matta

街の散歩…ひとりあるき

愛宕(おたぎ)念仏寺

2016年12月31日 | 歴史
Leica SL/24-90Vario Elmarit SL Asph.

愛宕(おたぎ)念仏寺に千二百躰の羅漢さん。

羅漢さんとは・・・
「阿羅漢、また阿盧漢、略して羅漢。
無学、不生、無生、殺賊、また應供。
小乗の修行者が到達する最終の地位にして、
これを不生、または無生というは、
再び生死の境界に生まれざるが故なり。
殺賊とは煩悩の賊を滅盡せる意。
應供とはここに至れば無量の功徳を具して、
他の供養に応ずるの資格あるの意なり」
          (『禅宗辞典』より)


愛宕(おたぎ)念仏寺のルーツをたどれば
奈良時代の建立であったが、廃寺と復興、
再興を重ね…なおも廃寺となっていた。
そして昭和55年より境内全域の復興にあたり
一般の参拝者自身の手によって千二百羅漢が
彫られたのだとのこと。


ちょうど今年いっぱい。
これにて 京都の寺社めぐりを終えます。
来年もまた
よろしくお願い申しあげます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あだし野 竹の小径 六面六体... | トップ | 謹賀新年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事