❗
ビタミンBは脳の栄養に不可欠です。
「うっかりが多い」「忘れ物が多い」
など、桐井並みに気になる方は足しておきましょう(^^;
ビタミンBは糖代謝にも脂質代謝にも役立ちます。
https://www.orthomolecular.jp/nutrition/vitamin_b/
あくまでカルシウムメインではありますが、ちょっとしたオマケが付いてきていると思うとお得な気分です

シンプル・イズ・ベスト

 ↑パッケージもシンプル(1色刷り)です!(^^;

スリーエーカルシウムDXプラスの中身(錠剤)は、以下の製品と同じものです。

桐井記

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キダチアロエ(粒)

2020-05-25 | サプリメント
身体のバランスを整えるために役立ちます。
高血圧/低血圧 → 正常値に近づける
高血糖/低血糖 → 正常値に近づける  などなど。
また、肌の調子を整えたり、腸内環境を整えたり、「火傷に効果有り!」と昔から使われていることからわかるように「炎症を抑制する」はたらきがあったり・・・。
炎症を抑制するんだから、万能薬と云われるのはうなずけますね。
詳しくはこちら↓参照
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/aloe/
感染予防のヨモギと併用して使っていただくと、身体の守りとなってくれます。

簡単に通販で購入できるものをリストアップします。
時々品切れになっていることもあるかもしれませんので、いくつか候補にあげます。
品切れではないもの、原材料名がアロエだけのもの、お値段など、チェックしながらご購入ください。



キダチアロエのサプリは、緑の葉っぱ部分も入っています。この葉の部分には緩下作用があるため、お腹が緩めの方だと出過ぎてしまうかもしれません。
ご自身のお腹の様子を見ながら、一日1~2粒摂れればいいでしょう。
便秘気味の方は、やはりお腹の様子を見ながら3~4粒いけるかどうか試してみてください。
また、胃酸過多の傾向にある方も、身体の様子に注意しながら摂取してください。(とはいえ、こわがる必要はありませんので(^^)/)

キダチアロエ1粒でもお腹が下ってしまう人、胃酸が出過ぎてしまう人などは「アロエベラ」だけのほうがよいかもしれません。
アロエベラは皮の部分は取り除いてジュースやサプリなどの製品になるため、キダチアロエとちがって刺激が少ないです。
アロエヨーグルトや、ナタデココ&アロエなどの「美味しい商品」に使われているのがこちらですね。

アロエベラは胃酸を抑制気味にしてくれる効果もあるようです。



──アロエベラのサプリ──
日本ではアロエベラのサプリは手に入りにくいです。
ですからiHerbで直輸入できるサプリをちょっと載せておきますね。
【iHerbのアロエベラサプリ】
Now アロエベラカプセル100入
Now アロエベラカプセル250入
Now アロエベラとプロバイオティクス60入

※使いたい人は「自分に合っているか」(アレルギーの有無)チェックしてからご購入ください。
※最終的に使用する・しないは各自チェックしてから決めてください。(自分の筋力検査に自信のない方は、施術時にお問い合わせください)
※使用して不快感があればすぐに使用を中止してください。
桐井 記




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする