第208話 笑いのツボ

2009年05月18日 22時34分02秒 | 子育て・「おママごと」

予定の第207話を変更して やまちゃむ様へのコメントの続き。

私はどちらかというと、怒りんぼです。
そんな私が今まで奇跡のニコニコ育児ができたのは、
ただ単に笑ってしまって、怒れなかっただけです。

大きな頭の下すぐ華奢な肩。首のないあのフォルムが妙に可笑しい。
お風呂に浸かるとお湯の中でさらに肩幅がせまく見えて、いつも笑ってしまう。
どうしてそんなにパパにそっくりなの! 訳もなく笑える。
失礼極まりないのですが、息子が真剣に泣いてる顔にふきだしていまう。
自分でお茶をこぼしておいて、さも残念そうに「あ~あ」と嘆く矛盾に
ツッコミどころ満載だし。
おむつ替えを嫌がるのですが、
そのままにしておくとちっちの重みでおむつが下がってくる。
おしりを半分見せながら、本人、真剣に打ち込む姿とか、
おむつが力尽き床にボトっと落ちたのを見て「あれ?」とか。
面白いことが次から次へと起こるのです。
息子は笑かそうとしているわけではないので、その真剣さがさらに面白い。

怒らないを目標にしていますが、
このままずっと怒らずにいけるとも思っていないですし、
怒ることは悪いことではないと思っています。
怒らないというより
息子にあたらないよう気をつけているといった方がいいかもしれません。
後は、怒らぬ先の甘味。空腹はニコニコ育児の敵。糖分を補給し、臨みます。 

朝、時間のない時は「お願い。ママはもう仕事に行く時間だから、協力してほしい」と
真剣に息子に伝えます。
すると最後は、甘えたい気持ちを我慢して協力してくれます。
主人の協力もありますが、職場復帰をしてから今日まで遅刻せずこれたのは、
何より息子の協力あってのことと思います。
1歳児が気持ちを押し殺して、親を想ってくれる。
小さいながらもわかっている・・・
感動と共に申し訳なさを感じる瞬間。
感謝を込めて抱きしめるくらいしかできません。

怒っても悩むし、怒らなくとも悩む。
わからないことがあまりに多くて、正解もない。すぐに結果が出ない。
マニュアル通りにいかない。自分自身をつきつけられる状況。
裸にされたような。

子育てってほんと自分というものを思い知らされます。
ママという称号に値するよう標準語育児をしたいのですが、
現実は大阪弁まるだし育児。おかん、体当たりです。
やまちゃむの子育て論は、
やまちゃむの価値観全開で、実にやまちゃむらしい。
親がだめなら反面教師に、よければ手本によい子に育つ。
肩の力をぬいて子供に向き合えそうで、素敵な呪文です。ありがとう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする