デジカメを持って歩こう.

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録です。

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・田園調布-池上本門寺

2018-01-31 23:59:59 | 日記

2018年1月31日 友人2人と田園調布から池上本門寺を通って蒲田まで 散歩に行きます。晴天、暖かく散歩日和です。 

田園調布駅に集合、今回リーダーの住まいの近く、小さい頃はこの辺りまで遊びに来ていたとか。もう一方は池上本門寺へは良くお詣りに来ていたとかで友人2人の普段の散歩道を歩く。
池上本門寺は名前だけは聞いて実際に見ても立派なお寺である。境内へ裏から入り表門へ抜ける。調度節分の前で境内に豆撒き用だろう仮設の台が作られじゃまである。立派な大堂、五重塔を見て蒲田へ向かい昼食を摂って今回の散歩終了。  

田園調布旧駅舎 … 東横線が地上を走っていた時の旧駅舎と、駅舎から線路跡地を見る

    

田園調布近く、多摩川沿いの公園のカモ 

    

池上本門寺 …          大堂                                      節分:豆まき用の仮設台

            

 

                                          仁王門

        

五重塔 …

此経難持坂

    

=おわり=


・川越

2018-01-30 23:59:59 | 日記

2018年1月30日 W校友会クラブで川越に行きました。20名の参加、晴れですが先週の雪が残り風が冷たい。ガイドの案内で喜多院、川越本丸御殿、氷川神社と史跡を見学しながら蔵の町まで歩きます。川越には何度も来ていてもガイドに案内してもらうのは初めての経験です。2016年4月にK校友会でも来ていて、今回で3回目です。

喜多院前でガイドに合流。広場で事前説明を受けた後で建物の中に入る。靴を脱いで板敷きの上を歩くので非常に足が冷たい。喜多院が出来た謂れや徳川家との関係の説明を受ける。雪が残る中庭・枯山水は建物のバランスと雪の白さで透明感があり美しい。    五百羅漢も初めて入り説明を聞く。ここの羅漢像は破損してなく非常に整っている。   本丸御殿方面に移動。20名の団体なので逸れない様に纏まって歩く。三芳野神社前を抜けて本丸御殿へ。ここも靴を脱いで中へ。足が冷たいが陽が当たっている場所に立って説明を受ける。   氷川神社は初めて。神社裏に回ると本殿が見えその裏の彫刻が精緻。    蔵並みの町通りまで行きガイド終了。昼食後解散。 

喜多院 … 

               

 

            

五百羅漢 … 

            

三芳野神社 …                                                本丸御殿 … 

                         

 

氷川神社 … 

            

    

蔵町通り … 

    

=おわり=


・奥の細道(13)鏡石-須賀川--本宮

2018-01-26 23:59:59 | 奥の細道

2018年1月25日~26日 12回目は新幹線を使い鏡石駅から安達駅まで芭蕉が歩いた須賀川市内から二本松と歩きます。 参加者は女性2名、男性5名の7名です。 この2日間、福島中通り地方は昼間も夜も氷点下という天気です。     

鏡石駅、晴天だが温度は低い。道は駅前から雪で真っ白。滑り止めを持ってきた人は付ける。車道は車走行で雪がなくなっているが歩道はしっかりある。須賀川の一里塚は旧道になるのでそこそこの雪が残っている。   須賀川市内まで同じ様な雪道を歩く。   昼食後、芭蕉ゆかりの場所へ行く。天気が良いので市内歩道は雪がなくなっているが芭蕉ゆかりの場所へメイン道路から外れると雪もあり凍っている場所もあるので危ない。   須賀川市は円谷監督生誕の地でウルトラマンの象があちこちにあり芭蕉史跡よる目立つ。   一人のメンバーが泊まらずに帰る。 
翌日、朝から雪が降っている中を歩く。私も含め滑り止めを持っていない人は気を付けて歩く。本宮駅までJRで行き資料館を見学して安達太良神社を見学。安達太良山は神社の裏手から見える様だが今日は山の方に雲がかかり山頂は見えない。   昼食後、私は足元が危ないので本宮駅から一人先に帰る。他のメンバーは二本松から安達へと先に向かい「さようなら」。

須賀川一里塚                                               須賀川の詩人可伸庵跡      雪解けの須賀川市内

                               

長松院…須賀川の詩人・相楽等らく菩提寺

                

須賀川城址跡                                 神炊館おたきや神社…芭蕉、曽良が参詣

                               

                       奥の細道碑             十念寺… 

                

ウルトラマン家族 生みの親 円谷監督生誕の地による                     ウルトラマンエース?    ウルトラマンタロウ

                    

ウルトラセブン … 

ウルトラの母 … 

雪道を須賀川駅に向かう

                           

本宮駅                                             雲の中の安達太良山

                                   

安達太良山

安達太良神社

                

=おわり=


・高川山

2018-01-20 23:59:59 | 登山

2018年1月20日 例会山行で中央線・高川山へ行きました。今年例会初めての山行です。6名の参加。この山は数知れず登っています。最近では2013年3月に登ってます。低い場所に雲が停滞する曇り、山頂からの富士山の展望は期待出来ません。     下り道が凍結している可能性があるので全員簡易アイゼン持参です。

登山口からの急な木の根道を登り、暫らくすると暑くなり、上着を脱いで体温調節。  1名だけ男坂を登り、私たちは女坂を登る。涸れた沢を2回トラバースし、表側に回り込むと男坂から登ってくる道と合流する。山頂からの稜線の肩に着くとまもなく山頂である。     
山頂に着くと今まで人とは会わなかったのにたくさんの人で溢れかえっている。    富士山は予想通り雲の中で見えない。今回はガスコンロを持ってきたので簡単な鍋料理とおにぎりで昼食。食事も終わり下山の準備をしていると富士山がぼんやりと見えてきた。 一度目を切ってから富士山を見ようとする探さなければわからない程の雲の白さの中に紛れた富士山である。  まっ、それでも富士山を見られたのを良しとして下山する。 危惧された雪や凍結場所はなくのんびりと下ることができた。大月の中華料理屋のおかみさんの言うことには今年は雪がまだ降っていないと。

駅前                       登り口到着        急な尾根道を登る      砕石場上の小ピーク(山頂ではない)

            

山頂から富士山がぼんやりと見えた

下山

    

=おわり=


・矢倉岳

2018-01-12 23:59:59 | 登山

2018年1月12日 W校友会クラブで箱根・矢倉岳へ行きました。今年初めての山行です。8名の参加。この山は2回目、2007年6月にも行ってます。晴天ですが気温が低く山頂付近では零度になるかな位いの天気です。ただ、風があまりないので救われます。

新松田からバスで登山口に行き、歩き始める。途中分岐道標を見落とし20分程ロスをする。お茶畑に来て以前の山行ルートを思い出す。   遠くから見て尖った山なのでそこそこのアルバイトを強いられる。     
山頂は茅との広場になっており、山頂部分に雲がかかった雄大な富士山が我々を迎えてくれる。他の山行グループは1組だけ、ゆったりと富士山、箱根の山々の展望を楽しむ。   正面の富士山から左方面(南西方面)に愛鷹山・金時山・大涌谷・明神岳、そして相模湾が望める。      昼食後、金時山方面の尾根上にある「万葉公園」に向かう。万葉公園には万葉集に出てくる足柄ゆかりの歌を刻んだ石碑があり皆で歌の意味はどうだこうだ。     足柄峠から「足柄古道」を下り地蔵堂バス停に着き本日の山行終了。

バス停から山頂をふり仰ぐ:奥の山                                 丹沢・大山が見える                    

                         

山頂手前

        

下山の尾根上から                                 矢倉岳をふり仰ぐ

                         

足柄城址                  足柄峠             聖天堂                            バス停:地蔵堂

                             

=おわり=


・東海七福神(品川宿)

2018-01-10 23:59:59 | 日記

2018年1月10日 K学園で品川・東海七福神めぐりに行きます。20名の参加です。天候は晴れだが風がありチョット寒い。品川宿の南のはずれから北上し品川駅まで歩きます。南から磐井神社・浜川神社・品川寺・荏原神社・一心寺・法禅寺・品川神社となります。

京急・大森海岸駅から歩き始める。大田区はほとんど来たことのない場所である。

<磐井神社>弁財天                              鈴ヶ森刑場遺跡

            

<浜川神社>福禄寿

        

 <品川寺>毘沙門天

        

<荏原神社>恵比寿

                

 

<一心寺>寿老人     屋根瓦に特徴が!  蓮の華

    

<品川神社>大黒天

            

=おわり=