goo blog サービス終了のお知らせ 

アイビー韓国日誌

韓国映画、チャ・テヒョン、BIGBANG,EXOのファン、韓国が好きで韓国に行く楽しみを増やしています!!

猛暑!!

2010年08月17日 20時14分32秒 | 日記

残暑お見舞い申し上げます

この数日、猛暑が続き各地で最高気温が出ています。

本日、三重県と東京都練馬区で38・2度まで上がったそうで・・・

アイビーも本日、お休みでしたが早朝から暑くて目が覚める状態で早くから家の事を済ませて出かけたのですが・・・

日差しは強いは地面からの照り返しも強く、日傘を差しながら汗をおさえるのも必死です。

元々、冷え性で汗もかかない方だったのですが常に韓国料理を食べるようになり大量に汗をかくようになって、健康的な体になったと喜んでいいのやら・・・

また熱中症を防ぐ為に毎日、韓国で買ってきた「ざくろドリンク」にウリ オンマの特製手作りの梅干しで塩分・水分補給に気を遣っています。

来月はサンフランシスコへの旅行に行くための準備はほぼ終わっているのですが、日本の気候に比べて向こうは涼しい?寒い?ようで・・・

滞在中の服装を考えると長袖系を用意しないといけないのですが・・・この暑さで秋・冬用の服に触れる勇気がなく・・・ギリギリまで手が出せない状態です。

まだまだ続く暑さに体を壊さないように気をつけたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「借りぐらしのアリエッティ」観てきました

2010年08月10日 23時18分42秒 | 日記

大好きなジブリ映画。今回は逃がすことなく観れました(ポニュはDVD鑑賞)

メアリー・ノートンのファンタジー小説「床下の小人たち」を基に、古い家の台所の下に暮らす小人一家の物語が展開するジブリ・アニメ。企画は『崖の上のポニョ』の宮崎駿が担当し、『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』といったジブリ作品にかかわってきた米林宏昌が監督を務めたそうです。

舞台を1950年代のイギリスから現代の日本に移した設定。

最近のジブリは現実的な作品が多く、アイビーのお気に入りの「もののけ姫」「天空の城ラピュタ」とはまた違った作品です。

ユーザーコメントを見たときは「イマイチ」みたいなコメントが多かったのですが、アイビー的にはとても良かったと思いました。

緑いっぱいの風景のキレイさや音楽の良さはジブリならではだと感じました。細かい部分にも工夫?、手を抜いてないところはすごいとも感じました。

最後はとても優しい気持ちになりました。

またベテラン女優は声優でも素晴らしい。

お母さん(ホミリー)役の大竹しのぶさん、お手伝いさんのハルさんは樹木希林さん。声だけでも十分に演技が伝わり、笑いを誘ってくれます。

またお父さん(ボッド)には三浦友和さん。声が最初分からなかったのですが、優しいお父さんです。

あ~~、またジブリ作品、全作を見たくなりました。

 あらすじ・・・「古い家の台所の下に住み、暮らしに必要なものはすべて床の上の人間から借りてくる借りぐらしの小人たち。そんな小人一家の14歳、アリエッティは、好奇心と伸びやかな感性を持つ少女。だが、人間に見られないよう、目立たないよう、つつましさと用心深さを求められる毎日を送っていた」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3」観てきました

2010年07月14日 23時56分08秒 | 日記

お休みの合い間に映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」を新宿ピカデリーで観てきました。

この作品がドラマの時からのファンとしては嬉しい公開です。

ドラマSPや映画も全て見ているのでストーリーやキャストもよく知っています。

今回は懐かしさや期待感で見に行きましたが・・・サイトのユーザーでは余り良くない評価だったのですが・・・

アイビーの感想は面白かったです

 青島を演じた織田裕二、深津絵里、ユースケ・サンタマリア、柳葉敏郎らが続投し、内田有紀と故いかりや長介が演じた和久さんの甥っ子として伊藤淳史が新たに加わり新鮮さもありました。

懐かしさいっぱいで見ていたのですが織田さんや柳葉さん、小泉今日子さんを見たら改めて月日が経ったんだなぁ~~(老けたな・・・)って思いましたが。。

ただ残念だったのは雪乃さん演じる水野美紀さんが出ていなかったのが寂しかったです。

あらすじ・・・「湾岸署を襲った連続殺人事件から7年。海外からの要人が降り立つ空港が近くにあり、高速道路や変電所などが立ち並ぶお台場は、テロリストの標的となっていた。そのため湾岸署は、よりセキュリティー設備が充実した新湾岸署への引っ越しをすることになる。引っ越しの作業を一任された青島(織田裕二)は、部下と一緒に取り掛かるものの、湾岸署管内で次から次へと事件が発生し……。」

踊る大捜査線3オフィシャルサイト

7月27日(火)に「踊る大捜査線3」大ヒット舞台挨拶が決定致したようです。


TOHOシネマズ日劇・TOHOシネマズ六本木・お台場メディアージュで
計10回の舞台挨拶を行います。

詳しくは、下記のページをご覧ください。
「踊る大捜査線3」大ヒット舞台挨拶詳細ページ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!!

2010年07月11日 23時16分11秒 | 日記

いやいや・・・何とか接続可能になりました

韓国人チング スンヒョクがIT関係の仕事をしているので・・・「トワジョ~~(助けて!!)」と頼み込み・・・

余計な事をしたアイビーのせいです!!接続回線を増やして不可なところと接続したおかげで・・・こんな大変な目にあいました

無事に接続可能でインターネットでアクセス可能に

もう・・・余計な事はしません

無事に繋がったのでご報告です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接続不可・・・。

2010年07月11日 19時29分06秒 | 日記

今日は早上がりしてPCバン(ネットカフェ)へ・・・。

休みの日にPCいじって余計なことしたらPCの接続不可になり・・・

現在使用できない状態になっています。。。

何度もチャレンジして色々試してみるも、一度 再起動させたものだから・・何がなんだかさっぱりで・・・

おかげで週末は早朝出勤なのに寝不足です・・・

どーしても、調べたいことがあったので本日はココへ

韓国旅行の出発が近づいているので気持ちも焦りますわ

明日からまた連休がもらえるので、この休み中に直して接続可能にしたいと思いますが・・・更新されないようでしたら接続できなかったんだと・・・思ってください・・・

ホントは最近行った新大久保の新しい韓国料理店も紹介したいのですが・・・これは接続可能になりましたら更新します~~~

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アW杯 日本VSパラグアイ

2010年06月30日 03時39分48秒 | 日記

こんな時間に記載は初めてです

少し前に自宅に帰ってきました。今日の試合も新大久保の韓国人チング ヒョンサン オッパのバイトするバーで観戦。

同じ職場の先輩が見たいと言う事で一緒に観戦しました。お客様はアイビーと先輩だけ

途中からオーナーの友達の韓国人も来たのですが、パラグアイ派だったのでちょっぴり険悪な雰囲気でしたが・・・酔っ払っていたので気にせず!!

大きなスクリーンで思いっきり応援し、歓声をあげてました

帰り時間を気にするも・・・結果は延長戦これを見ないでは帰れない・・・結局タクシー帰宅。

 最後はPKになってしまい、結果は日本サッカー史上初のベスト8には及びませんでしたが・・・

それでも感動する素晴らしい試合でした。こんな感動をくれた日本代表チームに心から拍手を送りたいです

PKで外してしまった駒野を責める事はできません 

ヒョンサン オッパや長谷部選手が言っていたように「PKは運。誰が悪いわけでもない」

ホントにその通りだと思いました。またPK戦も世界の壁となるもの。

これに打ち勝つためにも、日本もまたもっと・もっと強く逞しくチームになってもらいたいと強く思ったいい試合でした。

日本中が感動をもらい、また大きなパワーをもらったと思います。

長い試合時間でしたが、それでもすごく楽しい時間でした。今期最後になってしまいましたがこんなに長い試合を見れてすごく良かったです。

悔しい思いはたくさんあると思いますが胸を張って帰国してもらいたいです

これが終わりではないので、また次回も頑張ってもらいたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本、決勝T進出

2010年06月25日 06時40分07秒 | 日記

やりました~~~~~~~

  日本、南アW杯 決勝T進出

グループリーグE組の最終戦、デンマーク日本戦が行われ、日本が3―1で快勝

嬉しいですねぇ~~

正直、W杯以外はサッカーより野球の方がスキなんですが今回に日本チームよく頑張っています。

早朝3時32分に起きてボォーとTVを見てたら出だしから本田の1点 これで目が覚めました

2点目の遠藤もカッコよかった 岡崎も途中からなのに素晴らしい追加点を取ってくれました

また守備もサイコー 中澤、大久保、長友・・・そして今回もすごかったのは川島

トマソンの1点にホントに悔しがる一面は純粋に可愛いと、得点が入って悔しい反面、思わず笑っちゃいました

さぁ、韓国と一緒の決勝T進出16強、目指すは8強です。

日本は・・・・

7月29日 PM11時~~ パラグアイです。

最強のイタリアが敗退・・・今回のW杯は何か違う素晴らしい期待があり、最後まで楽しみです!!!

何度も放送されるハイライトも気分よく、また興奮しちゃいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アW杯 日本vsオランダ

2010年06月19日 23時30分01秒 | 日記

1対0で負けちゃいました~~~

すご~~~く悔しいです!!チャンスがたくさんあったのに結果につながらず・・・。

でも最後まで戦ってくれました。

大久保の悔しくも外れた幾度のチャンス。川島のナイスプレー。大久保も他のメンバーも体張っていました。

今日は見ていてハラハラするところはたくさんでしたが、以前の日本チームの試合より、ずっ~~と頑張っていました

FIFA 世界ランキング 4位のオランダに必死についていった気がします。

さぁ、次は24日 FIFA 世界ランキング 35位のデンマーク戦。何が何でも勝ちに行かなくては行けない試合です!!!!

こんなW杯開催中、今日はアイビーのお誕生日です。

食事に行きたかったり、友達と一緒にサッカーを見たりしたかったのですが・・・ホントは友達が国立競技場「ワールドカップ パブリックビューイング イン 東京2010 」に行こうとチケットを用意してくれるはずだったのに・・・

 アイビー仕事だったので、他の友達に奪われ・・・今日は近所の友達 シノブちゃんと寿司屋で寿司食べ、ケーキまで食べてTVに釘付けでした。

たくさんの友達からのお祝いメールありがとう~~~

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アW杯 日本初戦勝利

2010年06月15日 08時39分12秒 | 日記

南アW杯 日本初戦勝利 おめでとうございます

よく頑張ってくれました 

前半の本田のゴールはものすご~~~く嬉しかったですね

後半は危うい場面が幾度となくありましたが、よく守り粘ってくれました。

ココ最近の公式試合や親善試合で点数が入る事がなく、勝利にも遠かったですがチームの気持ちが一体となった試合に感じました。

アイビーが特に頑張ったと褒めてあげたい選手はGKの川島。ホントに後半はヒヤヒヤする場面があり、その度に川島の守りは素晴らしかった。

そして、4大会連続出場の日本は、海外開催のW杯で初勝利。1次リーグの初戦で勝ったのも初めてで、1998年フランス大会で指揮を執った岡田武史監督にとってもW杯初白星

オランダに続いて勝ち点3プラスです。

オランダはデンマークに2-0で勝ち、19日はオランダと対戦。

ぜひともいい試合を期待して応援したいですね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉へ

2010年06月11日 21時34分58秒 | 日記

今週のお休みの日に韓国人チング スンエと鎌倉へ行って来ました。

東京に上京して10年以上ですが鎌倉に行った事が無く1度行ってみたくて・・・。

6月だと紫陽花がキレイと聞いていたのでこの時期に合わせて行きました。

 鎌倉に到着後、1番に見たのは「鶴岡八幡宮」、観光客で賑っていました。お寺スキのアイビーはかなり楽しかったです。

 その後はお腹すいていたのでが、まずはランチをと・・・「和彩 八倉」へ。生しらすが人気なのにスンエに「生物だけは食べないで!!」と念押しされ・・・「しらす丼を」

スンエも美味しいと喜んで食べていました。

  腹ごしらえした後は、鎌倉のアイジサイ寺の名所「明月院」へ。残念ながら紫陽花、満開とはいきませんでしたが・・・部分ではキレイに咲いていました。来週以降が満開のようです。

この後、「浄智寺」を見た後、「ハイキングコース」に目がくらんで、「このまま行けば大仏にたどり着くね~」と2人ではしゃいで向かいましたが鎌倉と言うより・・・タダの山道です

1時間くらい上ったり、下ったりの急激な山道を「ヒィーヒィー」言いながら、途中には江ノ島の海??が見えたりで楽しいハイキングでした

大仏は日本人のアイビーも韓国人のスンエも見た事があるのでヨーロッパ人よりは冷静に見ちゃいましたが・・・。

久しぶりの遠出を日帰りで行って見る時間に限りがありましたが楽しい1日でした。

 (ハイキング後に喉が渇いて一気飲みした「鎌倉サイダー¥200」)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする