元!4級審判員の日記 

2002年9月より始めたブログもはや22年〜
2005年からのJFA3級は今も維持、今は元!と名乗っています。

3月1日(木)のつぶやき

2012-03-02 19:58:04 | social
07:04 from Google I liked a @YouTube video youtu.be/oUxVrIC3KSM?a HY ? SUMMER07:27 from foursquare 三月だなぁ~ (@ 東京メトロ 南北線 溜池山王駅 (N06)) [pic]: 4sq.com/zgp9vq08:42 from gooBlog production ☆Eu sinto nostalgico para Japao bom ve lho. blog.goo.ne.jp/chappu2004/e/c…by chappu2004 on Twitter

☆Eu peguei resfriado.

2012-03-02 08:45:46 | social
●最近は年に2回
ぐらいのペースですね。

と部下に言われたのは昨年のそのときだったですかね・・・


いや 何ですかって、
まぁ風邪だか発熱だかでダウンして会社を休むのがですわ・・・


風邪には睡眠がいちばん!
って言われなくてもそうなんでしょうけれど・・・

私の場合はとくにそうなんですけどね・・・
とことん寝る ということで1日で治す!!


昨日は少し油断しましたかね・・・
昼間の人ごみのなか・・・ 「ちょっとまずいかなぁ・・・この感じ・・・」
と思ったのが気の緩みですね。


I caught cold.


●コマツウェイ!!

ん、なんのこっちゃ・・・
ではないです。

昨日の印象に残った言葉でした。
日本人ビジネスマン・・・  みんな秘められた力を残していますね・・・

やはり足りないのは国のリーダッシップだけでしょうか・・・

そのコマツ さんの
もの作り編?からの コマツウェイ

コマツの人事担当役員さんの
貴重なお話と資料
からの学びでしたので

書き留めておきましょう・・・

コマツのグローバル化としての言語
英語! でなくって、コマツウェイ

一部?もの作り編として

>仕事に惚れるべし ⇒ もの作りに興味をもち、仕事を楽しくやろう

>汗の中から知恵が出る ⇒ 汗をかけ。汗をかかなければ、知恵は出ない。

>失敗をあえて責めない



その特徴

これはコマツをご指導されている HBSの吉野名誉教授のコメントだそうです・・・

・コマツの強み(暗黙知)の明文化

・発想はトップからでているが、その作成に当たっては多数の社員が参加している
 ⇒ 海外駐在したペテラン社員などが結構いろいろと意見を出された
 ⇒ 案をつくるとイギリス人やエジプト人?のチャチャが入ったというエピソードを
    仕事に惚れるべし! でされてましたね。
    I love work . ってたって をworkは loveの対象ではないという イギリス人」

    で改めようとすると  いや work は loveの対象だという エジプト人??

・目指すべき目標が(平易に)明示され、それを達成するための心構え、新年、行動様式が具体的に示されている

・基本は変わらないが、環境の変化に対応して内容を検討する。



っていっていたら
いまの会社の同僚が 汗をかけ・・・ というのをツイッターでつぶやいてました・・・

この「汗をかけ・・・」は
松下幸之助さんのお言葉だったですね・・・


いや、みんなさすがだ。


んん
ここまで書いたけど、やっぱり風邪だな
今日は養生しよう。。。。  <汗

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>