デジカメを持って歩こう.

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録です。

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・愛鷹山・越前岳

2018-08-30 23:59:59 | 登山

2018年8月30日 W校友会クラブで 愛鷹山・越前岳に行きました。この山は1992年11月、1994年11月と2回登っています。 参加者10名、天候は曇り。

 御殿場駅からタクシー3台で十里木高原バス停へ。先行2台のタクシーが行先を間違え、タクシー運ちゃんと料金の事ですったもんだ。
タクシーから途中富士山が見えたが車を降りると見えなくなる。晴れて富士山が見える事を期待して草原の木道道を登る。途中鉄筋で出来た見晴台があり、本来ここから富士山の大展望が見えるはずだが今回は何も見えず。見えるのはゴルフ場ばかり。
両側 萱との道が急になり雨でえぐられた道が登りずらい。この登りづらい道を6~7割ほど来た段階で女性陣がここで戻ると言いだす。  仕方ないので男だけで山頂を目指す。女性陣の判断が正解。  この後、滑り易く登りづらい道が続き往生する。
山頂の越前岳に着き昼食だが相変わらず富士山は見えない。ガスも湧いてきたので昼食後、早々に下山する。途中、足が攣りかけ薬を飲んで何とかなる。    十里木高原まで降りてみると帰り予定のバス停がここではない事が分かり、急いで下のバス停まで歩き事なきを得る。

御殿場駅                   十里木バス停       ・・を見下ろす

                             

                            愛鷹山山頂・越前岳

                

=おわり=


・御岳・レンゲショウマ

2018-08-22 23:59:59 | 旅行

2018年8月22日 W校友会のクラブで奥多摩・御嶽にレンゲショウマの花を見に行きました。この山のレンゲショウマは8年前8月にたまたま大岳山に登りに行き、見たことがあります。今回は13名の参加、今日も猛暑日の晴れ。            

JRの車両点検・遅延の影響ですったもんだしたが予定通りの時間で御嶽駅に全員到着。満員すし詰めのバスでケーブル駅、そして山頂駅へ。山頂駅上の樹林帯にレンゲショウマが群落している。観光客に混ざり写真を撮りながら樹林帯の上までゆっくり登る。皆が皆、スマホ・カメラで写真を撮っているので山道であるが混雑している。  
レンゲショウマを見た後、御岳神社へは寄らずに予約してある宿坊で昼食。校友会の行く末を色々話しながら食し、来た道を戻りケーブルで下山。

御岳山ケーブル駅

            

    

                                           宿坊

        

=おわり=


・甘利山・千頭星山

2018-08-18 23:59:59 | 登山

 2018年8月18日 例会山行で南ア)前衛の山 甘利山・千頭星山へ行きました。9名の参加。当初は霧ヶ峰に行くつもりでしたがちょっと遠いので手近な山でそこそこの標高がある山としてこの山に変更しました。2ケ月前、W校友会で登ったコースと全く同じです。
 2日前までは猛暑の日が続いていましたが昨日から乾燥した涼しい日和になり、今日も同じ様な天候になりそう。絶好のハイキング日和です。

韮崎駅からタクシー2台で記憶の新しい甘利山登山口駐車場へ。今日も駐車場は閑散としている。勝手知ったルートを引率して歩く。ツツジの花は片鱗もなく、高山植物の植層が変わっていて緑も濃くなっているようだ。 甘利山山頂で「素晴らしい展望だ」という感嘆の声を聞いて先へ行く。千頭星山の稜線までのきつい登りも難なくこなし草原を楽しみ千頭星山へ。  山頂で記念写真を撮ってから下の草原地帯に戻り昼食。  後はノンビリと展望を楽しみながら駐車場へ戻る。

車窓から鳳凰三山と甲斐駒ケ岳

甘利山登山口駐車場

                             

奥秩父の山々

オタカラコウ

                

甘利山山頂からのパノラマ

背後の千頭星山を望む                          雲を冠ぶった八ヶ岳

            

左側の高みが千頭星山

 

                

 

鳳凰地蔵岳・オベリスク 

            

赤岳に雲を冠ぶった八ヶ岳

 

                             

 

=おわり=