goo blog サービス終了のお知らせ 

アイビー韓国日誌

韓国映画、チャ・テヒョン、BIGBANG,EXOのファン、韓国が好きで韓国に行く楽しみを増やしています!!

帰国祝い

2010年05月24日 12時44分34秒 | 日記

昨日は仕事終わって新大久保 韓国料理「キムちゃん」へ。

1年間のロンドン留学を終えて帰国した同じ職場だった後輩の松っちゃんの帰国祝いでした。

  久しぶりの再会も全然変わってない松っちゃんで嬉しかったです

 8人で大盛り上がりでによく食べ、よく飲んでました。

松っちゃんはロンドンで韓国人が経営するゲストハウスに住んでいて韓国料理にも韓国人にも親しみを感じたそうです。

ロンドンでは食べられなかったサムギョプサルに感動してくれました 

毎回利用する「きむちゃん」 サムギョプサル8人分、マクチャン2人分、海鮮チヂミ、社長のサービスでケランチム2つ、キンパブ2皿いただきました。

途中、社長の得意のトークも入ったりで面白かったです。

またみんなで再会できるといいなと実感しました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日間

2010年05月18日 19時43分28秒 | 日記

早朝出勤が続いてお休みなく11日間、頑張って勤務しました。

中間で始発が遅い後輩を2日間自宅に泊めてあげて一緒に通勤したり・・・

帰宅した後はPCも開く事なく速攻、睡眠をとる生活でしたが、韓国料理が食べたい病にかかったりで合い間に後輩と新大久保へ行ったりもしました。

また韓国人チング ミギョンとも束の間の再会でエネルギー補給させてもらいました

  

ミギョンとは新大久保の「韓サラン」で梅サムギョプサルに挑戦したり、後輩達とは同じく新大久保の「味っちゃん」で分厚いサムギョプサルをガッツリ食べたりで・・・。

そして、この期間にいつも気を使ってくれる韓流チング ハルコさんは1番ピークの日に差し入れで美容栄養ドリンク&大好きな「小増寿司」の太巻きまで買ってきてくれて毎回ホントに感謝です。

これで思いっきり遊ぼうと久しぶりのお休みにはお世話になっている先生達と「藍屋」で特上海鮮散らし膳¥1890をご馳走になりました

夕方はハルコさん宅で久しぶりの韓国映画鑑賞会で2本も見てきました。

映画は後日、記載しますね

今週末もまだ少し忙しさが残りますが、頑張った分・・・遊びに専念します

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿 「思い出横丁」

2010年05月04日 23時13分09秒 | 日記

先週から始まったゴールデンウィーク。天気が良くていいですねぇ~~

アイビーは公休日があたる今日の火曜日だけがお休みなんですが・・・

どこに行ってもすごい人・人・・・新宿も新大久保も人で溢れていています

昨日は昨年の9月から名古屋に長期出張に行っていた韓国人チング スンヒョクが5月から東京に戻ってきたので久しぶりに東京で会いました。

「行って見たい所がある」とのことで新宿で待ち合わせ。

西口にある「思い出横丁」へ。路地裏の飲み屋ややきとり・ホルモンのお店が集まっていて賑やかです。

アイビー達は焼き鳥屋さんへ。カウンターがいっぱいで2階に上がったのですが、ココでまた素敵な出会いがありました

狭いテーブル席の隣に後から来たお客さんが外人カップル・・・スンヒョクが即座に「ドイツ人だよ」と言っていたのですが話しかけたら残念ながら「オーストリア人」。。。でもドイツ語に間違いはなかったです!!

アイビーは日本語以外は無知ですのでスンヒョクが英語で会話していましたが、英語と韓国語と日本語がこんがらがって、パニックになっていましたが(笑)

意外に4人での会話が楽しくて盛り上がっちゃって・・・このオーストリア人カップルはこの日、旅行で来日したらしくホテル到着から1番目がこのお店だったようで明日からの行動を教えてくれたり、観光場所を教えたり楽しかったです。

また、後から来たお客様とも一緒に盛り上がって楽しい時間を過ごしました。

アイビー達がお店を出る時、カップルも出るとのことで新宿名所の歌舞伎町へ案内。

スンヒョクがオススメは「ドンキホーテ」だと店内を案内した後、アイビー達は2人で2次会の新大久保へ。

アイビーが韓国に行くと嬉しくなる事は、アイビー達がしたように話しかけること。

アイビーも韓国で声をかけられて話をしてくれたり、親切にしてくれると嬉しく感動したりする事が多く、それが韓国を好きになる理由でもあります。

彼らにとって日本旅行が思い出深いものになればまさしく、新宿の「思い出横丁」にピッタリの名前だと感じました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い訳

2010年04月24日 21時59分39秒 | 日記

すっかり更新が遅れまして・・・

今週からは何かと忙しく・・・

月曜日と水曜日に韓国語教室に通い、木曜日は職場の講習会・・・。

韓国語は遅い時間の2時間レッスンなので帰宅するとダウンです

週末は早朝出勤になるので金曜日からは早寝・・・明日は5時起床

アイビーのお休みの日、火曜日は韓国人チング キルソン、ヒョンサン オッパ、そして日本人のワカちゃん。

ワカちゃんとは始めてのご対面で写真では拝見した事があったのですが、キルソンの彼女です。

なので初回は「おバカなお姉さん」に見えないように大人しくしていたのですが、よくしゃべるヒョンサン オッパの話に突っ込みいれたり、ふざけたりで・・アイビーのイメージは意味なしのようでした

ワカちゃんは韓流に興味がないようで、韓流俳優さんも知らないのと韓国語も分からないのでキルソンやヒョンサン オッパの韓国語の会話に目を点になっていましたが・・・

ヒョンサン オッパが日本語で話す時もよくしゃべるのですが、韓国語だと2倍くらいの会話量です(笑)

そんな、こんなで1週間が過ぎようとしていますが・・・ブログを訪問に来てくれる後輩やチングから「忙しくても更新はしないと・・・」と言われ、まずは「言い訳」から・・・。

つまらないブログに訪問してるれて感謝ですわ

ちなみに来週のスケジュールも同じで、これがあと・・・2週間続きます・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新・片づけ術 断捨離』の本を読みました

2010年04月18日 22時18分13秒 | 日記

先日のお休みの日に韓流チング ハルコさん宅へ同じくミヤさんとランチに行った際にハルコさん宅でこの本を見つけました。

ハルコさんが購入して、ただいま自宅の整理?掃除?に覆われています。

アイビーも「読みたい!!」とお借りしましたが、最初はハルコさんに「去年の大掃除にたくさん捨てたのにまだゴミを出すの??」と言れましたが・・・。

この本、すご~~く面白いです

『断捨離(だんしゃり)』とはヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」をもとに生まれた言葉。
断=入ってくる要らないモノを断つ
捨=家にはびこるガラクタを捨てる。 離=モノへの執着から離れ、ゆとりある”自在”の空間。』

この本を読み始めてから「今日はキッチン」「明日はクローゼット」・・・と毎日、少しずつ物がなくなっています。

「整理する」では在る物をキレイに並び替えるくらいで物は減りません。

「片付ける」ではいらない物は捨てるぐらいです。

もともと、いらない物は買わなかったり、即座に捨てることが早い方なんですが・・・アイビーの考えになかった『今、必要な物』は意外に部屋になかったことで、在庫としてやこの後の為にとってあるものは残っていました。

さすがに在庫は全部とまでは・・捨てられませんが最低限の在庫を残し、人にあげたり捨てたりで・・・また玄関先にゴミの山です。

本の中にもありましたが、『「家のガラクタを片づけることで、心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法」。「そうじ」をしたり、モノを捨てたりすると、なぜか心も軽くなる。』

まさに、その通りです 部屋の中、一部でもスッキリすると気分もスッキリして嬉しい気分になれますから

まだまだ捨てたい気分なので・・・どこまで捨てられるかアイビー自身がとても楽しみです。

この本は、とてもオススメなので、時間がある方はぜひ読んでください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月なんですが・・・。

2010年04月14日 21時37分37秒 | 日記

この異常な気候は何でしょう???

今週の月曜日は雨で寒く、昨日は気温も20℃を越す暖かさ・・・でも今日は日中は暖かいものの夕方から・・・また気温が下がって・・・

明日は東京、もっと気温が下がって最高気温が9℃、最低気温が7℃

金曜日は最高気温9℃に最低気温4℃

今って知ってて聞きますが4月の「春」ですよね。。。

アイビー、季節で好きなのは「冬」なんですが「春」や「秋」のこーゆう微妙な季節は苦手で・・・ 

寒いなら寒い、暑いなら暑い・・の方が耐えられるのですが着る物にも困るこの時期が苦手です。「春」は花粉症と言うのもあるので・・・

どうも冬の寒さと春の寒さは違いすぎて・・・春の寒さには耐えられない

明日の寒さにクリーニングに出したダウンやコートは着たくない気分で、、、

今年の通勤時に見かける四ツ谷の土手にある桜は先週まで満開でホントにキレイでしたが・・。

今年の計画だった「お花見」も寒さに耐えられず、眺めているのも辛かったです。

せっかくの「お花見」は暖かいほうが、ゆっくり楽しめるのですが・・・。

この気候は5月まで続くそうです・・・

まぁ、あくまでも予報ですが・・・。早く「陽気な春」が来れば気分も変わるのだろうな・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母に感謝!!

2010年03月23日 11時26分36秒 | 日記

先週から早朝出勤が続き、今日のお休みはたっぷり寝たかったのですが・・・早朝に起きる事になれて6時には起床・・・

それでも行動を開始することで気分も変わりました。

朝から宅配でウリ オンマから素敵な荷物がこの時期に必ず届く、オンマ特製のふりかけ&佃煮&神戸特産のイカナゴが我が家へ。

 早速、食卓?に出て朝ごはんで食べました。

昨年はイカナゴの収穫が悪く、我が家まで回って来なかったので・・・寂しかったのですがこの時期の楽しみは嬉しい物です。

残念ながら特製の梅干は・・・梅の収穫が悪く、作れなかったそうですが今回はたくさんのイカナゴが送られてきたので大満足です

しばらくはおかずに苦労することなく節約できそうです(笑)

イカナゴご飯 (2008年3月 アイビー韓国日誌より)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ鍋「みつえもん」

2010年03月10日 20時32分32秒 | 日記

日本の鍋と言えば「ちゃんこ」「寄せ鍋」などなど・・・。

韓国料理に劣らず美味しいです

アイビーの一番のお気に入りは「もつ鍋」 コラーゲンたっぷりで大好きなんです・・

昨日は急激な寒さにでかなり寒かった。

午前中は知り合いの家までお食事をご馳走になりに行ったのですが、宅配を受け取る為に一時帰宅・・・この時の寒さが一番辛かった。。。。

夜になって新宿で韓国人チング スジンに会うために出かけたのですが・・・すでに雪が~~~帰宅時はアイビーの駅は真っ白に積もっていましたからね

都心は人が多いので積もることも少ないですが郊外は危ない・危ない

寒さに負け、「暖かい物を食べよぉ~」とよく行く新宿・歌舞伎町にある「もつ鍋 みつえもん」へ。

食べず嫌いなスジンも「韓国では鍋で食べた事が無い」とのこと。

アイビーの韓国人チング 女の子はホルモンが苦手!!逆に男の子は大好きで、もつ鍋もホルモン焼きも喜んで食べます。

ココのお店は名古屋に本店、支店が2店ある名古屋のお店なので東京では新宿のみ。

1人分¥1280で2人分から注文です。アイビー達はもつ鍋2人分に手羽先を追加して食べました。もつ鍋は味噌味と醤油味の2種類。今回は味噌味で少し辛めを。

別皿にしてコラーゲンを見せてくれて「入れますねぇ~」と鍋の中に入れてくれます。

初めての味噌味もかなり美味しかったです

寒い季節・・・ってもう終わってほしいですが、一度食べてみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーボードして来ました。

2010年03月03日 13時22分55秒 | 日記

昨日、毎回行く 栃木 ハンターマウンテン塩原へスノーボードに行ってきました。

今回はチング 、那須に住むワカちゃんと現地集合・・・。なので行きも帰りも一人だったんですが・・・

天候が心配だったんですが、塩原は 良いお天気だったのですが、滑り出してからすぐ霧に覆われコースは最悪でした。

午前中は初級コースの下のところは霧で前がまったく見えません 人も多いせいでなのでスピードも出せず・・・ 

その霧が今度は頂上まで来た時は、もっと最悪で、昨日は人も少なかったので頂上で滑る人が少ないのと、上級者が多いので滑りが早く誰もいないところを滑っている感じ。

なので霧に覆われていると誰かを確認するまで時間がかかり怖かったです。ゴンドラやリフトに乗っても一つ前も見えないくらいです

それでも滑る事は楽しかったです。

今回のハンターマウンテン塩原はハーフパイプコースも設置されていて霧が無かった時に一度挑戦しましたが最高に楽しかった

回転の練習ばっかりしていたので今日は右側にかけて腕と足が筋肉痛でございます

来期もまた行きたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に雪が降りました。

2010年02月02日 19時02分50秒 | 日記

昨日の寒さは耐えられなかった

めっちゃ寒かった~~

東京は昨日の昼過ぎからが降り、夕方にはに変わりましたが・・1時間もすれば積もってました。

昨日は韓国語教室でしたので終わったのは22時30分。

外一面が雪になっていましたが・・・途中 雨になったり、雪になったり、雪になると傘が重くて大変でしたが雪は最高にきれい

子供みたいに浮かれて帰りました

電車は無事に動いてましたが地元の駅に着いてからが大変。自宅まで雪も柔らかいので自転車で帰りましたが・・・雪の厚みでフラフラ状態。

 今朝は一面の雪にもっと浮かれて早朝から一人に雪遊び

韓国旅行中は雪景色は見れたものの、雪が降る事がなかったので寂しかったですが東京で見れて嬉しかった

ただ、休みでしたが約束があって約束の時間には電車の遅れで遅刻してしまいました・・・

東京で雪が降ると予定より1時間は早めに出かけなければで・・・大変です。

   写真はアイビーの自宅の周りです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする