goo blog サービス終了のお知らせ 

ここをキャンプ地とするっ!IV

根っこが生えてしまってからの活動記録

夕焼け・・・

2010-09-13 23:59:34 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc02105

9月13日(月) 雲が多い夕焼け

雲が美しい・・・。

群馬県南部ではドッピーカンの星空

だけど埼玉方面の空を見るとピカピカと雷雲が見えました。

坊ちゃんは『花火?』っと言っていましたが

数分後TVのニュースで南関東の雷雨がスゴイことを知りました。

100km近く離れている雷が見えていたようです。

キレイな夕焼け・・・明日も晴れそうですね・・・暑いかなぁ・・・。


秋の気配・・・

2010-09-08 19:26:39 | 日記・エッセイ・コラム

2010082808

秋の気配・・・

何日ぶりでしょう・・・

涼しくてなによりです・・・

エアコンを動かしている時と同じ気温・・・

機械で作られた気温よりずっと過ごしやすい。

でも熱帯低気圧の御陰なんですよね・・・

朝の予想とは打って変わって南ルートに・・・

今のところ我が家周辺では被害もなく涼しい一日です。

朝の心配はどこへやら・・・

そして台風一過は猛威をふるうのであろうか・・・。

2010082825

山では小さな紅葉が始まっています。(8/25・麦草ヒュッテ周辺)


月が二つ・・・

2010-06-25 10:14:56 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc01676

なんだか解らないですよねぇ~

真ん中のヨコに光るモノが電車・・・

その下に途切れている光が田んぼに映った電車・・・

上に光る丸い光が月・・・

下に光る丸い光が田んぼに映った月・・・

月が二つ・・・1Q84の世界

あの月は並んでいるんだったなぁ・・・。

夜の電車は999みたいで・・・好きです。

ジョバンニ(銀河鉄道の夜)が乗っているかもしれない・・・っとも最近思うのです。

夢見る夢子じゃぁ~


宇宙世紀はもうすぐ・・・

2010-05-15 23:55:03 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜のコトですが・・・我がファミリーは

北の夜空を見ながら近所迷惑お構いなしに盛り上がりました。

5月14日・・・20時28分30秒・・・

北西の空に突然動き出した星のような光・・・

3分間、明るく輝きながら天に上がり・・・

決められた時間通りに消えていきました。

その光は・・・国際宇宙ステーション

まさか本当に見えると思っていなくて・・・

想像以上に早く移動するその光・・・

野口さんが乗っていると思うと・・・鳥肌が出ます。

宇宙世紀の時代もやってきそうな気がするぅ~

5月16日&17日とまだまだ良く見える日は続きます。

JAXAのHPでどうぞ・・・

http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/maebashi/

16日、一番地球に近い時は413kmなんですって・・・

遠いけど・・・近いよね・・・。


New BIKE ・・・

2010-05-14 10:59:26 | 日記・エッセイ・コラム

20100418008

坊ちゃんのチャリンコが新しくなりました・・・ってだいぶ前なんだけどね。

注文したのは去年の暮れなんだけどね・・・。

春先に坊ちゃんの元へやってまいりました。

おじいちゃん&おばあちゃんからのクリスマスプレゼントです。

春になってGOGO中です。

とは言うものの3年生までは親と一緒でないと道路には出てはいけない規則。

自分の移動手段として使うのはまだまだ先のコトになりそうです。

20100418012

20100418002

母が寝いている間に・・・男同士でよく出掛けてます。


黒い煙がモクモクと・・・

2010-04-29 18:22:44 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc01412

ウチの目の前のJR信越線

イベントの為カッコイイ電車たびたび通過します。

何が通るのか・・・時刻表もまったく知らない我が家ですが・・・

熱きカメラマンが集合しているので・・・今日は何かが走るんだな~っと解ります。

このSLは先週の土日(24,25日)に走ったSL碓氷(D51)横川行き

ブオォォォォォォ・・・・・・っと汽笛を鳴らし、モクモクと煙を出して走って行きます。

車輪の動きはなんとも言えないカッコよさ

Dsc01413

昔は毎日走ってたんだよね~ちょっと前までは特急【あさま】が走っていたし・・・

横川駅で止まってしまった信越線・・・今はどこかの払い下げの普通の電車が

ガラガラの寂しい状態で走っています。

Dsc01415

今日も朝からカメラマンが雨の中スタンバイ!!写真は高崎行きを納めるカメラマン

Dsc01416

信越線を走るSLは帰り(上り)はEL碓氷に引っ張られて走ります。

横川駅に転車台がないからなぁ・・・

Dsc01421

ただEL碓氷も人気があるのでカメラマンは一生懸命です。

母ちゃんとしては高崎行きの引っ張られるSLはショボショボの煙を出して・・・

虚しく感じますけどねぇ・・・。

マニアな話をひとつ・・・ぜんぜんマニアじゃありませんが

先週走ったD51と今日(29日)のD51は少し変化があります。

今日のD51は大型のデフレクター(徐煙板)と集煙装置がついています。

母ちゃんの写真ではわかりにくいですが・・・お顔周りが大きくなっています。

週末もまた通るのかな~


明日は・・・

2009-12-23 21:11:13 | 日記・エッセイ・コラム

明日はクリスマスイブですね~

我が家は去年からサンタさんは来ないコトになっています。

『毎年赤ちゃんはイッパイ生まれるでしょう。

そうすると毎年子供がイッパイ増えるでしょう。

子供が増えるとサンタさんは大変じゃん。

だから小学生になったらサンタさんは来ないんだよ・・・。』っと伝えてあります。

まあ2年生になるとサンタさんの話は信じていないようで

まっそんなもんだよなぁ・・・っと思う反面ツマラない母ちゃんです。

20091215005

それでも坊ちゃんの欲しいプレゼントを求めて店を駆け回る親でございます。

土曜日に行って3箱あったモノが・・・火曜日に売り切れ

焦った父ちゃんと母ちゃんはスタバでコーヒー飲みながら売っていそうなお店に

電話をかけまくりましたが・・・売り切れ

ネットで調べても安くなっているお店は・・・売り切れ

結局・・・家に帰ってから定価で購入

う~ん・・・かなり損した気分・・・

土曜日は1000円引かれてたのになぁ

でも・・・次の土曜に売り切れていたお店に行ったら・・・・なななんでぇぇぇ!!

2000円も引かれてイッパイ並んでる~

それを見た後は・・・

どんなにピカチュウが頑張っていても・・・

2009121903

どんなに可愛い顔していても・・・

2009121905

どんなに坊ちゃんが塗り絵を楽しんでいても・・・

2009121901

ショックだあああああああ・・・・・・・・・・・

それにしてもピカチュウの最終ショーは・・・

人がいなくって・・・ピカチュウが可哀想でした。

う~ん・・・プレゼントは早めに余裕を持って準備しなくっちゃね~。


どこのお山が勝ったかな???

2009-09-21 16:11:55 | 日記・エッセイ・コラム

2009091907

ちょっと早いけど・・・坊ちゃんの運動会がありました。

まだ低学年の坊ちゃん・・・開会式・応援合戦・玉入れ・60m走・表現・・・

2009091901

赤鬼役の坊ちゃん・・・出番待ち・・・。

午前中で終わってしまう低学年・・・頑張っても応援しても最後に優勝したのが

赤城団なのか榛名団なのか・・・それとも妙義団なのか・・・

解らないままシルバーウィークに突入です。

子供たちは教室でお弁当を食べ・・・親は子供たちを待っている間に

20090919002

こんな感じのハイキングランチ

運動会らしくないよね~

お弁当作るの大変だけど・・・なんか寂しいやねぇ~

家庭の事情で子供が可哀想だとか・・・色んなコトがあってのコトらしいけど・・・

う~ん・・・今時の運動会ってこんな感じなところが増えてますよね。


自分じゃできません・・・

2009-07-30 23:12:50 | 日記・エッセイ・コラム

ポケモンの映画を観に行ったのに・・・

買ってきたのは・・・ぜんぜん違う・・・なぜ??

Dsc00011

坊ちゃんが欲しかったトランスフォーマー・コンボイ(オプティマス・プライム)

臨時収入や自分で貯めたお金で昨日2年越しで手に入れるコトができましたが・・・

自分ではまったく・・・変形できません・・・。

父ちゃん必死の作業(一時間)でロボットからコンボイに仕上げました・・・が

今日はもう 『ロボットにしてくださいっ!!』 っだそうです。

映画(リベンジ)は終わったのでしょうか・・・正規の値段より2000円落ちてました。

ちなみに坊ちゃん・・・映画館ではトランスフォーマーを見たくないらしいのです。

映画館は迫力がありすぎて怖いらしい・・・。

Dsc00013

坊ちゃん撮影・・・

対象年齢5歳以上らしいのですが・・・

変形をカッコヨクさせるには相当デキル5歳児でないと厳しいですね。


森に戻します・・・

2009-07-27 09:44:49 | 日記・エッセイ・コラム

20090725017_2

子供の憧れカブトムシ・・・類・・・

昨年まで見向きも(いや怖がっていた)しなかった坊ちゃんが

今年は触れるようにもなり・・・学校に持っていくなんていうもんですから

虫に興味の無い親も(親も子供の頃は好きだったのに・・・)

少し必死になり夜採りに行ってみたりしたのですが採取ならず・・・

諦めた次の日・・・バイト先で夜の灯りに飛んできたクワガタGET!!

次の日・・・ウチの玄関先でクワガタGET!!

う~ん・・・苦労しなくても手に入るものは入るのです・・・納得はいきませんが・・・。

そんな訳でヒラタクワガタ(ヒラちゃん)、ノコギリ(ノコちゃん)、?クワガタ(ナゾ君)

コクワのメス(チビちゃん)が2匹・・・大事にお世話をしています・・・母ちゃんが・・・。

先日・・・憧れのカブトムシ&ノコをいただいてきたのですが・・・

後ろを見ると・・・ダ~ニがイッパ~イ・・・どうしよう・・・

調べると歯ブラシで水洗いするとか、楊枝で一匹一匹駆除するとか・・・

とてもそんなレベルの数ではなく・・・駆除をした時点で弱ってしまいそう・・・

しかもやるのは母ちゃんですし・・・我が家の男氏は・・・しないもんねぇ・・・

近くに置いておくだけで買っていたクワガタに移りそうで・・・

う~ん・・・森へ戻そう!!もちろん嫌がる坊ちゃん

『来年、このカブトムシの子供を採ろう!!』なんとか説得・・・

そしてみんなで木へ返しました・・・。

来年が楽しみですね・・・。

20090725023_2

帰り道・・・どんより・・・天気が良くないねぇ・・・。