おやじのライフスタイル

志は少年で、理想を求めて七転八倒のライフスタイルマガジンです。

大晦日の散歩@新井薬師

2007-12-31 17:31:38 | ライフスタイル
2007年12月31日

今日は2007年の大晦日です。過去二日間は天気が悪く、ほとんどPCの前でgooあしあとをたどってみんなのブログを読みまくっていました。それではいけないと、朝食の後、女房に言われる前に玄関内のシンピジュームを日向へ出しました。このシンピジューム巨大になり、花芽をドアにぶつけないで出し入れするのが大変です。


(蕾がだいぶ大きくなりました。でも咲くのは1月下旬でしょう。)


午前中に気になっていた愛車の洗車をすることにしました。洗車用のユニクロのフリースを探すと箪笥の中にありません。女房に聞くと、猫ちゃんの布団に使ったとのこと。三枚あったのに、全て使ってしまって、一枚も残っていないとのこと。「だって猫ちゃんはフリースの布団が大好きなんだもん」だって。一枚くらい残してほしかったです。しょうがないのでトレーナーで洗車しました。寒い。


(ピッカピカでしょう。最近寒くて洗車サボっていました。)


お昼にあぶらそばを食べていると女房が私と息子に向かって、「二人とも午後は掃除をしたいので出って行って」とのこと。仕方なく運動不足もあるので新井薬師に歩いていくことにしました。


(途中、沼袋の麺彩房に立ち寄って、正月は何日からやっているか
 確かめようとしたが張り紙がない。残念。)


(その先のこだわりの生パスタのお店「グラン・パ」です。
 ちなみに窓もドアもペイントされていて、本当のものが
 どこかわからないです。火事のとき大丈夫?)

30分くらいで新井薬師に着に着きました。すでに夜の初詣の為に露天商の方々が用意をしていました。ここ数年初詣は新井薬師に行っていたのですが、この暮れに女房が「新井薬師はご利益がないから他にしよう」といい始めました。理由を聞くと小学生のころ新井薬師の仏像の下へ昇っていつも遊んでいたら住職にしょっちゅう怒られたそうで、もう自分にはご利益がないと思っているみたいです。寅さんの帝釈天みたいな話です(女房は新井薬師の直ぐ近くで生まれました。)


(露天商の方々が準備中でした。)


(女房がこの中に入って遊んで、しょっちゅう怒られた場所です。)


(巨大なお札売り場の仮設建物が出来ていました。)


(鐘突き堂です)


(除夜の鐘をつく人のための立て看板)


一度参道に出てみると近くの商店の方々が夜の出店の用意をしていました。今夜はこの参道もたくさんの人でごった返します。


(参道近くの有名なおせんべい屋、味好堂さん。山口智子さんのCMに出ていました。)


(参道方面から本堂を)


何かの理由で初詣に来られないのか、横着しているのか、ちらほら参拝している人たちを見かけました。


(新井薬師本堂)


(おそないされていたかわいいお地蔵さん)


(ここも数時間後には人で埋め尽くされます)

一通り見終わって、ひょうたん池から北野神社に行くことにしました。ひょうたん池では相変わらず釣りをしている人がいます。ここは一年中釣りをしています。北野神社も用意が進んでいます。ここは露天商が出ないみたいですね。女房に新井薬師の参拝がいやなら北野神社の参拝にしようと提案したら、自分が中学生のころここの神社の娘が同級生で、誘われて巫女のアルバイトのしたのでありがたみがないとのこと。やれやれ。神社の中に大鳥神社があり、お稲荷さんもあります。こういうのが神社をややこしくしています。


(ひょうたん池です)


(北野神社でも準備が進んでいます)


(境内にあるお稲荷さん)


(同じく境内にある大鳥神社。神社の中の神社。ややこしい)


(本殿です)


(参道です)

ここもちらほら参拝している人がいました。疲れたので帰ることにします。途中で沼袋のドトールでココアを飲んで帰りました。2時間くらいの行程でした。



本年はこれで最終です。11月半ばからブログを始めてわからないことだらけでしたが、仕事が忙しいことにかまけて休日は何もしないことが多かったのですが、最近はネタ探しにどんどん出かけるようになりました。やはり皆様からコメントをいただけますと励みになります。ここまでやれたのも皆様のおかげです。来年はもう少し写真がうまくなりたいですね。

皆様にとって来年も良いお年であるように祈念いたします。


しめさんま@青森味紀行

2007-12-30 14:30:49 | グルメ
2007年12月30日


「しめさんま」というものを食べました。先日、新聞の一面広告で青森味紀行と言う会社が無料でうに、いくら、いかの一夜干し、秋刀魚、ホタテの中なら送料の1000円を負担すればもれなく、無料サンプルをくれると言うことで、その中から2つ送ってもらえるが、自分では選べないということでしたが、ホタテ以外は好きなので早速ネットで応募しました。


(なんかしょぼい。下のサンプル写真と大違い。)


送られてきたのがいかの一夜干しと秋刀魚でした。やはりうには来なかった(笑)。先に好物のいかの一夜干しを食べました。しっかりとした上物のいかでお美味しかったです。秋刀魚は2週間ほど後に食べました。女房は刺身といっていたのですが、食べてみると酢でしめてありました。ホームページを調べたら「しめさんま」とありました。しめさばは好きで良く食べますが、「しめさんま」は初めてです。存在自体初めてしりました。青森では普通なのですかね。さんまのうまみがでて、臭みも全く無くさっぱりしていてとてもうまい。12枚入りで3980円ということで、なんだか秋刀魚にしては高いと思いましたが今日注文しました。いつくるかな?





新年のステーショナリー@2008年

2007-12-29 15:03:09 | ステーショナリー
2007年12月29日

新年を迎えるにあたり、ステーショナリーオタクとしていつも悩むのが新しい手帳、ダイアリー、筆記用具です。今年もやっと決めました。

ダイアリーはBoo-Hoo-Woo.comですでに10月に買った「D-BROS」のクリエーターズダイアリーです。これは2週間が見開き(1年間が蛇腹でつながっている。)で見えて、上半分は日付ごと立てになっていて、何の変哲もありません。良いのは下半分が横にTO DOごとに線が引けることです。これを使うと何かのイベントに対して、いつから準備をしなければならないか、また自分の負荷も一目でわかります。すでに1月分は入れ始めましたがとても使いやすいです。これで仕事の進め方が変わるかもしれません。残念なことにすでにいろいろなサイトを調べましたが、すでに売り切れていますね。







次は筆記用具。これも去年から使っているプラチナ万年筆の「Preppy」です。半年以上使っていたのでキャップがゆるくなったり、ペン先がへたってきたので昨日新宿に行ったときに「Office DEPOT」で買いました。私は黒、赤、緑を使っています。会議や打ち合わせでは普通のメモは黒、大切なことは赤、次回の宿題やサーマリーは緑のように使っています。また、私は企画書を作るときもいきなりPCに打ち込まないで、裏紙に「Preppy」を使って一人ブレストみたいに落書きをしながら構想していきます。そのときは赤と緑で書きます。その方がなんだか企画力が付くような気がします。なんと値段は1本198円です。






最後が手帳(ノート?)ですが、これが悩みました。本当はダイアリーと同じBoo-Hoo-Woo.comで「つくしノート」を買おうと思ったのですが、このサイトが昨日から休みになってしまい、1月7日からの営業だそうで、それでは恐らく1週目は使えないので以前に「Phoenix」という会社からいただいたノートを使うことにしました。私は結構ノートに書くほうなので直ぐになくなりますので、次は「つくしノート」か他のノートにしようかなと思っています。本当はリング式のほうが使いやすいのですが。英国製でよいのがあったのですがECサイト出ていないので買えませんでした。


(つくしノート)








これらのステーショナリーで来年は良い仕事が出来ますように。







つけ麺 さいたま屋@新宿御苑前

2007-12-28 19:26:45 | ラーメン
2007年12月28日


今日久しぶりに丸の内線の新宿御苑前に行ってきました。以前はこの辺りに仕事の用事が結構あり、良く来ていました。この辺りラーメン屋さんが多いのですが、気に入ったお店はあまりありません。用事が終わったのが12時半ごろだったので、ラーメン屋さんに行くことにしました。今日は唯一複数回行った事があるある「さいたま屋」さんに行くことにしました。この辺りでは、なんていうか、また食べたくなる店です。

ここはカウンター席のみなのですが、15席ぐらいあるので並ぶことはありません。今日もほとんど満席です。写真をとるので奥の端の席を確保しました。実は今日からお休みなのですが、用事を済んだので開放感で、つけ麺特盛を注文。(券売機ですが、いつも調子が悪い)来ました。特盛は初めてですがたいした量ではない感じです。ここはスープが甘い。良くわからないのですが豚、鳥、魚介が混ざっているのだと思いますが、混ざりすぎて雑多な味です。つけ麺にしては麺が細すぎるのではと思います。帰ってきてネットで調べたら自家製麺だそうです。これなら大成食品さんから買ったほうが美味しくなりますよ。味たまごをトッピングしましたが、特別おいしくありません。チャーシューはぼろぼろで最悪です。いまどきこんなチャーシューを出す店も珍しいですね。どうもここは味噌ラーメンのほうが美味しいみたいです。



なんだかんだでこうは書きましたがこの辺りでは美味しいほうと思っています。この甘いスープは珍しい。またこの近辺に来る機会がありましたら行きます。




総合評価
味・・・・・・・・・・・・☆☆★★★
お店の雰囲気・・・☆☆★★★
価格・・・・・・・・・・☆☆☆★★


ラーメン つけ麺濃厚かつおだし@シマダヤ

2007-12-26 00:21:22 | ラーメン
2007年12月25日

2007年12月24日のお昼はお出かけが続いていたので家でシマダヤのつけ麺濃厚かつお醤油を食べました。これ結構いけます。出かけないお昼には良く食べます。つけだれは名前のとおりかつお出汁が効いて、こくがあります。麺も中太の少しちぢれ麺でよくあるつけ綿用の麺で、こしもあります。こんな美味しいつけ麺をスーパーで売っていたら、ラーメン屋さんも大変です。






写真はなんか変ではありませんか。賞味期限が過ぎています。女房曰く、茹でるから大丈夫と気に掛けません。絶対に賞味期限切れを息子には食べさせませんが、おやじには気に掛けません。美味しいですよ。皆様も一度試したらいかがですか。


クリスマスディナー

2007-12-25 00:28:30 | グルメ
2007年12月26日

2007年12月24日、なんだかわかります?我が家のクリスマスケーキです。まるで大雪で遭難したサンタクロースみたいです。生クリームがセールの増量で、いつもより30ℊ多いのは二パックつかったそうで、大雪みたいです。女房によると私の誕生日(4月)以来のケーキ作りだそうです。今日は義母を招いてクリスマスディナーでした。


(大雪で遭難したサンタクロースです。)


(今年は大きい。ロウソクはなしです。)


ディナーはローストビーフ(塊で写真撮ろうとしたらすでに解体ずみ。)海老のソテーとスープでした。最後にクリスマスケーキにロウソクはと言うと「いらねーよ」との息子の一言で却下です。ロウソクはありませんでしたが盛り上がった一夜でした。


(なんかジョボイ)

カフェ ask a giraffe@国立

2007-12-24 11:19:12 | グルメ
2007年12月24日

2007年12月23日、国立のギャラリー悠に加藤孝志作品展を堪能した後、ブログで探しておいた「ルミエール デュ ソレイユ」とフレンチレストランでランチをする予定でお店を探しましたが見つかりません。電話をかけると1時半でオーダーストップとのこと。直ぐに行くからと掛け合いましたが、にべもありません。致し方ないので一橋大学の方へ歩いていくことにしました。最近お出かけでもラーメンとか食べることが多く、今日はフレンチと決めていたこともあり、しゃれたお店を探しました。

国立ってもっとおしゃれな街かなと思っていましたが、ファミレスやチェーン店ばかりでしゃれたお店がなかなか見つかりません。紀伊国屋の先にやっとありました。「ask a giraffe」(何語でしょうか)後からネットで調べたら京都の有名カフェの東京店だそうです。




奥の丸テーブルに座り、メニューを選んでいると女房がパスタはやめたほうがよいと小声で合図します。なぜと聞くと、隣のテーブルを目配せしています。確かに隣のテーブルのパスタを見ると何か麺だけで美味しそうではありません。女房は「白身魚のムニエル」と「シフォンケーキ」で私は「鳥のグリル」と「生ビール」を頼みました。




気が付いたのですがこのお店のウェイトレスさん、スレンダー美人で知的な感じする人ばかりです。少しタイプが皆似ています。店長の趣味かなと思い厨房を見ると男性もイケメンばかりです。どうやって集めたのですかね。




肝心の料理ですが全てワンプレートで出てきてなんだかいけていません。私は少し残しました。でもゆっくり話が出来たし、美人を堪能できましたので良しとします。ただ、最後にお店を出るときに気が付いたのですが、お客さんは私たち以外、すべて若い人で、ほとんどカップルでした。場違いだったのかな。


加藤孝志作品展@国立

2007-12-23 22:34:00 | ライフスタイル
国立のギャラリー悠に加藤孝志作品展を見に行って来ました。加藤孝志氏の奥さんと私の女房が中学・高校の同級生とういう関係で、女房が行くというので私も行くことに。加藤孝志氏は教師をやりながら組み木細工の作品を作り続ける芸術家です。加藤孝志氏の組み木細工以前から女房が時々お土産にもらってきたので知っていたのですが、作品展に行ってその素晴らしさに驚きました。以前は白木の作品が多かったのですが、最近は色づけされたものが多く、カラフルでとてもかわいらしいものです。


(開催は国立駅南口のギャラリー悠です。)


(カラフルでとても細かい細工です。)


(小笠原の海を連想させる作品が多かったです。)


(なんともいえないかわいい作品です。)


加藤孝志氏は6年間小笠原に教師として赴任し、今回はその思いでも多く作品になっていました。一番多かったのは小笠原の海で一緒に遊んだイルカをモチーフにした作品が多く、小笠原の海の写真も多く展示されていました。残念ながら今日までの開催です。夏休みに全国の仲間と展示会を開催するそうです。来年は東京での開催なのでまた見ようと思います。近くなったらお知らせします。


(壁掛けも素敵です。)


(こちらの壁掛けは色付けせず、木の原色のみで作られています。)


(小笠原のイルカたちです。)


(楽しい作品展会でした。)



街で見かけたもの

2007-12-22 21:05:50 | いいもの見つけた
2007年12月22日

クリスマスが近づいてきました。街で見かけたもの紹介です。

最初はハートマークを点灯している東京タワーです。これはクリスマスハージョンなのでしょうか(何度ハートなの?)。それから芝公園の方から見ると片面だけがハートマークがありますが、虎ノ門の方(つまりこちらからみたら裏には点灯しているのでしょうか。誰か教えてください。)







次は仕事で行った新宿NSビルのクリスマスツリーです。まあ大きなビルへ行けばこのシーズン大抵クリスマスツリーはありますね。でも立派です。






つぎは日比谷の地下鉄の出口を出たら出会ったトナカイです。急いでいたのですが、かわいいので思わずわざわざ戻ってパチリ。






最後はとある駅にある愛ちゃんが卓球しているシーンなのです。ボールが電球で卓球をしているように点灯で動きます。




下仁田葱@食卓

2007-12-20 00:07:36 | グルメ
2007年12月20日

2007年12月15日 すき焼きをしました。

皆さんは下仁田葱と言う葱をご存知ですか。下仁田葱は普通の青葱に比べて白いところがものすごく太い。名前の通りに群馬県の下仁田町で採れる葱です。だから生産量も少なく、ほとんどが高級料亭に出荷され、余り一般に出回りません。たまにスーパーで見かけますが、もっと小振りなものばかりです。(おそらく同じ品種の葱を他の産地で育てたものでしょう。)


(これが下仁田葱です。今年は少し細い気がします。)


ではどうやって食べるかと言うと、すき焼きが最高です。写真のように大きめにぶつ切りにして、すき焼きに入れます。少し時間をおいて食べると、すき焼きのたれの味がしみて、更に葱のなかがトロリとして何とも言えない美味しさです。ぶつ切りにするのは葱の中身が流れ出ないようです。このトロリが下仁田葱の真骨頂です。


(青いところが混じっていますが、皆さんは入れないでください。
 女房はケチなので。下仁田葱は白いところだけ食べます。)


(もちろん他の野菜も入れます。)


私にはスーパーを経営している兄がいて、毎年下仁田産を箱で送ってくれるので手に入ります。すき焼きの他、鍋料理にも使います。下仁田は変わっていますね。後有名なのがこんにゃくです。よほど土壌が他と変わっているのでしょう。


(家ではすき焼きは油が飛ぶのでテーブルに新聞紙を敷き詰めて
 やります。)


女房は、普段は肉をスーパーで買わないで馴染みの肉屋さんで買いますが、今日のすき焼きの肉はスーパーで買ったそうです。その時は珍しいこともあるなと思いまさたが、このブログを書いていて分かりました。その日は息子が夕飯を食べないからだからにちがいありません。


(珍しくスーパーで買った肉。さて真相は。。。。)


皆さんも一度下仁田葱を試してみてください。美味しいですよ。


下仁田葱を掲載しているブログ

clover note
ヒマもの
みかんきんかん
RIDOROVE NEWS
Bistorot DELICIOUS
たんぽぽ日和
(まだまだあります。下仁田葱はもっとマニアックと思っていたのに。)