第2759話 空庭温泉

2020年10月22日 08時00分00秒 | 遊ぶ

浴衣(館内着)、タオル、アメニティーが

入館料に含まれ、手ぶらで楽しめる

空庭温泉(弁天町・大阪ベイタワー)

下調べせず、ぷらっと出かける。

 

浴衣に着替える時、ぼとっと

何かが落ちて驚いた。 何これ?

見ると、一枚ものだと思っていた浴衣が

上下にわかれており、私が手に取ったのは

サンドレスタイプ(らしい)。

下がワンピース型になっていて

上衣と分かれていることにより、

おはしょり にも見える。

これなら 浴衣(の着衣)に不慣れな外国人も

簡単に楽しめる アイデア浴衣。いいね!

 

ここまではよかったが、着てびっくり。

(浴衣の)裾が短い(泣)

次回 ワンサイズ大きな浴衣を選ぼう

と思っていたが、

これは、日本庭園・足湯のため?

日本庭園には 足湯があって

浴衣を着ながら 男女混浴が楽しめる(笑)

浴衣の見映えを気にされる方は

いつもよりワンサイズ大きな浴衣を、

足湯を楽しみたい方は、

いつものサイズ選択でいいかもしれない。

 

大浴場には、日本庭園を一望できる

空見風呂 があるのだが、入ってびっくり。

展望用だと思っていた日本庭園に人がいる!

外から見えるの?

私は まず大浴場を楽しんでから 庭園散策の順。

庭園からは見えないことを知らず、びっくり仰天。

慌てて逃げて ゆっくり つかれなかった(泣)

 

知らないということは、損をする。

館内でショッピング、飲食1000円以上の

利用があれば、駐車料2時間無料サービス

とあったので 館内で ゆったりランチ。

駐車後2時間を超えて

会計時、飲食利用を伝えると、

空庭温泉内での利用は割引対象外 とのこと。

飲食代、その時間分の駐車料まで加算され(泣)

後で ホームページを確認すると、

確かに 空庭温泉を除く って(泣)

 

館内利用大人料金、飲食代、駐車料を加算すると

それなりの金額になり、温泉だけでこの価格は、

結構 高くついたね と話しながら帰宅した後

3階に リクライナーエリアがあることを知る。

居眠りも 漫画も 楽しめたってこと?!

事前調べなく、着の身着のままで行くのはよくない

と反省。

 

ん? でも、私たちが利用した先月9月中旬、

エレベーターの3階ボタンは

押せないよう隠されていた。

受付で初めての利用だと伝えても、

3階・リクライナーエリアの説明はなかった。

もしかして、コロナ対策として使用不可だった?

どちらにしても・・・

案内が手厚く、ない(笑)


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2758話 劇場版「鬼滅... | トップ | 第2760話 中学に行けば... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再訪、ありがとうございます。 (とーま由花)
2020-10-23 06:52:01
再びのご訪問、ありがとうございます。

加えまして、このような長い話に
いいね!も ありがとうございます。
心より感謝申し上げます。ありがとうございます。



返信する

コメントを投稿

遊ぶ」カテゴリの最新記事