goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさな花が咲いてるよ

自閉症の息子との日々+モルモットたち

モルの後ろ姿+サイコーの1日!

2017年10月30日 | モルモット&息子
モルの後ろ姿が可愛くて、ついつい写真をとってしまいます









コロンっとしていてたまりませんっ



そして・・・・きのうは2週連続の台風で、昼頃から夕方に最接近との予報
そんな中、わたくし滋賀県守山市でおこなわれるエレファントカシマシのコンサートに行ってまいりました
家からコンサート会場まで1時間30分。京阪→近鉄→JR→バスと乗り継がないとたどりつけません。
一番困るのは交通機関がストップして会場までたどり着けないことなので、夕方5時半スタートなのに朝9時半に出発です!
ありがたいことに守山市駅前に叔母が住んでいるので、お昼からバスに乗る3時すぎまでお茶をしながら過ごさせてもらいました

JR守山駅・・・こじんまりとしているけれど駅前には大きなスーパーや綺麗なビルもあり住みやすそうなところです。


ギュウギュウ詰めのバスに乗ること20分ほど、やっと守山市民ホールに到着です。
開場までにはまだまだ時間があるので、グッズを見たりトイレに行ったり・・・みんなエレカシファンなんだ!と思うと1人でも寂しくないっ!それどころかなんだか嬉しい不思議です・・・

今回のツアーのお楽しみの一つでもある「ご当地ハンコ」も上手に押せました。

琵琶湖と信楽タヌキ。タヌキもしかしてギター持ってるのかな

開場の頃には台風も過ぎ去り、虹もでていました。みんな外にでてキレイな虹を写しているのに建物の中から写真をとるズボラな私
実際は2重になっている虹だったらしく、エレカシのメンバーの方やスタッフの方々も見られていたとか・・・

とってもキレイな空でした。


南の海上で台風が生まれたと天気予報で聞いたときから、こっそり作ってベランダにつるしておいた「ちょっと宮本さんに似せて作ったてるてる坊主さん」
無事にコンサートが開催されて感謝です!

今回とっても嬉しかったのは、たまたまお隣に座られた方がとても楽しくて良い方だったこと
幸運なことに、舞台までの視界を遮るものはほとんどなし・・という座席だったので開演までのあいだ「こんな席、最初で最後かもしれないですね~」からはじまって、宮本さんが髪の毛をバッサリ切った話や新曲の感想などいっぱい話をすることができました。
もちろんエレカシの演奏、宮本さんの歌声は何回聴いても「感動」しかありません
MCでクスっと笑い、演奏で圧倒される・・を繰り返した3時間でした。

タツもこのごろエレファントカシマシと宮本さんを覚えたようで、私に「エレカシ行ったなあ~」と伝えてきてビックリ!
すっかり我が家に浸透しているエレカシと宮本さんでした
次回は来月の京都です
今度はスッキリ良いお天気でありますように・・・
























最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (向日葵)
2017-10-31 20:33:30
そうそう!丸っとした後ろ姿に、トテトテと音ならぬ足音が聞こえてきそうな歩きっぷり、ほわわわ~となります
雨ニモマケズ 充実の日曜を過ごされたのですね~
開演前に二重の虹なんてとっても素敵
返信する
向日葵さま (きょん)
2017-11-01 16:34:19
モルはあの体形も魅力のひとつですよね。
コロンッとした胴体に短くちっちゃな手足・・・
ホントにほんわかした可愛い動物ですよね
エレカシのコンサートは、いつの日か関東方面にも行ってみたい!という野望を抱いてます
タツのことがあるので実現できるかどうかわかりませんが、夢は諦めずに見続けようと思います
おばあちゃんになる前にかないますように・・・

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。