おかずというより、お酒のあてに・・・
余った軟骨を唐揚げにしました。
・・・材料・・・
鶏軟骨(のヤゲンという部位),片栗粉
下味 →塩,酒,醤油,にんにく,豆板醤,ごま油
仕上に白胡椒と大葉
水分をふき取って粉をまぶし低温でじっくり
最後に高温でカラッと揚げたので
とてもあっさり。あっという間の完食・・・
余った軟骨を唐揚げにしました。
・・・材料・・・
鶏軟骨(のヤゲンという部位),片栗粉
下味 →塩,酒,醤油,にんにく,豆板醤,ごま油
仕上に白胡椒と大葉
水分をふき取って粉をまぶし低温でじっくり
最後に高温でカラッと揚げたので
とてもあっさり。あっという間の完食・・・
おうちでイタリアンのレシピ本で作ってみました。
ローズマリーの香りをつけたオイルをじゃが芋にかけて
味つけは塩と黒胡椒少々。
芋はレンジ加熱の手抜きですが・・・
ハーブポテトのできあがり。美味しい!
(料理レッスンではマリネしてから加熱、でした)
ローズマリーの香りをつけたオイルをじゃが芋にかけて
味つけは塩と黒胡椒少々。
芋はレンジ加熱の手抜きですが・・・
ハーブポテトのできあがり。美味しい!
(料理レッスンではマリネしてから加熱、でした)
たまに食べたくなる甘辛味噌炒め。
(豚肉入れると回鍋肉)
キャベツの大きさがバラバラ(包丁使ってない・・・)
・・・材料・・・
春キャベツ,新玉葱,人参,にんにく,赤唐辛子
味噌,砂糖,醤油,酒,ゴマ油,水
ごはん,乾燥パセリ
(豚肉入れると回鍋肉)
キャベツの大きさがバラバラ(包丁使ってない・・・)
・・・材料・・・
春キャベツ,新玉葱,人参,にんにく,赤唐辛子
味噌,砂糖,醤油,酒,ゴマ油,水
ごはん,乾燥パセリ