おやじのライフスタイル

志は少年で、理想を求めて七転八倒のライフスタイルマガジンです。

カフェ 「nanabunnoni」@新井薬師

2008-03-30 23:03:41 | グルメ
お花見の散歩のランチは以前から気になっていた中野通りに面して新井薬師のそばにあるカフェ「nanabunnoni」(ななぶんのに)で食べることにしました。13時少し前ですが新井薬師から戻ると先客が時間前ですが入っても良いか聞いていました。大丈夫とのことで私たちも続いて入店しました。カウンターとソファーの席と座敷(?)がある小さなお店です。前面はそうガラス張りですが外からあまり見えません。逆に中からは満開の桜や見物の人が通るのが見えます。先客はソファーに座り、私たちはカウンターに座りました。中のインテリアやコーヒーマシンなどのセンスがよく、気持ちの良いお店です。


(中野通りに面した小さなカフェです。)


(お花見スペシャル企画みたいなこと書いてありますが、あまり関係ないような。


メニューも木で出来ていてお洒落です。迷いましたが私はオムライスを妻はロールキャベツを注文しました。待っている間、お酒のメニューをみるとワインやウィスキー、カクテルも豊富ですが、日本酒や焼酎も有名な銘柄が揃えてあります。夜にも来てみたいですね。(できれば妻とではなく、お姉さんと)(言ってしまった。


(木でできたCafe Menu)


(お洒落な店内。休みの日はガッテン系の店よりこのようなところが好きです。)


生ビールを頼みました。目の前のコック(蛇口見たいの)から注ぎますが、時間をたっぷり掛けて最後は泡を立たせて出してくれます。昔ドイツのホテルで飲んだときのような感じです。若い男の二人でやっているみたいで、カウンターに一人、厨房に一人います。動きもよく心地よい時間が過ごせます。料理が出てきました。オムライスはケチャップご飯の上にオムレツが載っていてフォンドボーがかけてあります。今流行のふわふわオムレツを割る大部ではなかったです。ケチャップご飯と卵、フォンドボーの相性がよく、これにして良かったな感じです。特にフォンドボーがとてもうまかったです。自家製ですかね?妻のロールキャベツはパンにもち米が入っているそうでとてもうまいと言っていました。肝心のロールキャベツは少し味が薄いといっていました。食器も凄くセンスの良い物を使っています。またパンに小さな紙が付いていて何のパンか説明があります。


(私が頼んだオムライス。)


(妻が頼んだロールキャベツ。)


最後にチャイです。これも変わった器で出てきました。内側と外側の間に空気が入っていて、持っても熱くなりません。ただ、このチャイはシナモンかバニラが入っているようで甘くて紅茶の香りも少なく残念です。吉祥寺で食べるインドカレー屋さんのチャイの方が数段美味しいです。


(器が変わっています。チャイです。)


お洒落なランチを満喫して、帰りも歩いて帰ることにしました。GO HOMEです。

The Beatles


The BeatlesのGet Backです。この曲は中学時代に発売され今でもよく聞いています。







お花見@哲学堂

2008-03-29 22:28:32 | ライフスタイル
今日は3月29日土曜日、天気も良くお花見日和です。と言うことで妻と散歩がてら桜を見に行くことにしました。どこへ行くか迷いましたが、去年は千鳥が淵という皇居の周りの桜の有名なところに行き混雑で壁へきしましたので、今年は近所で済ませることにしました。迷った挙句、中野の哲学堂にすることにしました。自宅からいつか見た猫を探し、これも桜が綺麗な新青梅街道へ出て、哲学堂に行き、その後目をつけていたレストラン「nanabunnoni」でランチをすることにしました。



(散歩をしていると桜だけではなく、様々なお花を見ることが出来ました。)


以前、哲学堂に行ったとき見かけた猫がものすごくかわいかったので、もう一度会えるかなと思って同じ場所に行ってみることにしました。同じ場所について、探してみるとやはり見つかりません。それほど都合よく見つかるわけがありません。あきらめていこうとするとあの猫が前の道を横切りました。早速追いかけていくとなんと同じ色をした猫が2匹います。大きなのと小さなの。大きいのが以前に出会ったのです。親子なのか夫婦なのか。相変わらず人懐こく、呼ぶとよってきました。


(本当に会えるとは思っていませんでした。)


猫たちと遊んだ後、新青梅街道に出てみました。ここは道の両側から桜の木が覆い、アーチになってとても綺麗な場所です。毎年、車で夜走るとライトに照らされてとても綺麗なところです。


(新青梅街道の桜並木は私の好きな場所です。)


哲学堂に着きました。野球場の周りでもシートを引いてお花見をしている人がいましたが、それほど混んでいるわけではありません。お堂のあるほうに移動しました。ここには大きな立派な桜が一本あります。結構な人がいてその気をバックに写真をと撮影したり、桜の木の撮影に来たイチデジ派の人も沢山いました。そこのベンチでしばらく休憩しました。普段ほとんど妻と会話する時間がないのでこのような時間はとても大切です。ベンチの近くにのら猫がいました。しばらくしたらおばさんが来て餌をやり始めました。すると数匹の猫が寄ってきました。面白そうなので聞かずいてみるとなんとそのおばさんマグロのお刺身の短冊をちぎってあげています。我が家の猫ちゃんよりよほどいいものを食べています。(私よりもかも。)


(私よりいい物を食べている野良猫たち。)


しばらくベンチで過ごした後、山をおりて妙少寺川のそばの広場に出ました。ここは毎年お花見の人たちで溢れている場所です。今年もいました。丁度お昼時なのでシートを敷いて宴会の真っ只中です。
また妙少寺川の桜も綺麗に咲いています。


(お花見の宴会で盛り上がっていました。)


(妙少寺川の桜。)

桜を堪能したのでランチをすることにします。中野通りを歩いて荒い薬師の方に行きます。今日は前々から目を付けていたおしゃれな「nanabunnoni」で食べることにしました。ただお店の前に来たら13:00からオープンだそうで(珍しい。ここは基本的にはバーなのでしょう。)まだ、20分もあるので新井薬師に行って見ます。新井薬師の公園は出店もでて凄いことになっていました。新井薬師では毎年桜祭りを開催するのですが来週です。大体毎年桜祭りは桜の満開とずれています。そして奥の本堂にいってみました。境内の大きな桜が綺麗でした。


(新井薬師の公園では出店も出て凄い人でした。)


(新井薬師の境内も綺麗な桜が咲いていました。)


時間になったので「nanabunnoni」にもどりランチをして、バスで帰るか迷いましたが歩いて帰りました。毎年思うのですが桜の季節になると東京も桜が多いな。


(こちらは神田川沿いの桜。東京は桜が多いです。)

Melody Fair (Meldoy) Bee Gees


桜にあう曲を考えたらBee GeesのMelody Fair が思い浮かびました。なんだかこのスローで透き通る歌声が桜を連想させました。この曲は同名の映画の主題歌で、主演のオリビアハッセーがかわいくて印象的でした。






Museum Cafe

2008-03-26 23:43:29 | グルメ
「三井家のおひなさま」を三井記念美術館で堪能した後、同じ三井本館の隣接売店で妻は便箋の小さいものを購入して、迷いましたがその隣の「Museum Cafe」でランチをすることにしました。迷ったのは外に出れば日本橋ですから結構老舗があります。ただ日曜日なのでランチをしてないところもありますが、隣の三越に行けば沢山ランチの出来るところがあります。ただし、あの百貨店やビルの食堂街は沢山の選択肢があり、選び疲れるのは明白です。そこでここでランチをすることにしました。


(妻の頼んだ竹の子ご飯の御膳です。)


お店は結構年配の方で一杯でした。ここにしたもうひとつの理由のは、食後のデザートとして甘味が選択できるところです。妻は休日のランチでは食後のデザートを何よりの楽しみにしています。

妻はたけのこ御膳、私はカニのチラシ御膳を注文しました。甘味はこの時点では注文しませんでした。二人の注文した品物がどのくらいの量かはっきりしなかったからです。また妻が言うには御膳には白玉が付いているから、それでいいのではないかと言っていました。


(御膳には白玉が付いてくるので、デザートを別に頼もうか迷いました。)


注文した品が来ました。このような気取ったところでは御膳と呼びますが、要するに定食ではないでしょうか。妻は私のカニのちらし寿司を羨ましがっていました。妻はどういうわけか竹の子は結構好きです。二人で三井財閥の財力や歴史に関して話しながらランチをしました。外をカーテン越しに見ると三井本館の中庭が見ることが出来ます。なんとも贅沢な時間を過ごせました。


(私はカニのちらし御膳です。)


食後にデザートを頼むか相談しました。ここで頼まないと絶対妻は後から「やっぱりあの時頼めばよかった」と言うに決まっています。そん相手をするのが面倒なので、強引に頼むことにしました。頼んだのは「クリーム白玉あんみつ」です。


(クリーム白玉あんみつを堪能しました。)

程なく、「クリーム白玉あんみつ」が運ばれてきました。運ばれてきたときに妻が不審そうにウェイトレスさんに白玉が入っていないというと、申し訳なさそうにそのまま持ち帰りました。でも結局白玉が下に入って見えなかったとのことでした。とても美味しく、二人とも好物です。やっぱりここにして良かったなという感じでした。


(廊下には古いアメリカ製の金庫がありました。実際に三井本館で使われていたものです。)

Venus by Shocking Blue

Shocking BlueのVenusです。いつ頃はやったのか忘れてしまいましたが、画像と女性のお化粧からすると、私の高校生時代ですかね。








三井家のおひなさま

2008-03-24 23:50:07 | お出かけ
2008年3月23日 今日は日本橋に行って「三井家のおひなさま」とう展示会に妻と行くことにしました。中野駅までバスで行き、東西線で日本橋まで行きます。場所は「日本橋三井タワー」の中にある「三井記念美術館」です。


(日本橋の中央にあるオブジェです。)


日本橋の駅を地上に出ると良い天気です。休日の日本橋は人も車も少なくなんだか時間がゆっくり流れています。日本橋はご存知のように上に首都高速が走り風情がなくなっています。石原慎太郎東京都知事は首都高を地下に移して日本橋の再生を訴えています。基本的に賛成ですが、難しいのでしょうね。


(この首都高を地下に移すと言うのですが、どのくらい時間はかかりますか。)


(橋の袂にはトランペットを吹いている人がいました。)


日本橋を渡ると三越の新館、本館、三井信託銀行の本店、そして「三井記念美術館」の入っている「日本橋三井タワー」です。中央三井信託銀行の本店と「日本橋三井タワー」は歩いているとパルテノン神殿を思わせる石のとても太い柱で出来ており、歩道を歩いていても圧倒されます。


(中央三井信託銀行の建物はパルテノン神殿を思わせます。)


(場所は日本橋三井タワーの中の三井記念美術館です。)


(一階のロビーで。この奥から7階に行きます。)


「日本橋三井タワー」に着きました。7階の美術館に行きます。エレベーターもエレベーターのいる階を示すボードが時計の針のようになっていて凄くクラッシックです。中に入ると最初は三井家所蔵のお茶碗などの陶芸品がガラスケースに入っているコーナーがあります。江戸時代のものや古い朝鮮王朝のものもあり、恐らく鑑定段に出したら凄い値段になるのでしょう。そこが終るといよいよおひなさまのコーナーです。


       (三井苞子)


おひなさまは江戸時代から戦前のものまであり、北三井家の三井苞子が前田家から嫁いできたときに持参したものや、三井子が松平家から嫁いだときに持参したもの北三井家十一代・三井高公の一人娘久子に買い与えたものが中心となって展示されていました。丁度先週に内田泰夫のお雛様を題材にした推理小説を読み終わったところで享保雛なども展示され興味ガを引かれるものでした。


(享保雛)


お雛様の精密にしかも繊細に作られた当時の職人の凄さにも感動しましたが、三井家の財力にも驚かされる展示でした。この美術館自体が三井家所蔵の美術品を展示するために作られたものです。


(入り口は日本橋三井タワー内にありましたが、美術館自体いはこの重要文化財の三井本館にあるようです。)


(美術館の入り口のある日本橋三井タワー。)


美術品とお雛様を堪能した後、併設の売店で買い物をして、その後に同じフロアにある「MUSEUM CAFE」でランチして帰りました。外に出るとさらに暖かくなって日本橋のところにある野村證券の前の桜はもう咲いていました。いよいよ桜の季節です。来週はどこへ行こうかな。花見ですね。


(手前が三井本館、奥が三越。三井グループの象徴です。)


(野村證券の前の桜は咲いていました。)


Spitz - Robinson 「ロビンソン」 Live 2000

スピッツのロビンソンです。好きな歌です。実はカラオケでも





2008-03-23 16:44:43 | ライフスタイル
私は仕事の鞄の中にもコデジを入れてある。色々なところで街の風景を撮るのが好きです。東京は街それぞれ面白い。また古い家を撮影するのも楽しい。また変わったものを見ると撮影したくなる。


(あまりの美しさに立ち止まり撮影しました。御成門方面から。)


(愛宕ヒルズ。アングル的に面白いので。正直森ビル系のビルはあまり好きではありません。)


最新の再開発地域もごちゃごちゃした街、古いビジネス街も好き。また江戸を思わせるもの好き。都会のオアシスみたいな自然も好きです。私は恐らく都市計画みたいなことが漠然と好きなような気がします。


(とあるビルの駐車場の入り口あった獅子像。建て替える前にあったのでしょうか。)


(大通りに面したお稲荷さんの狐。)


JRの駅って景色が見えるせいか駅を出ても驚きがありませんが、地下鉄は出口を出るまで何があるか分からない。出口をでるとその街の雰囲気が急に感じられるので好きです。そんなわけで仕事しながらコデジで街を撮影しています。


(そば屋の砂場ですが、恐らく最近建てたのに昔風の木の外壁が珍しくパチリ。)


(去年の千鳥が淵の桜。あわてないでください。去年ですよ。今行っても咲いていません。)


Christopher Cross and Dudley Moore - Arthur\'s Theme


Christopher CrossのArthur's Themeです。日本語の題名は忘れましたが、いつ聞いても透き通るような歌声が素晴らしく、気に入っています。




ラーメン さいたま屋@練馬

2008-03-22 17:33:32 | ラーメン
さいたま屋新宿店のつけ麺の記事を書いたとき、練馬にもさいたま屋があるのが分かり、しかもどうもさいたま屋は味噌ラーメンが美味しそうなので、仕事帰りに呑んだあとさいたま屋練馬店に行きました。(一番健康に悪い行為。分かっているけれどやめられない。)中に入ると時間も遅かったので先客がひとり、店内は広くて清潔です。新宿店よりよい。自動販売機で食券を買う。例によって味たまをトッピング。


(店内は広く、綺麗です。)


(味噌ラーメンです。)


ほどなく来ました。そうだここはプレーンに卵がついているのだ。何回行ってもあじ玉をトッピングしてしまう。味噌味は普通で少しこくが足りないような気がしました。いたって普通と言う感じでした。麺は中太のストレートで、おそらくつけ麺とおなじだと思います。これならつけ麺のほうが好きです。呑んだ後のラーメンは健康のためやめましょう。


(チャーシューはとろとろです。)


(さいたま屋練馬店。ごちそう様でした。)

総合評価
味・・・・・・・・・・・・☆☆☆★★
お店の雰囲気・・・☆☆☆☆★
価格・・・・・・・・・・☆☆☆★★







散歩@城北公園 その2

2008-03-20 23:13:45 | ライフスタイル
城北公園の散歩の続きです。道に迷うといけないのでというかすでに疲れたので、ファミマに寄った後、神田川沿いに行くことにしました。やっとのことで城北公園に着きました。一番手前は、14~5年前、その当時飼っていたセッター2匹(母と息子)と息子を車に乗せて息子とマイクを離したところです。どちらも車のドアを開けたとたんに、全速力で土手まで競争して土手まで走っていきました。


(フェンスの向こう側の土手はそのころ暗黙の了解で、沢山の犬がノンリードで遊んでいました。我が家も2匹の犬と息子は長時間土手で遊んでいました。)


(この木の二股に息子が遊んだことを良く覚えています。)


一番手前の場所は以前は入れないところだったのに今は芝生の広場になっていました。感じが随分変わりました。昔良く来た大きな木の下のベンチでお弁当を食べることにしました。ここは人がほとんど来ませんでしたので犬を放し、キャンプ用のコンロでお湯を沸かしてカップラーメンを食べたり、コーヒーを飲んだりしてました。今そんなことしたら怒られますね。


(お弁当を広げていると鳩が寄ってきました。あげるものがなくなったので売店でとんがりコーンを買って、またあげました。)


(この辺は昔のままです。)


暖かな一日、ベンチに座ってお弁当を食べていると、なんとも心安らぎます。昔のことが昨日のことのように思い出されます。あの頃は自信に溢れ、仕事も家庭も楽しかった。その頃は月に2週間は海外出張で、残りも国内の出張も多く、ゴルフもめちゃくちゃやっていた。だから天気の良い週末は公園で家族で長時間過ごした。なんとなく輝いていた。


(公園の一角では梅が満開でした。)


(椿も冬とは違いとても鮮やかです。)


公園は随分綺麗になっていた。昔はあまり手が入っていないのが良かったのだが、売店や管理等の建物も出来て、道もレンガ敷きになったりして随分変わりました。城北公園はあまり手が入っていないのが良かったのに。


(売店や綺麗なトイレもでき、随分と変わりました。)


(ボランティアの人が花壇を整備しているそうです。)


さて帰ることに。今度はなるべく大通りで直線的に帰ることにしましたが、遠くまで来てしまいました。帰りは二人とも敗残兵の更新のようです。無口で黙々と歩くだけ。妻が叫びました「おんぶ」。でた~。

Simon & Garfunkel - Mrs. Robinson

Simon & GarfunkelのMrs. Robinsonは確か映画「卒業」に挿入されていたような気がします。映像はウッドストックのコンサートのようですね。出ていたのですね。






散歩@城北公園 その1

2008-03-19 22:39:20 | ライフスタイル
2008年3月19日

今日はいい天気です。今年一番の暖かさだと思います。かねてより計画していた城北公園まで散歩に行こうと思います。いままで実現しなかったのは私も妻もその遠さにありました。城北公園は昔2匹の犬と息子を連れて行った所で、思い出がたくさん詰まった公園です。息子が中学生のときについてきたとは思わないので恐らくその前に犬が死んでしまった。(明確ではない)もう14年以上行っていないような気がします。


(開花が遅れていた玄関先のサクラ草の白い花も咲き始めました。)


(道端の花を眺めながらの散歩は楽しいものです。)


桜台の駅過ぎたあたりから散歩の極意である狭い道、狭い道へと入っていきます。ここらあたりは一軒の敷地が広く、また最近建てられたと思われる建売住宅も結構あります。妻とは道端の花や家並みを眺めながらのコミュニケーションです。そんななかいきなり視界が開けて田舎のような風景が広がりました。どうもブドウ畑のようです。その奥には防風林を備えた農家風の建物もあります。練馬は昭和30年代までやはり農業が盛んで明らかに元農家風な家を見ることができますが、このようにそのものずばりは珍しい。西武池袋線の北側はこのような牧歌的な雰囲気が広がっていることがあります。ブドウの木もきちんと剪定され美しい光景です。


(いきなり目の前に現れた牧歌的な景色です。)


(ぶどう園でした。)


しばらく歩きましたが、神田川に出るはづなのですがなかなか出ません。少し疲れてきましたが、太陽の方向からすると方向はあっていると妻と励ましあいながら歩きます。自分でも不安になりましたが、歩くしかありません。少し行くと住宅街の中におしゃれなお蕎麦屋さんがありました。お昼食べるとき良いお店が見つからなかったら、ここで食べようということにしましたが、実際公園までどのくらいでつけるかわかりません。


(今度行ってみたいのですが、たどり着けるか自信がありません。)

やっとのことで神田川に出ました。川はいつもと違い濁っています。どこか上流で工事でもしているのでしょう。神田川の南面には桜の木が沢山植えてあり、枝が川の半分ほど覆うように伸びています。あと2~3週間たったら見事に咲いているでしょう。


(神田川の水が濁っています。上流で工事でもしているのでしょう。)


(サクラの木が川の半分を覆っています。サクラの花の季節は凄いでしょう。)


有楽町線の氷川台の周辺へ出ました。この辺でおしゃれなお店を見付けて公園の帰りに寄ることにしています。でもそのようなお店が見つかりません。諦めて公園に向かいます。ただその途中にイタリアンの素敵なお店を見付けました。テラス席があり、今日のような天気の良い日には絶好のお店です。


(もう直ぐ公園です。と言いながらなかなかたどり着けません。)


公園に向かいますがなかなか着きません。妻の提案でこれだけおなかがすいて疲れて公園に行くと、お昼を食べたくなって直ぐ帰ってきてしまう。それなのでコンビニでお弁当を買って公園で食べようということになりました。(続きます)


Billy Joel - My life


Billy JoelのMy lifeはこのような春の天気のなか、散歩していると口ずさみたくなるような曲で好きです。










義母と手巻き寿司

2008-03-16 20:26:49 | ライフスタイル
2008年3月16日

2008年3月9日 今日は夕飯に義母を招いて手巻き寿司をすることにしました。それもいつもなら車で迎いに行って、帰りも送っていくのですが。今日はバスで来てもらい、帰りは車で送っていくことにしました。前にも書きましたが、義母は痴呆症がすすみ、一時は被害妄想なども出て大変でしたが、妻は良く面倒を見ているのですが、絶対にこれからの人生を義母の世話だけで終わらせたくないと言う姿勢です。以前はこのように考える妻ではなく、少し驚いています。現に、介護保険で週に一回ヘルパーさんを頼んで一緒に買い物に行ってもらっています。そのほか区役所に掛け合い、ゴミだしが大変と言うことで区役所に掛け合い実家の前で収集してもらうことにも成功してます。


(今日は鰤が美味しそうだったので買ってきました。)


(凄い量のネギトロですが息子が好きなのでなくなるでしょう。私は嫌いです。)


今回はバスで来ると言う課題以外にも、もうひとつ課題を義母に果しました。食後のケーキを買ってくるということです。何でも妻によると、このような場合人の役に立っている意識を持たせるのが良いそうなので頼んだそうです。女性ははいざとなると度胸が据わっている。私なんかバスで降りる場所が分からなくなったら大変だからと言うのですが、妻は何とかなるわよと気にしていない。


(いつもはイクラ以外にも明太子があるのですが義母がだめと言うことで今日はなしです。)


(海老や納豆もなかった。きゅうりを他の具と巻くのが好きです。)


私の心配もよそに無事に義母も着きました。ケーキも買ってきたようです。義母が加わると我が家の食卓もにぎやかになります。最近のことは忘れますが若いときのことはしっかりと覚えています。いつもは他人が来ると一目散に逃げてしまう猫ちゃんは義母だけは逃げません。いつもの自分のソファーの位置で見ています。優しいのが分かるようです。


(酢のご飯があまると、お稲荷さんにして後で食べます。)


(猫ちゃんも怪しそうに見てますが、逃げる事はしません。)


無事にバスで来られました。今度は歩いてくると言ってます。確かにバス停が一個しか離れていないのです。


(私は食後のデザートはシュークリームにしました。)

The Stylistics


The StylisticsのCan't give you anythingも結構思い出のある曲です。透き通る歌声がなんともいえません。









散歩 練馬図書館

2008-03-15 09:39:44 | ライフスタイル
2008年3月9日の日曜日に妻と練馬図書館まで行きその後スーパーの「オオゼキ」まで行って来ました。いつもなら買い物が重いので、車で行くのですが今日は天気が良いので歩いていくことにしました。本当につい2週間前まではあんなに寒かったのに嘘のようです。年ですかね、今まではあまり天気菜ことなど気にしていなかったのに。


(我が家の門パンジー)


我が家の玄関先の花も元気が出てきました。カラスに荒らされた門に掛けてあるパンジーも元気になってきました。このポットはカラスが来てむしられてしまいました。恐らくポットのショロを巣の材料にするか土の中に餌を隠そうとしたのだと思いますが。


(図書館近くの豪邸の門の木に咲いていた黄色い花、凄く綺麗でした。)


本当に少し前までは散歩をしても見かける色はビラカンサスの赤い実と椿くらいでしたが、今日は道を歩いていると色々な花に出会えました。ここに掲載している写真以外にもたくさん咲いていましたが結構写真を撮っている方が多く、お邪魔しないように写真を撮らなかった。これから春が始まります。あせることはありません。


(練馬図書館です。)


(どうでもいいのですが、誰がこの図書館の色に決めたのでしょう。ひどいものです。)


今日は通勤電車の中で読む予定の文庫本4冊を借りました。西村京太郎3冊、内田康夫1冊、全て推理小説です。スーパーでは今晩、義母を呼んでする予定の手巻き寿司の材料を買いました。よせばいいのに晩酌用の焼酎まで買ってしまい、荷物が重いこと。


(図書館の中庭で。)


(同じく図書館の中庭。)


(今日借りた本です。)

Olivia Newton-John / Have You Never Been Mellow (Remix)

(なんとなく今日の天気の中、散歩していたらOlivia Newton-John のHave You Never Been Mellow が浮かびました。YouTubeで探したら画像と音のいいのが見つからず。このRemix版をアップします。彼女のアルバムを聞くと分かるのですが本当はカントリー風の曲が多いのです。)