宇宙機のペーパークラフトやプラモデル等の製作日記です。
宇宙機模型製作日記



 ヤフオクで落札した1/25ヴォストーク宇宙船を作ることにしました。

 「モデルアート」1978年8月号によると、東ドイツのKP社製とのこと。箱には「PLASTICART」というロゴと「MADE IN CDR」の文字が。……よく分かりません。ご存じの方、お教えください。

 記事では、パーツの合いの悪さ、モールドの甘さ、プラスチックの粗悪さが挙げられていました。しかし、私は説明書のアバウトさを訴えたいです。写真下がそれで、完成図に部品の番号がふってあるだけ!オゴネクのソユーズは、立体的に描いてある分、まだマシでした。

 以前作ったレベルのものは1/24。それに比べると一回り小さいはずですが、さてどんなものか。今回は、「少し追加工作しよう」とか、「実機映像のイメージで塗ってみよう」とか、いろいろ野望があったりします。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 モノグラム1/48、マーキュリー&ジェミニ宇宙船のキット(二十年前の再販物)を入手しました。

 このキット、ヤフオクに出品されるたび入札して、毎回競り負けてきましたが、今回無事に落札できました。

 「既に作ったペーパークラフトの方が出来がいいかも」と、「すっぱいぶどう」を繰り返してきましたが、どうしても入手したかったキットだったので、喜びも一入です。

 箱が小さく薄いのに、少しがっかりしましたが、中身を見ると凄いディティール!……当分はコレクションとなりそうです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 1/30ソユーズが完成しました。

 去年の8月に着手して、ちょうど半年かかりました。……部品数はたいしたことなかったのですが、気力が不足しまして。

 ともあれ、今年初の宇宙機模型です。サーマルブランケットの再現とディティールへの拘り等、少し悔いも残りますが、完成の喜びの方が大きいです。

 ホームページも二ヶ月ぶりに更新できました。さて、次は何を作りましょう。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 ソユーズの残り部品もあと三つです。

 写真左が機械モジュールと軌道モジュールをつなぐケーブルらしきもの、右が機械モジュール尾部につくアンテナです。

 ケーブルは形状が全く合わないので、白い部分をプラ棒で補いました。アンテナは、足りなかった部品をポリポテで複製しました。

 背景はキットの説明図ですが、アンテナ先端部あたりに描いてある部品が欠落パーツでした。船外活動用ハッチにつく部品らしいのですが、形がわかりません。

 ともあれ、これらを取り付ければソユーズも完成です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 GT5プロローグ、発売直後に入手しましたが、ちっとも進みません。

 オンライン対戦も一度だけ挑戦、もちろん惨敗でした。

 ここはイメージトレーニングを、ということでDVDを入手。「LAP OF THE GOD」であります。70~80年代のオンボード映像で、予選(多分)での走行が見られます。

 とにかく、きっちり一周以上回ってくれるので、勉強になります。モナコや鈴鹿は、まさにGTシリーズ攻略のためにあるようなもの……と言っても、凄すぎて参考にならないくらいですが。

 PS3を購入して一年とちょっと、ほとんど活用しておりませんでした。GT5プロローグも難しくて放置。でも、ブルーレイ陣営勝利という話に、私の先行投資も無駄ではなかったと思うことにします。

 でも、ブルーレイのビデオソフトは一本も持っていません。ああ、アポロ関連で出れば良いのに。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ソユーズの機械モジュールに太陽電池パドルを取り付けました。

 完成!と言いましたが、まだ尾部のアンテナが一つと、機械モジュールと軌道モジュールをつなぐケーブル?を取り付けなければなりません。

 まあ、とりあえず形になったのが嬉しいので記念撮影をしました。

 ヤフオクで、また宇宙機模型の落札に成功しましたので、近いうちにご紹介できるかと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 スプートニク打ち上げロケットとアメリカ初の人工衛星、エクスプローラーのプラモデルを入手しました。

 スプートニクは、すでに入手していましたが(写真右端、ヴォストークとのコンパーチブル)、エクスプローラーと同時に落札しました。メーカー名が変わっていますし、箱絵も違いますが、同じキット(多分、ヴォストーク抜き)でしょう。

 エクスプローラーの中身が気になりますが、出品者の方が透明のラップをしてくださったので、勿体なくて開封しておりません。
 
 気が付けば、レジンキットも含めて未組み立ての宇宙機模型が30個くらいに。コレクションも楽しいのですが、やはり作ってこその模型、「まずはソユーズ」と念仏のようにつぶやいております。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ソユーズ軌道モジュールが完成しました。

 少し墨入れをして、アンテナを取り付けただけですが、形になると嬉しいものです。

 「宇宙の傑作機ソユーズ宇宙船」によると、軌道モジュールは全長3.5m、重さ1.1トンとのこと。大きさから考えると、軽く作られているように思います。

 いやあ、久しぶりに模型作りをしました。後は太陽電池パネルですね。来週は時間がとれそうなので、一気に完成!といきたいものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 先日、情報を寄せていただき入手した、「宇宙の傑作機ジェミニ宇宙船」を読みました。

 「ライトスタッフ」でマーキュリーカプセルのことは知っておりましたし、アポロ宇宙船は子どもの頃からの憧れでありましたが、ジェミニ宇宙船は、数年前まで、あまり関心がありませんでした。

 「王立科学博物館」を買って、「ジェミニとアジェナ」が入っているのを見て、「こんなのいらないなあ」と思ったくらいです。

 しかし、ランデブー、ドッキング、船外活動と、ジェミニのおかげで新しい技術が確立され、アポロの月着陸につながったのですねえ。

 あと、ジェミニのプラモデル(自分が持っていないキットですが)で、妙な脚が生えているのを不思議に思っていましたが、プランの一つだったようです。パラグライダーはNASAの開発、という話を聞いた覚えがありますが、ジェミニの着陸用に用いる計画もあったのですね。

 製作意欲が起こってきますが、まずは1/30ソユーズの完成を……来週も、休日がなかったりして。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )