chakaしげの直滑降な日々

定年後67才にしてブログデビューし現在17年目に突入
夫婦の趣味である旅行・スキー・史跡めぐりなど気ままに綴っています

~大切にしたい日本の風習~

2009-05-06 07:37:27 | 国内旅行

 端午の節句 

奈良時代から続く古い行事です。

端午とは、月の端(はじめ)の午(うま)の日と言う意味で

5月に限ったものではありませんでした。しかし、午と五の音が

同じなので毎月5日を指すようになり、やがて5月5日になったと

伝えられます。      



菖蒲は、邪気を払うと言われています。

端午の節句には、邪気を払うため、「しょうぶ湯」に入り、

健康を願います。

また、家の軒先に吊るして災難を逃れたりします。

我が家も、しょうぶ湯に入り健康を願いました。

                        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする