ちぎったレタスに、ころころキューブのさつま芋と柿
赤玉葱とトマドレかけて、秋の味覚をどうぞ
(画像のサラダは4人前)
・・・lunch・・・
チキンカレーに水菜
さつま芋と柿のキュービックサラダ
コーヒー
・・・fitness・・・
欠
爆睡
肉1k制覇に月半分要すようになってきました
(これが普通?) 今までが暴食だったのか 謎
今日は乱切りさつま芋を ごまバーガーに。
芋の上からトマトドレッシングを かけました。
こちらのトマドレは、オリエンタルな香り?ハーブらしきスッとした香りが
口の中に広がります。 トマトとレモンの酸味がお気に入りです。
前回は、さばに合わせたけど、芋や野菜、パンの方が合いそうです
(自分のレパートリー的に)
で、久しぶりにトースターを用意(焼いた方が美味しそうと思って)
いつもはレンジで簡単ふかし芋、今回は
トースターで倍時間焼いたものの
・・・少し生焼け状態(ごらんの通りです) 汗
・・・材料(1人分)・・・
ごまバンズ1個、さつま芋 乱切で8個位、赤玉葱 1/4個スライス、水菜 適量
トマトドレッシング 小さじ1
1.バンズを半分に切り、トースターで焼いて塩少々(分量外)ふった芋と、赤玉葱(スライス後塩少々し、水洗い軽く絞る)
水菜をのせ 、トマトドレッシングをかけ、バンズではさむ
2.おわり
トマドレのハーブらしき香りが良いです。
中華のパクチー(香菜シャンサイ)も大好き ←しばらく食してないですが
【レシピブログの「野菜のうまみドレッシングで作るごちそうアレンジレシピ」モニター参加中】
サラダクラブ「野菜のうまみドレッシング」で作るごちそうアレンジレシピ大募集
・・・lunch・・・
ゴロゴロさつま芋のトマドレごまバーガー
柿、コーヒー
・・・fitness・・・
ベリーシェイプ(40分)
ボディジャム(60分)
ベリーのヒップスカーフのシャンシャン音がまるでお祭りの鐘のよう、です
うまく鳴らせそうになれば、スカーフ買っても良い?(続けないと)汗
それとも形(見た目)入ってしまったら、(上手くなろうと)続く?
← 料理教室(パン、ケーキ含)は、後者の方(先払) しばらくご無沙汰ですが 汗
収穫さつま芋でカレーにしました
一口カレーに水を足し、浅漬タレと焼肉タレ、コンソメを加えて
・・・材料(2人分)・・・
野菜(さつま芋 乱切で30個位、赤玉葱1/2個くし型に、ごぼう 乱切で8個位)
ルー(一口カレー1袋、水200ml、浅漬タレ大さじ1、焼肉タレ大さじ3、固形コンソメ1個)
ごはん 茶碗2杯、水菜 適量
1.野菜を水と浅漬タレで煮込、カレー、焼肉タレ、固形コンソメを加え煮込む
2.皿にご飯を盛り、1をかける
3.おわり
感想・・・カレーでは無いし、煮物でもないし、芋?(正解) 汗
ルーはさらっとしているので、焼肉タレの甘さが少し口に残るけど、後口は軽い(芋の重さのみ)です
【レシピブログの「業務スーパー万能調味料で作るアレンジレシピ」モニター参加中】
・・・fitness・・・
RITMOS(45分)
J-POPダンスEXILE(45分) 今月はRisingSun
リトモス、小物使い№登場 今度はCAPです (She Wolf ストリップダンス)
高校の部活で練習帽(白)かぶってましたが、それ以後は
似合わないとかいろいろあって持たず使わず 悩
農作業帽もらってくるか、練習帽探すか、諦めるか
(買うは選択肢にない 汗)
それにしても、段々RITMOS 激しくなってきて
ZUMBA も JAM も BERRY も HIPHOP も J-POP もdanceプログラムの
レッスン後は びっしょり汗(風呂上り状態)です
牛蒡と人参を濃縮ポン酢で炒め煮して、にく野菜巻きは
焼肉タレベースで浅漬タレも混ぜて照焼にし、ごまのバンズに挟めて
マヨ代わりのかぼちゃドレッシングをかけました
すっぱ美味しい
・・・lunch・・・
酸っぱい牛蒡と焼肉タレ照焼にく野菜巻きのごまバーガー
(牛蒡、人参、豚肉、オクラ、水菜)
ピンクグレープフルーツ
コーヒー
一口カレーを薄めてスープに加工しようかと思うも
昨日バーガー2個食いで胃は一杯なため やめました
・・・材料(2人分)・・・
ごまバンズ2個、肉野菜巻き(豚ロース切落1枚、牛蒡,人参,さつま芋,オクラ 各4㎝長さ×1)
調味料1(焼肉タレ 小さじ1、浅漬タレ小さじ1/2、水大さじ3)
きんぴら牛蒡(牛蒡8㎝、人参4cm どちらも千切)
調味料2(濃縮ポン酢 小さじ1、水小さじ1)
1.肉野菜巻きを作り、調味料1で鍋で照焼にする
2.きんぴらの牛蒡と人参は鍋で炒めて、調味料2で味付けする
3.バンズを半分に切り、間に斜め半分に切った1と2、水菜をのせ 上からかぼちゃドレッシングをかける
4.おわり
今回のレシピは1人分1個 としました
(2個はしんどいかもしれないので)
【レシピブログの「業務スーパー万能調味料で作るアレンジレシピ」モニター参加中】
業務スーパーの万能調味料を使ったアレンジレシピ大募集!
・・・fitness・・・
欠
晩ごはんに、鶏だんごの寄せ鍋ちゃんこごちそうさまでした
賞味期限が切れている強力粉、白ごま、マーガリン
使いきり中につき(イーストも近々切れる)
ごまバンズ焼きました
これで、白ごま、マーガリン、砂糖 使い切りました
具に、にく野菜巻き(ポン酢味)とお野菜はさんで
ソースのベースは焼肉タレ、野菜の上からかぼちゃドレッシングをかけました
スパイシーバーガー完成です 汗
・・・材料(1人分)・・・
ごまバンズ2個、水菜,赤玉葱 各適量
にく野菜巻き(豚ロース切落1枚、オクラ,人参,さつま芋,牛蒡 各4㎝長さ×1)
調味料(濃縮ポン酢 小さじ1、焼肉タレ小さじ1/2、水大さじ2)
ソース(焼肉タレ小さじ1、かぼちゃドレッシング小さじ1)
1.野菜を巻いた豚肉と調味料を鍋に入れて煮る
2.バンズを半分に切り、ソースを塗り、斜め半分に切った1と、水菜、赤玉葱をのせ上からかぼちゃドレッシングをかけ
パンではさむ
3.おわり
唐辛子が効いていてスパイシーです 発汗
ごまバンズに使った溶き卵は、にく野菜巻きを炊いて残ったタレに、水と赤玉葱スライス白こしょう少々を入れ卵スープに
・・・lunch・・・
ごまバンズで肉野菜巻きバーガー 焼肉タレ&かぼちゃドレッシングで
卵スープ
ピンクグレープフルーツ
コーヒー
【レシピブログの「業務スーパー万能調味料で作るアレンジレシピ」モニター参加中】
業務スーパーの万能調味料を使ったアレンジレシピ大募集!
・・・fitness・・・
HIPHOP R&B(60分)
ぴょんぴょん 難しい